Re: NEOさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/4/19(12:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7006. Re: NEOさん、ありがとうございます。

お名前: たむ
投稿日: 2005/11/15(00:18)

------------------------------

NEOさん、こんにちは。

〉おめでとうごさいます。NEOです。
〉区切りのいい500万語ですよね。

ありがとうございます。

〉〉今回の100万語では595冊の本を読みました。レベル0から8
〉〉までいろいろですが、573冊はレベル0〜2までの本でした。

〉私も同じ感じです。0〜10までごちゃごちゃ。
〉10はまだ無理と悟ったところです。500万語になるのですが0〜2が大好き。
〉YL5以上だけでは頭が重くなる・・・

私もそうです。やさしいものだと十分味わえるような気がします。

〉一度にすると大変ですよね。私は生徒に貸し出しより自分が先に多読を始めていましたしその後、自分の子供とも親子多読をしていたので読んだら息子に語数シールを貼ってもらっていました。結果として自分が読んだら語数シールをはるやり方です。生徒に貸し出したのは多読をはじめて1年後でしたから、語数シールに関してはとても楽でした。

シールは大変ですね。SEGで売っているものを使えばよかったのですが、
パソコンで自作しましたので、YL、総語数を調べてパソコンに入力、
プリントしたものを切り取って貼り付ける作業でした。いずれまた
本を増やす必要があるでしょうから…

〉〉できあがったライブラリを眺めているうちに、これをレベル順に
〉〉全部読んでみようという気になりました。自分で読んでおけば
〉〉学生さんとの話しの役にも立つだろうと思ったのです。

〉そうそう、これって大事ですよね^^
〉私は自分が読んだ本しか貸していません。未読本は指導する方がまだそのレベルになっていないのでそうなっているのですが・・・
〉最近は大人の方にも多読指導をしているのでその方が本選びが出来ないので私がお話しを聞いて選んでいます。だから自分が読んでいない本は無理。
〉それに読んだ後の感想などの会話が楽しい。
〉子供達にもどんな本を読みたいか聞いて選んであげられますし、子供達にも息子の反応を見てから貸しています。大人の方でも多読を始めたばかりの方は自分では選べないから全部お任せしますという方がほとんどです。

NEOさんは、大人の方にも指導しておられるんですね。私も学生さん
よりも大人の方に向けて教室がやれないかと考えているんですよ。

ちょっと前に歯医者さんに行きましたら、待合室でPBの薄めのものか
または児童書か、を読んでいる女性がいたんです!声をかけてみよう
か、変に思われるか、何て話しかけよう…なんて考えているうちに
その方、呼ばれて診察室に入ってしまいました!残念!
人口10万の市で、こういう方もいるんだからなーと思っています。

〉だから指導者があらゆるジャンルを自信を持ってお勧めできるが一番じゃないかな〜って思っています。
〉この部分に反応し、熱くなってしまいました。すみません。

やっぱり心して、いろいろなジャンルに挑戦します。今、多読学会
の関門である書評本をいただいてきて読んでいるところですが、
これがイランの子供向けの本です。欧米のものとはまた雰囲気が
ちがうようで、楽しんでいます。

〉〉しかし、あらためて思ったのは、やさしいレベルの本がいかに
〉〉重要かということでした。読み書き、聞き話すのうち、とくに
〉〉話すことについて言えば、このレベルの英語がすらすら出て
〉〉くれば何の問題もないだろうと思います。考えて出てくるのでは
〉〉なく、考えなくてもすらすら出てくるようになるにはどうしたら
〉〉いいんでしょうね?

〉本当にそうですよね。多読をしてみて読めば読むほど痛感します。
〉話すに関しては0〜3ですよね。話す・・これは、まずはシャドーイングになるのでしょうかね。
〉話す場があればいいのだと思いますがそういう場がない事もありますよね。
〉私は国際交流の会員になってそういう場に出て行くとか英語関係のボランテアをしたりしています。

NEOさんは、英語圏で過ごされたんですね。ブログ、拝見しました。
それと、…私、若いころ、病院で「情緒障害児」(とお医者さんが
言われていましたが)の子供さんの勉強を見ていたことがあります。
一緒にスキーに行ったり、公演を観にいったりしたことを思い出し
ました。

〉〉では、皆様も
〉〉Happy Reading!

〉たむさんもHappy reading!

NEOさんも Happy Reading! また、よろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.