Re: くまくまさん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/2(08:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5841. Re: くまくまさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/6/5(11:45)

------------------------------

くまくまさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、こんにちは。くまくまです。
〉700万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます♪

〉〉○The Chronicles of Narnia読了
〉私も、多読を始めるまではまったく知りませんでした。
〉映画の公開前に少しでも読みたいなー、と思い、ようやくボックスセットを買いましたー!
〉以前、ヨシオさんがCollector's Editionをおすすめされていたので、
〉それのボックスセットを。今日届いたのですが、美しいイラストにうっとりです。
〉ご紹介、ありがとうございました。

ボックスセットですか!すごい!イラスト綺麗ですよね。イラストがないと妖精の姿が想像できません。イラストなしは安いけど、換えられませんね。

〉〉読む順序は、出版順に読みました。作者は、第一巻から読むように本で指示しているよ
〉〉うですが、出版順が読みやすいようです。
〉うわー、参考になります。ありがとうございます。ヨシオさんの投稿を
〉ブックマークしておきます(笑)

書評のページのポロンさんに教えていただきました。

〉〉○Grammar in use継続
〉すごいですねー。私はあいかわらず、Basicの方が一向に進んでいません。
〉もう少し文法が気になってきたら、またやってみようかなと思うのですが、
〉なかなか気になってきません(苦笑) 

気がむいたらでかまいませんよ。最初にEnglish Grammar in Useを買って、すぐ投げ出してあります。Basicはやはりやりやすいです。中学校程度でしょうか。Intermideateはちょっとだけ難しくなっています。最初に買ったEnglish...は英語(米語でなく)でしたね。

〉〉○百万語通過期間
〉〉700万語 2004/11/08〜2005/05/27 199 日 19 冊
〉年末や年度末もありますし、忙しかったり気分が乗らなかったりで
〉すすまないこともありますよね。
〉冊数がきれいにどんどん少なくなっているのが美しいですねー。

ありがとうございます!だんだんと、厚いものを読めるようになって来ました。耐性が付いてきたとでもいうのでしょか。

〉〉<Graded Readers>
〉〉○The History of the English / Bright Viney / FF5
〉最近、GRもごぶさたですが、これはおもしろそうですね。コンパクトにまとまって
〉いそうですし、読んでみたいです。

コンパクトにまとまっているのでいいですよ。日本に新書でも英語の歴史が載っているのがありますが、あまり細かいことはいりませんしね。(^^;

〉〉<Children's Books>
〉〉○Baby / Patricia MacLachlan / L4
〉わりと淡々としているお話ですが、しみじみといいですね。

そう、島の情景の描写がいいです。お祖母さんのキャラクターがよかった。

〉〉○The Story of Doctor Dolittle / Hugh Lofting / L5
〉ドリトル先生、子供の頃に読んだような覚えはあるのですが、話をまったく覚えていないので
〉今読んだら、まったく知らないお話として読めそうです。
〉結構シリーズがでているようですね。

この出版社からは2冊です。あとは、出版社からでしょうか。この2冊は、Loftingの子孫の人が新版への注釈を書かれています。

〉〉○これから
〉〉Audible.comに興味がありますが、まだまだ聴くだけではわかりません。iPod miniに最
〉あまりシャドーイングはしていませんが、一度読んだ本で、かなりレベルが低めなら
〉本によっては「ん、まー聞こえるかな」くらいのものも出てきました。
〉ちょっと意識がほかに飛んでも、今あのあたりを読んでるな、とわかるくらいのレベルですが。
〉朗読者との相性もあるでしょうから、自分の好みの声を探してみてもいいかもしれません。
〉audibleなら試聴もできますし、気になる本はいろいろ聞いてみてはいかがでしょう?

いろいろ聞いてみます。VOAも、ゆっくりですが、周波数が高いのか、音がなかなかとれません。(^^;

〉ヨシオさん、8周目もHappy Reading!

くまくまさん、これからもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.