Re: たださん、アリガトウ☆

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(12:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6157. Re: たださん、アリガトウ☆

お名前: ミルポワ http://mirepoix.zombie.jp/blog/
投稿日: 2005/7/12(23:59)

------------------------------

ミルポワだがや!

〉ミルポワさん、こんばんは。ただでっす。
〉多読3周年も、1000万語!!も、manga200冊もおめでとうございます♪

たださん、ありがとうございます♪

〉〉1000万語通過本は Louis Sachar の "Sideways Stories From Wayside School" でした。

〉ああ、これ、この間シリーズ3冊まとめ買いしましたよ。

これは、後になればなるほど面白いので、
ぜひ3冊目まで読んでくださいね〜〜〜。
そして感想を聞かせてください!

〉〉以前読んだ時には、いまひとつオチが分からなかったこの本も、今回はかなり理解できました。
〉〉多読を続けることで、知らぬうちに進歩していたようです(しかし、笑ったかどうかは別問題)。

〉僕も以前読んだ時はいまひとつよくわからなかったのですが、おかげさまで
〉再読するのが楽しみです(^^)

でも笑えなかったりする…(^^;

〉〉■出来るようになったこと
〉〉かなり曖昧な書きっぷりですが(笑)、自分にしたら、かなり進歩したってことです!

〉うん! かなーりすごいっす! ぱちぱちぱち!

ありまと〜。

〉〉mangaをたくさん読むようになってから、飛ばし読みが身についたようです。
〉〉これでストレスがだいぶ減りました〜。
〉〉また、フレーズが頭に浮かぶようになったのも、mangaをたくさん読んだ成果だと感じています。
〉〉これがそのうち会話に活かせるようになるといいなー。

〉なるほどー。mannga効果、いいですねー。

そうそう、ぜひ読んでみてくださいー!!

〉〉■まだ出来ないこと
〉〉・大人向けのペーパーバックをガンガン読む
〉〉・英会話(前よりもかなりマシですが、まだ自由に会話はできません)
〉〉・字幕なしで映画を見る(「スター・ウォーズ シスの復讐」はけっこう聞き取れたけど…)

〉おお、出来ないと謙遜されてますが、確かな前進が感じられます。
〉(「前よりもかなり」「けっこう聞き取れ」)

ああ、そういえば!(爆)

〉〉でも、やはり会話は口を動かして練習する必要があると思うので、
〉〉シャドウイングを定期的に行おうと思っています。
〉〉ああ、相槌製造機からそろそろ脱出したーい!

〉しゃべれるようになるためにはしゃべる練習を、と何かに書いてあったか
〉聞いたりしたような。「まなぶ」は「まね(真似)ぶ」からとか。
〉やっぱシャドウイングですかね。

子供も親や兄弟の真似をしながら言葉を覚えるから、
とりあえず、何かを真似するのがいいんでしょうね〜。
「ほめ言葉」を集めたセリフ集なんかがあると、
気持ちよくシャドウイングできそうだよね〜。
「お前は最高の子供だよ!」とか
「君の瞳はなんて輝いているんだ!」とか。(爆)

〉〉・Walk Two Moons
〉〉 ちょっとミステリ仕立てになっていて、どきどきしながら読みました。

〉これ、いつか読みたい本の1冊です。

面白かったですよ〜。
もう書評とか読んじゃった?
読んでなければ、なんにも知らないまま読んだほうが
より楽しめると思います。

〉〉・About a Boy(PGR4)
〉〉 GRもレベル4くらいになると、かなり読み応えがありますね。面白かった!

〉これも面白そう。

うん、ダメ男のダメ男っぷりがいいです!

〉〉・The African Bomb
〉〉 筒井康隆の短編集の英訳です。内容をすっかり忘れていたこともあり、楽しめました。

〉これ、原作は読んでると思うんだけどなー。思い出せないなぁ。
〉英訳も面白そう。

表題作は政治的なお話ですね〜。
あとは「俺に関する噂」なんかも入ってたと思う。

〉JMA、大活躍ですよね!
〉mangaも気になりますねー。INUYASHAなんか楽しんで読めそうだなー。
〉(サンデー派。←は?)

あだち充!

私もどっちかといえばサンデー派かな。
でも意外にキング派だったりもしました。

 
〉〉長文に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
〉〉これからも変わらずに多読を続けていきますので、
〉〉どうぞ、よろしくお願いいたします。

〉こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
〉自由闊達に気の赴くままに Happy Reading♪

は〜い、たださんもHappy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.