Re: 50万語からトンで300万語のご報告!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/9(01:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3377. Re: 50万語からトンで300万語のご報告!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/9/23(11:34)

------------------------------

とげさん、300万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉以前50万語を、ご報告して100万語の報告も「したつもり」になって…
〉9/13にクラブで借りた本達で300万語になりました☆

おめでとう!

〉H.15 5/6〜クラブから借りるようになって、
〉 9/13 100万語突破 180冊
〉 4/13 200万語   265冊
〉 9/13 300万語   352冊  
〉と、偶然にも同じ日で丁度、突破いたしました〜

わ〜!!!すごいですね!みんな13日なんて!Unbelievable!

〉100万語近くまでは、児童書もGRも一緒に借りていたのですが、
〉児童書は「Amelia Bedelia」で挫折して、暫く遠ざかっていました。
〉でも、やっぱりGRだけって…と思い始めて。
〉GRは、語彙制限があるからスゴク読みやすいけど、慣用句も決まってますよね。

スイスイ読みたいときにはGRを、生の言葉を浴びたいときには児童書かな?

〉「Darren Shan」と「Animorphs」を読みかけたのですが、余りにも単語がさっぱり判らなかったので、未だに、お預けしてあります。

Darren Shan、難しい単語も沢山ありますが、独特な世界でいいですよ。わたしはSEG Bookshopでセット買って、追加で10巻まで読みました。また、ぜひ読んでみてください。Animorphsは3巻も途中でほってあります(汗)。いつか読もうとは思っているのですが。1〜2巻を読んでいるときは面白かったんですが、ちょっと、止まると動き出せなくなっています。

〉200万語ころから、「Nancy Drew」です!
〉ほんっとに、「児童書」って苦手ってって、言うか…何でしょう?
〉「もやっ」と「いやや〜」気分が付きまとっていまして。
〉今でも、スゴク抵抗あります。
〉でも、Nancyはもっと、前から読めば良かったな〜と後悔してます。

Nancy DrewはNotebooksのほうですか?Notebooksは1〜10巻まで読んで、一時はまっていました。米国の小学生の生活が分かったおもしろかったです。女の子同士のそねみ、ねたみも、外からのぞくと面白い(ヘン?)。

〉「Full House」も面白いのかな…?でもな〜なんですね〜コレが。
〉GRの方は、1200語(3.2〜3.8)中心でした。
〉でも、先走って2000語もチラホラ。
〉そして、有名な古典「Great Expectations」や「Wuthering Heights」など読んだ事がなかったので、古典ものも好きなジャンルになりました。

古典物は、GRを読んで、初めて話の筋が分かったというものが多かったです。GRを読まなかったら、知らないですませていたでしょうね。いつか原書を読んでみたいですが、古い英語のようで難しいかな?

〉SSSの「Grade Readers Word Counts and Recommendation List」です!
〉オススメ度が☆で示されてるので、皆さんがイイと感じた訳ですから、
〉ハズレは、「殆ど無い」はずだ〜!と。
〉思い込んだら、突き進んでしまう私めは、
〉リストを印刷し、オススメ☆4・5個を手帳に書き出して、クラブに持って行ってチェックしながら借りてます。
〉本当に、に皆さんのExcellent☆5個、 Very Good☆4個なので、イイ本ばかりに巡り会っています。感謝☆感謝です!

お〜!Book Clubに通われるのはいいですね。わたしは地方なので自費購入派です。まあ、本を買う分、外でお酒も飲まないし、パチンコ(スロット?)もやらないし、と言い聞かせていますが。家人には通じない!?(爆)

〉英語なんて!大嫌いと思っていた人が、センター試験の英語文を読めてたりするんです!感動ものでした。
〉これからも、ちょーっとづつ無理をしないで、続けていきます。

無理しないで、楽しく続けていきましょう!

とげさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.