Re: 400万語を通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(16:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 7686. Re: 400万語を通過しました!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/11(00:16)

------------------------------

Dobbs Ferry@再ため県在住38才既婚男性さん、400万語通過、おめでとー!
酒井@快読100万語!です。

雫@来月から千葉永遠の18才既婚女性さん、こんばんは!

〉400万語を通過しました!

〉Dobbs Ferry@埼玉県在住の38歳の既婚男性です。

〉2006年4月9日に400万語を通過しました!

〉2005年10月13日に300万語達成以来、178日(約6ヶ月)となります。

〉100万語達成時
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=4830
〉200万語達成時
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=t&id=5885
〉300万語達成時
〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-report&c=t&id=6701

〉300万語までは100万語を4ヶ月程で達成できていましたが、
〉300万語直後、西新宿でのオフ会デビュー後に身内に
〉不幸があって読めないことがあったり、それまでは会社帰りにも立ち読み
〉していたのですが、会社帰りの立ち読みが減りました。週末もあまり
〉読めないことが多くなりました。
〉まあ、少しハイペースすぎた気もしますので、今後はこのペースで
〉やっていこうと思います。

はい、ハイペースよりはこのペース!!

〉■300万語から400万語まで読む中で。
〉ジュニア版の「STAR WARS」関連は少しお休みしてNicholas SparksのPBを
〉3冊、Roald Dahlを4冊ほか、児童書とPBを以前より多く読みました。そのため、
〉GRは減りました。相対的には児童書は総語数はあまり変わらないものの
〉厚めの本が若干増えました。GRが減った分PBが増えました。

〉□児童書
〉「Holes」はDVDを見てから読みました。人気が有るだけあって面白いですね。
〉「kira-kira」は買おうと思っていたものの、書店で見つけたので、何日も
〉通って立ち読みしました。いい作品ですね。
〉ハリポタ1は映画を見てからしばらく経っていたのと、人名を含め、
〉読むのにはとまどいました。理解度は低いですが、いずれまたチャレンジ
〉してみたいと思います。

〉□Nicholas Sparks
〉図書館にあった「Notebook, The」でPBデビューです。ハードカバーでしたが。
〉これは映画は見ていませんが、すらすら読めました。気を良くして映画で
〉みたことがあった「Message in a Bottle」も読めましたが、「True Believer」は
〉中々頭に入りませんでした。

〉□他のPB
〉「About a Boy」はPGPで初めて読んでから映画を見て、原書を読みたくなって
〉読んでみました。これも面白かった! Nick Hornbyの作品はまた
〉読んでみたいと思っています。
〉「Fall In Love」は映画のノベライズです。これも図書館にありました。
〉内容が分かっているし、DVDで予習もしたので、シナリオを元にしていますし、
〉大丈夫でした。

よいですね! しばらくはNick Hornbyで楽しい毎日ですね!!

〉□変化
〉10万語を超えるPBを数冊読むことができて持久力がついてきた。

〉■各シリーズの読んだ冊数
〉▼Cambridge English Readers
〉 Level 4  1
〉 Level 5  4
〉▼Oxford Bookworm
〉 Stage 4  1
〉▼Penguin Readers
〉 Level 2  3
〉 Level 3  1
〉 Level 4  3
〉 Level 5  1
〉▼Macmillan Guided Readers
〉 Beginner + 1
〉 Intermediate 1
〉▼Magic Tree House
〉 #23
〉▼Roald Dahl
〉Giraffe and the Pelly and Me, The
〉Twits, The
〉Charlie and the Great Glass Elevator
〉BFG, The
〉▼児童書
〉kira-kira / Cynthia Kadohata
〉Stuart Little / Harper Collins
〉Harry Potter and the Philosopher's Stone (UK) / J.K. Rowling
〉Little House in the Big Woods / Laura Ingalls Wilder
〉Holes / Louis Sachar
〉Star Wars Episode II: Anakin : Apprentice / Randam House Step Into Reading A Step 3

Magic Tree Houseの23巻というのがよくわかりませんが・・・
全体にはパンダあり、キリンあり、動物ずくしでいいですね!

〉▼その他
〉Notebook, The / Nicholas Sparks
〉True Believer / Nicholas Sparks
〉Message in a Bottle / Nicholas Sparks
〉About a Boy / Nick Hornby
〉Fall In Love / 映画のノベライズ本

ここがいい! すこしずつ自由に読めるようになっていく予感!!

〉■100万語ごとの冊数と合計数
〉400万語の時(今回)
〉合計 37冊(GR: 16冊 284,823語、他:16冊 729,921語 うちPBは5冊で423,071語、児童書は11冊で306,850語)
〉300万語の時
〉合計 68冊(GR: 47冊 686,949語、他:21冊 319,763語)
〉200万語の時
〉合計 99冊(GR: 82冊 886,524語、他:17冊 114,308語)
〉100万語の時
〉合計251冊(GR:166冊 911,731語、他:85冊 92,280語)
〉※最初の100万語はSIRやICRなどが多かったので、その他の冊数が多いようです。

この集計はありがたいです。
さっそくマイドキュメント¥多読¥多読記録に保存しました。

〉■読書のペース
〉昨年11月からペースが落ちましたが、2月くらいから少し戻りました。

〉2,100,000突破 2005/06/21 292日(12日間)
〉3,100,000突破 2005/10/24 416日(11日間)
〉3,200,000突破 2005/11/21 445日(28日間)
〉3,300,000突破 2005/12/11 465日(20日間)
〉3,400,000突破 2005/01/10 495日(30日間)
〉3,500,000突破 2006/01/26 511日(16日間)
〉3,600,000突破 2006/02/07 523日(12日間)
〉3,700,000突破 2006/02/24 540日(17日間)
〉3,800,000突破 2006/03/04 548日(08日間)
〉3,900,000突破 2006/03/20 564日(16日間)
〉4,000,000突破 2006/04/09 584日(20日間)

最初の行の12日間というのがよくわからんのですが・・・
まあ、いいとしましょう。

〉■500万語に向けて
〉再読をしようと思いつつ、今回は一冊もできませんでした。次こそは!
〉今回PBを数冊読みましたが、手元に何冊かあるものから時々挑戦しようと
〉思います。

〉それでは、みなさん。Happy Reading!!!!

いよいよ折り返しですね。

Dobbs Ferryさん、どうか、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.