Re: ウルトラQの母さん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(19:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7968. Re: ウルトラQの母さん、ありがとうございます。

お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2006/6/15(14:45)

------------------------------

"ウルトラQの母"さんは[url:kb:7959]で書きました:
〉さやかさん

ウルトラQの母さん、こんにちは。
さやかです。

〉1周年&250万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます。

〉〉書店で手に取ったときも、読めないだろうと思って、
〉〉ページを開いたのですが、あれ?読めるという事で
〉〉買って来てしまいました。
〉→知らない間に力がついていたんでしょうね。

そうですね。でも実は、邦訳で読んだ事があったのです。
なので、その力も大きかったかもと、思っています。

〉〉そしてその後、話しにはまって1週間で読了。
〉〉1年前には考えられなかった事なので、とっても嬉しいです。
〉→そして、好きな本、面白い本なら、多少のことはあってもずんずん読めちゃったんでしょうね。多読って、「自分の好き」との出会いかもなぁって、そんな風に思います。

そうですね。このスピードにはびっくりしました。
Philip Pullmanのこのシリーズは、ファンタジー好きなら
たまらない内容だと思います。

自分が好きな本を、見つけられるか。
それは、多読を進める上で重要ポイントですよね。

〉〉そして、その月に初めて読書指導会に参加し、
〉〉古川さんと酒井先生、それにまりあさんに
〉〉お会いする事になりました。

〉〉初めて参加したのに関わらず、ランチを一緒に食べる事にし
〉〉酒井先生やまりあさんから直に話しを聞けた事は
〉〉とっても大きかったです。
〉→うわぁ、うらやましい! 生酒井先生、生古川さん、生まりあさんにお会いできたんですね。

そうなのです。最初に出会えた事が、後々大きかったです。

〉引用部分ちょっと省略ですが、さやかさんが、一歩ずつ、自分の感覚を大事に多読の道を歩まれてらっしゃる様子が、よく分かります。

ありがとうございます。

〉〉「英語力の違い」
〉〉実は、ここは分っていません。
〉〉でも、読める幅が出て来た事は事実です。
〉→私も同じ。以前より読めるようになったとは思うけど、でも、本当に力がついてるのかどうかは不明。まぁ、今は、「楽しければいいや」と思っているので、あんまりこだわってないんですが。

そうなんですよね。読めるようになっているけれども、
力がついているかは、不明なのです。
「楽しく読めていればいい。」実は、私も同じです。

〉〉なかなか今まで、英語が出来るようになりたいと思いつつ、
〉〉でも楽な方法がいいと思っていた私にとって、
〉〉自分にあった方法でした。
〉→良かったですね!!!

読書好きなので、とってもあった方法でした。

〉〉多読のお陰で、必修の英語の単位も取る事が出来たので、
〉〉後は楽しんで読むばかりになり、肩の力も抜けました。
〉→学生の頃から多読に出会えてるなんて、すごくうらやましいです。時間があるうちにいーっぱい読んでくださいね!

はい。時間がいっぱい確かにあります。。。
今、読んでおくチャンスかも知れませんね。

〉〉少し時間が出来た事もあり、多読と趣味のHPも
〉〉立ち上げました。
〉〉自分で、何か出来る事は?と思った時に、
〉〉その1つの選択肢としてHP作りがありました。
〉〉もし、よかったらいらしてください。
〉→わぉ! 是非!

本の事しか語っていませんが、
もしよかったらいらしてください♪

〉〉この1年、思わぬ本との出会いがあり、
〉〉人との出会いがありました。
〉〉その機会を与えてくれたのが、この掲示板だと思います。
〉→さやかさんから教えていただいた本、購入しました。まだ読んでないんですが。

もしかして、「A Dance of Sisters」ですか?
バレエの話しだけではなく、家族愛も描かれているので、
専門用語がわからなくても大丈夫だと思いますよ。
読み終わった後、静かな感動がありました。

〉さやかさんの報告を読んで、私も放っておいた400万語の報告をさせていただきました。実は、もうすぐ500万語に行っちゃいそうなんですが・・・。
〉良かったら読んでくださいね。超長文なんですが・・・。

実は、拝見しました。
かなりの長文ですね(⌒o⌒;A
後で、そちらにも書き込みに行かせていただきますね。

では、ウルトラQの母さんもHappy Reading〜☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.