Re: 360万語通過おめでとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/8(14:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3330. Re: 360万語通過おめでとうございます♪

お名前: 豆太
投稿日: 2004/9/18(10:44)

------------------------------

バナナさんこんにちは&360万語通過おめでとうございます〜
「悶々」というぜいたくな悩みを潜り抜けられていろいろな
ものに出会われているようで、なんとも素晴らしい!!

〉■『音』シフト
〉−LR
〉・6月はLRだけ。GR計11冊です。
〉・『(低いレベルなら)和訳しないで読める』という
〉 体験を初めてしたのが確か3−40万語頃。あのときは
〉 嬉しかったです。
〉・で、今回は『和訳しないで聞ける』という体験が
〉 できました。まだまだいつもそうできるわけではないです
〉 けど。
すごいです〜! LRはやった事がないんですが、このBreakthrough
を経験されたという事は英語専用の回路(?)みたいなものが
できてきているんですね。きっと。
バナナさんがLR, shadowingなどに対しての試みやアプローチを
投稿して下さるのがとても参考になります。
和訳から離れられるところまでたどり着けたら今よりもっと楽しく
なる気がします。

〉■読書の楽しみ
〉−選ぶ楽しみ
〉・その第一原因は、たぶん『本を選ぶ楽しみ』。
〉 PBとか「読みたい本を読む」ことに目覚めて、
〉 8月は本を良く買いました。
〉・この楽しみは『楽しみながら選んだ本を、少しずつ読む』と
〉 いう楽しみにつながりますので、そういう意味で今回の『楽
〉 しい読書』の原動力になってたような気がします。
先日のoazoもそうでしたが、本屋さんをウロウロしながら
「あーあれもある、これもある、どれを選ぼうかなあ」なんて
考えている時は嬉しい時間ですよね。
本に対するワクワク感も一気に盛り上がるし。

バナナさんにはいつもためになる話題を提供していただいて
どうもありがとうございます!
また大手町でもおあいしましょう〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.