海さん、ありがとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/3(18:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4852. 海さん、ありがとうございます。

お名前: みちる http://blog.goo.ne.jp/michiru_tsukiusagi/
投稿日: 2005/1/15(20:53)

------------------------------

海ちゃん、こんばんは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

〉すごいですねー。Dr. Seussいまだに苦手です。音は楽しくて大好きなんですけど。

今度、Seussの絵じゃないSeussの作品をお貸しできると思います。
きっと、お好きだと思いますよー。

〉目減りすることなく、やればやるだけ報われるっていいですね。「やればやるだけ」が努力
〉でなく楽しみの場合は、なおのこと。

なんか、いいことばですね。
スランプでも、なんでも、やっぱりやっただけ表れると思いますよね。

〉英語の本が読めるようになって、速度もあがって、ヒラケゴマみたいに宝物の入っている
〉洞窟の岩を開ける呪文を手にしたよう。これから目の前に広がる世界を思うと、うっとり。

うんうん。
どんどん世界が広がっていくねー。

〉私も、私も! 「問題なく」ではありませんが。。以前「高慢と偏見」の英語字幕を
〉読んで疲れ果ててしまったことを思えば体力つきました。

海ちゃんも、全然問題ないでしょー。
アマゾン・コム仲間だしね♪
ミッフィーちゃんも楽しみですね。

〉聴くことに集中してなくても意味のある言葉として耳に入ってくる、ということなのですね。
〉なんか日本語と同じようなレベル?!

このカセットだけはね。

〉よかったですね。嬉しさがあふれていて、こちらまで嬉しくなる。今年は佳い年になりそう(*^_^*)

いろんなことがいい年だといいなー。

〉私の読んだ本、読み途中のシリーズ本と重なっているものも、かなりあったりしまして。おっほん。
〉そういえば、みちるさんのご報告を本選びの参考にさせてもらっていたような。。
〉でもGRの重なりは2冊だけ。うむ。最近GRを読んでない。ちょっと読んでみようかなー。
〉また誘惑にまけそうな気配。。あっ、嘆いているように聞こえるかもしれませんが、喜んで
〉います。これからもご紹介ください!

Ethanは海ちゃんには大人すぎるのでおすすめしません。(爆)
って、多分絶対ダメだろうなー。
Accidentalも、ちょっと微妙かも。
Blondesは、原作もそんなに難しくなくて楽しいので、いきなり原作もオススメ。

〉〉Alice & Martin Provensen「The Mother Goose Book」
〉うっしっし。持ってるも〜ん。USEDでの初購入本!しかもcom.での初購入本!

私も、これは検討中なの。

〉〉Longman Literacy Land Story Street
〉お話を伺うたびに読みたくなります。。

でしょ?(笑)

〉〉Jane Austen「Pride and Prejudice」
〉う〜ん、憧れのオースティン。読みたいです。準備万端!かな? 今は本からの風を待って。

DVDもそろったし、そろそろ大丈夫じゃない?

〉〉William Shakespeare「As You Like It」
〉本当に!! 私はチョコファクとアリスを付け加えて。日本語では味わえない英語ならでは
〉のおもしろさを感じさせてくれました。「真夏の夜の夢」で聞いたような妖精口調を耳にす
〉ると「さぁさぁ楽しいお話のはじまりはじまり」と誘っているようでうきうきしてきます。

チョコファクとアリスかぁ。
アリスは、マザーグースの延長っぽいところもありますけど、やっぱり英語の楽しさを
というところがありますね。
チョコファクというかダールも遊び心がたっぷりで、英語の楽しさがありますし。

〉これからも楽しい読書を♪

ありがとう。海ちゃんもね♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.