Re: 久々の報告なのです

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(15:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7945. Re: 久々の報告なのです

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/6/14(00:56)

------------------------------

レーヴェさん、300万語通過、おめでとーござい!
酒井@快読100万語!です。

ミグさん、こんばんは!
土曜日はどーも!!

〉今日、300万語通過したので顔をだしてみました。
〉思ってた以上にかかったなーというのが通過後の感想です。終わり。

おわり?

〉というのは冗談で、手短(?)に印象に残った本の紹介などしてみたいと思います。

はー・・・

〉Franny K.Stein
〉 4冊のBOXSETを購入しまして、この100万語の間に3回再読しました。
〉 Frannyちゃん好きです!フランケンシュタインをもじった名前からしていかにも、なんですがイラストも可愛くいい感じです。

〉Alex Rider Adventure
〉 じつはずっと気になってたのですが、今回やっと1巻を読むことができました。これも続けて読みたいシリーズです。
〉 映画になるとか?楽しみなような、出演者が気になるところ。

〉A Picture for Harold's Room
〉 本屋にあったので立ち読みです。
〉 Harold君はこれ1冊しかなくて残念。この子も可愛いですよね。
〉 大きくなったり小さくなったり大変だぁ。

〉A Walk to Remember
〉 同じNicholas Sparksが書いた「The NOTEBOOK」はスイスイ読めたのに、
〉 こちらはラストの2章にたどり着くまで苦労しました。
〉 もう少ししたら再読してみます。

〉THE DA VINCI CODE
〉 300万語通過の本です。映画が始まる前に読み終わる予定が、今日までかかってしまいました。朝に10分、夜寝る前の少しの時間だけ読んでたとはいえその期間2ヶ月。短いととるか、長いととるか・・・
〉 内容全部を理解できたわけではないですが、謎解きは面白かったです。

おー、すごい!
きょうもまりあさんのミステリお茶の会で話題になりましたが、
言葉がかなりむずかしいと思いますね。

〉あとは200万語までに読んでたものを再読しまくりました。
〉振り返ってみると、レベルの高い本が分からないながらも読めるようになってきてるのかな?なんて気がしてます。気がするだけ。
〉これが確信に変わればニヤリなんですが、これからものんびり続けていきますね。

レベルの高い本が読めるようになっているのはたしかです。
気がすればそれでいいのです!

〉また忘れた頃にやってくるので、その時はどうぞよしなに。

はい、また忘れた頃にやってきてください。
楽しみにしています!!

〉P.S. 別の掲示板でまりあさんにコメントをいただいてたのに、気づかず失礼しました。(と、こんなとこに書くやっぱり失礼な奴;) 

いえいえ、別にまりあさんは気にしませんよ。
またいつでも登場してくださいね!

では、忘れる頃まで、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.