Re: 多読一周年、おめでとうございます(=^▽^=)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(14:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7902. Re: 多読一周年、おめでとうございます(=^▽^=)

お名前: momiji
投稿日: 2006/5/20(23:43)

------------------------------

momijiです。

ミグさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

"ミグ"さんは[url:kb:7884]で書きました:
〉〉2006年5月15日で、多読を始めてから、一年になりました。

〉こんばんは、ミグです。1周年おめでとうございます(=^▽^=

ありがとうございます。

〉〉という好条件が重なって、気づいたら、一年で500万語以上読んでました。

〉恵まれているからというだけで一年で500万語も読めませんよー!
〉きっとmomijiさんの才能ですよ(b^-゜)

そっそうなんですかねえ。
ま、英語の多読が趣味と化したので、できたのかと。
才能といわれると照れくさいです・・・。

〉〉多読をはじめたときは、
〉〉100万語を超えるとハリーポッターが読めるようになる!
〉〉と期待してましたが、そんなことはなく、
〉〉読めたのは300万語越えてからでした。

〉そうそう、ミグも「最初は100万語読めば」と思っていましたが、
〉語数はインフレ気味で、今では「めざせ!1000万語」ですからねー!

ああ、それ、わかります。インフレ気味・・・。

〉最近300万語を通過したばかりですが、300万語
〉はYL6の目安かなーと思いはじめています。

うーん、どうなんでしょ?
元の英語力にもよるかもですよね。
私は、YL6レベルはキリンです。
楽しめますが。

〉500万語も読むと専門書も読めるんですねー。

うーん、どうなんでしょ?
理解度は50%を切ることもありですけどね。
わからないところは気にしない読みをしているので・・・。

専門書の場合、わかるものはわかる!
わからないものは、英語がわからないのか、内容がわからないのか
わからないというのもありますしね。

〉momijiさんの報告はミグにとって励みになりました(=^▽^=)

それは、うれしいですー。

それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.