しおさん、ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/20(23:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3536. しおさん、ありがとうございます

お名前: かのん
投稿日: 2004/10/2(12:38)

------------------------------

しおさん、こんにちはー。メッセージ、ありがとうございます!

〉〉●読むペース

〉〉 基本的には、平日はほとんど読まなくて、休日にまとめ読みです。
〉〉 通勤中は読んだり読まなかったり。
〉〉 心が多読に向いてないときには読みません。
〉〉 もっと読む時間がとれるといいなと思うときはありますが、
〉〉 優先したいことがあるときもありますし、
〉〉 自分の中ではバランスはとれてると思うので、まぁ、いいかー。

〉すごくいい感じで読んでおられますね!

えへ。ちょっとカッコつけすぎ?

〉私は、優先しないといけないことが続々でてきて読むのが
〉不定期になってしまうと、そういうときもあると分かっていても
〉まだイライラとします。

うんうん、そうなんですよねー。理性では解っていても、感情のほうが納得
してくれない、って、よくありますよね。

〉でも、しょーがないときは、しょーがないんですよね。

そーそー。えいって、開き直っちゃう。

(それでも開き直れないときもあるけど・笑)

〉〉 お気に入りの本を大切に読みたい、
〉〉 背伸びするんじゃなくて、快適に読める本をちゃんとわかりたい、
〉〉 という気持ちの時期のようです。
〉〉 でも、飽きっぽい性格なので、そのうちに、またかっとばしたく
〉〉 なる時期がくるんじゃないかなー、となんとなく予想しています。

〉〉 読みにくいと思ってずっと敬遠していたPGR2やPGR3を久しぶりに読んだら、
〉〉 ほんとうに楽に読めたのがうれしかったです。
〉〉 350万語で、やっとPGR2?ってびっくりされちゃうかなー?どきどき。

〉私もPGR2が読みにくいと思うことがあります。
〉他にもそういう方がいるのではないかと(期待)

あ、きっといるいるー。わたしも期待。

〉私の場合は、Kidnapped、Tresure Island
〉他にもあったのですが、忘れてしまいました。
〉宝島は子どものころ邦訳を何度も読んだせいか、
〉「なんじゃこれは〜!」と思ってしまいました。

ここ、読んで思わず笑ってしまいました。
しおさんをして、「なんじゃこれは〜!」と言わしめる Tresure Island って
どんなふうに書かれてるんだろー。すっごく読んでみたくなりました(笑)。
こんど読んでみますね。(なんかちがう…?)

〉Kidnappedは読んでいると眠くなってすごく苦痛たった・・・。

そうそう、合わない本を読んでるときの睡魔って、異様に強力なんですよね。
読んでる本人は面白いと思っていても、無理してると、やっぱり襲われちゃうし。
正直だなぁ、って思います(笑)。

〉〉 でも、ほんとに苦手だったので。
〉〉 と、舌の根が乾かぬうちに白状しますが、
〉〉 つい先日「The Last of the Mohicans(PGR2)」を投げました。
〉〉 登場人物が多すぎてよくわからん、と、たった2ページで(爆)。
〉〉 ま、こういうこともある、と(笑)。

〉そう、そう!(笑)

こういうときに、えーい、今はヤメや〜! って投げちゃうのが、
また快感(爆)。

抵抗するときもありますけどね。
3分後にはきっと寝てるから、3分以内に読めるとこまで読んじゃえ!とか(笑)。

家では寝転がって読んでることが多いので、すぐ寝ちゃうんですよね。

家人に「これは3分後には寝るなぁと思っていたら、ほんとに寝てたな」とか
言われたりして、当たっているだけにとってもくやしい(笑)。

〉〉●全般

〉〉 多読をやっていて面白いなぁ、って思うのは、好きなようにすすめてるうちに
〉〉 自然にバランスがとれてくる、ってところです。
〉〉 飢えてるときにはがつがつ食べて、ある程度満足したら、ゆっくりあたりを
〉〉 見回す気になったり、って。たぶん、4技能(読む・聞く・話す・書く)とも
〉〉 どういう順番で、どういう時期に、適期がくるかわからないけれど
〉〉 長い目で見たときには、自分なりにバランスはとれてくるんだろうな、と
〉〉 思っています。

〉自分の中で調和しているのっていいですね。
〉音読、シャドーイングのところも、すごくバランス感覚を感じました。

ありがとうございます(照)

〉〉■The Butterfly Lion 

〉〉読んでしまうのがもったいなくて、
〉〉ひと月くらいかけてすこーしづつ読みました。
〉〉切なさと透明感があります。

〉かのんさんがそうおっしゃるなんて、すごく読みたくなりますー、

そのうちに読んでみてくださいねー。

〉〉■The Twits

〉〉Dahlです。
〉〉好みは分かれる本だと思いますが、わたしはけっこう好きです。
〉〉悪人がとことん悪人に徹しているところが潔い(という評価は変かなぁ?)

〉私も、けっこう好きです。
〉そんなに「オエッ」となりませんでした(笑)

これもかなり強烈なんですけどね(笑)。
 
 
〉〉めずらしく2本ほどDVDを見ました。

〉〉■DVD『Rabbit Proof-fence』

〉〉またこれ?って声が聞こえてきそうですが、はい、またこれです(笑)。
〉〉オーストラリアの先住民族アボリジニと白人の混血である3人の少女が、
〉〉白人同化政策体制下で合法の名の元に、故郷から家族から引き離され、
〉〉強制的に教育施設に入れられます。
〉〉3人は施設を脱出し、徒歩で砂漠を越え、2400km離れた故郷までたどりつきます。
〉〉これ、実話なんです。

〉壮絶な旅なのでしょうね。
〉あらすじを読むだけで、ドキドキします。

2400kmって、桜島から宗谷岬くらいの距離なんです。
それを、10ヶ月かけて徒歩で。(わたしも信じられません。)
居留地脱走は法に反する行為なので、警察などの当局から追われます。
新聞に「こういう子どもたちが居留地から脱走したから、
見つけたら通報を」という記事も載ります。
市井に生きる人たちは時には敵になったりもするけれど、協力もしてくれる。
食べ物を分けてくれたり眠る場所を提供してくれたり、
どういうルートをとればいいか教えてくれたり。
ほんの70年前のオーストラリアです。
自分を信じることの大切さを教えてくれる、
とても勇気を与えてくれる映画なんですー。

ちょっと、語りすぎちゃったかな。ごめんなさーい。

〉〉■DVD『COSMOS』

〉〉1980年にアメリカで制作された天文に関する一般向け科学番組です。
〉〉日本でも放映されました。

〉これ、子どもの頃に、見たような覚えがあります!

おお、しおさんもー。

〉字幕と音声が一致していると、視聴していて気持ちがいいですね。

そう。安心して聞いていられるんですよね。

〉文字数の関係か、はしょっていたり違っていたりすると、
〉「えっ、えっ、いまのなに??」と落ちつて見られなくなってしまいます。

そうそう。とちゅうで気になるところがあると、
流れが阻害されちゃいます。

〉いまは、子どもの頃科学好きだった面影は全然ないですが、
〉すごく懐かしい!いつか見てみたいDVDですね。

隠れ科学好き、って方、けっこう多いんじゃないかなー。

DVD、日本版があれば、レンタル屋さんにも出るんでしょうけど、
今は輸入版しかないので気軽に見るってわけにもいかないかも。
いつか、機会があればぜひ。

しおさん、メッセージをありがとうございました。
それでは、またー♪

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.