200万語通過しました。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/4/24(12:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3. 200万語通過しました。

お名前: はまこ
投稿日: 2004/1/13(16:38)

------------------------------

みなさん、こんにちは。はまこです。
気が付いたら220万語を越えていました。
あぁ、また・・・
100万語通過の時も、記念本を読むことなくいつの間にか過ぎていたし・・・

でもいいの。
ここの広場で最初の投稿になるかもしれないから(^^)

【200万語まで英語に触れている時の感想】
おもちゃで遊んでいるみたい。
面白くてあきない。
いろんな角度から触れてみて、どう感じるのか知りたい。

【200万語を過ぎてから英語に触れている時の感想】
なんだかよくわからなかった英語というものが
なんだか少しわかってきた気がする。
面白いだけじゃないみたい。
この先どこへ行くのか知りたい。

ちょうど英語の再勉強を始めてから1年が過ぎたので、
自分の足跡を思い出しながら振り返ってみます。
記憶があやふやなところがあるので、飛ばし読みしてください。
そして相変わらずほとんど書評がありません m(--)m
本当に自分のためだけに書いています m(--)m m(--)m

■2003年1月
学校を卒業して、約10年ぶりに英語を勉強したいと思う。
中1・中2の教科書を読んでも知らない単語だらけ。
この単語の後ろにedが付いていて、こっちの後ろに付いてないのは
なんで???
から始まり、わからん、わからん。なんだかわからん。
とにかく教科書の中は謎だらけ。
もともと英語ができなかったので、記憶を掘り起こすことも
かなわず。。。

■1月〜4月
他の学習法を試してどれも続かない。

■4月
音楽を聞き始める。
このとき以降、家事の間はたいがいMDをエプロンのポケット
(マジックテープ付き)に入れて音楽(その他朗読など)を聴いている。
年内に3回MDを壊す。2回落として、1回水が入る。
最近はMDを防水のためナイロン袋に入れてからエプロンのポケットに
入れることにしている。少し知恵が付いた。

■5月
本屋さんで「今日から読みます 英語100万語!」に出会う。
即多読を開始。

■6月
音読で40万語を越えたあたりから、英語の音楽がよく聞こえ始める。

■7月
音読で80万語を越えたあたりから、英語以外の言語がよく聞こえ始める。
この時期一番のお気に入りだったのは、BBCのASIAN NETWROK
夜に洗濯を干しながらシャドーイングしたり、歌を熱唱した。
真似をするのが楽しかった。

確かこのあたりで、何十曲(百曲位?)か聞きつづけている
歌のうちの3つが英語ではないことに気づき、すごくびっくりしたはず。
sumisumiさんにも驚かれたなぁ。なつかしい思い出。

4月に音楽を聞き始めた時から、洋楽を真剣に聞くという経験が
なかったためか、1語1語分解しながら聞くという変な聞き方を
していた。
この頃になると、日本語も音が分解して聞こえるようになる。
日本語、英語と意識してチューニングを合わせないと
どちらも音にしか聞こえなかった。
また、日本語の新しい言葉が頭に入ってこなかった。
90万語台になると少し症状が落ち着いた。

■7月の後半、100万語を越える
読んできた本の内容より、自分が体験した出来事のほうが断然面白かった。
脳みそぐるんぐるんの話しは100万語通過報告の時に書いたかな。
音楽を聞きながら、無意識にリズムを取るだけだったのが、
この頃になると、たまに激しく?ステップを踏み、
シャウトするまでに成長した。
もちろん、こはまとちびはまには見せられない母の姿。
しかし、最近彼等はそんな母の姿をみても違和感を覚えないらしい。
(さすがにシャウトはしない)

音楽は音だけ聞いてきたので、内容や文字を知りたくなり、
歌詞を見ながら歌い始める。

■8月
シャドーイングを始める。
40万語題から聞き始めた「音読して楽しむ名作英文」の
本を開いて、文字を見ながら音読してみる。
聞いた音から書き起こそうとしては、速攻で寝てしまう。
この時点では高度すぎる作業だったようだ。

■9月
マザーグースにはまる。
いまだにはまりつづけている。
これを知ってから英語の本を読むのがいっそう楽しい。
この月は英語の本を読むよりも、ネット上でマザーグースばっかり
探してた。語数は数えてない。数えてたらそうとうな量だったかなぁ。
[url:http://www2u.biglobe.ne.jp/~torisan/]
からネット上をうろうろ。
最近はみちるさんに教えてもらった
[url:ftp://ibiblio.org/pub/docs/books/gutenberg/1/0/6/0/10607/10607-h/10607-h.htm]
がお気に入り。(みちるさん、ありがとう)
関連本は
マザーグースの唄(平野敬一)
映画の中のマザーグース(鳥山淳子)
もっと知りたいマザーグース(鳥山淳子)
The Arnold Robel Mother Goose
MOTHER GOOSE THE ORIGINAL VOLLAND EDITION
Will Moses MOTHER GOOSE
THE TWELVE DAYS OF CHRISTMS/SABUDA
I KNOW AN OLD DADY WHO SWALLOWED A FLY(showatchさんに借りた
チャンツのCDの中に入っていた。マザーグースではないかも)
以上を買って読んでます。
ひまぞさんに聞かせてもらったマザーグースも(ひまぞさん、ありがとう)

■10月・11月
この頃の記憶がちょっと・・・
車を運転しながら主に中国語、韓国語、朝鮮語の
シャドーイングをしているのが楽しい。
一番好きで、一番付いて行けないのがポルトガル語。
なんであんなに舌まわすん?
無意識に始めたシャドーイングだけど、英語も英語以外の外国語も、
音とリズムが楽しかったらなんでも真似をするのが面白い。
中国語の1時間放送を1時間一緒に喋ったり歌ったりしたことも
たびたび。
そういえば今日は電波の入りが悪いなぁ、と15分ぐらい韓国語を
聴いていると気が付かなかったことも。
日本のポップスと似た歌がかかっていたから、日本語にチューニングを
合わせて聞き取ろうとしていた。日本語の音も韓国語の音も
掴めなかった。

■11月
ドイツ語とイタリア語の歌を一緒に歌った時に、シャドーイングの
コツを掴んだ気がした。酒井先生に報告済み。
黙読に何回挑戦しても無理。いまだ完全な黙読をした経験は無し。
この頃は黙読をしようとすると、目で見る脳内音読が2〜3行走って
しまい、黙読の脳内音読との二重奏に困っていた。
速読で乗り切ろうとすると、リズムが崩れて日本語のようなリズムになり、
面白くない。
聴き読みが進んでリズムを崩さずにスピードを上げられるようになったけど、
その上を行こうとすると、リズムが壊れてしまう。

■12月・1月
けんさんに英語のニュースをネット上で聞かせてもらったときに、
英語を発音する時、抜けきれていなかった発音教則みたいなものが
取り除けるコツを掴んだ気がした。
シャドーイングに関しては気長〜にやっていくつもり。

みちるさん、海さんに教えてもらって、
「恋のから騒ぎ」のビデオをみる。音に揺さぶられて泣くという経験をする。
4月以降から英語の音とリズムが体の中にどんどん蓄積されてるみたい。
「Romeo & Juliet」を聴き読みして(Julieさん、ありがとうございます)
読み終わった後、頭がスカーーーっと晴れて、肩こりが治る。
シェイクスピアにはまりそうです。みちるさん、海さん、ありがとう(*^^*)

HARRY POTTER#1 を聴いたとき(showatchさん、ありがとう)
以前ビデオかDVDで見た映像とは全く違う映像を約10分間目の前で見る。
同時に、いつもは文字が耳の横か目の後ろぐらいに見えているのに、
目の前に浮かんで見えていた。
朗読者の声のなせる技だと感心した。
10分を過ぎたあたりでちびどもに邪魔をされてからはいつも通り
耳の横あたりに文字が見える聴き方になってがっかり。
知らない言葉が多かったけど、聞き落とすことはなかったので、
読んだら読めるかもと思った。

CAPTAIN UNDERPANTS#1を読んで(杏樹さん、ありがとう)
お腹を抱えて笑う。ダールやシェイクスピアを読んだ後にこの本を
読んだせいか、語感がごつごつしているように感じた。
アメリカの小学生はこのごつごつ感が楽しいのかな。
私はダールの韻の踏み方やリズム感のよさも、
パンツ大尉のごつごつ感もどっちも好き。

■ダールとマザーグース(読んだ順)
・Charlie and the Chocolate Factory
マザーグースを知る前に読んだ。100万語を過ぎて最初に読んだ本。
すごいキリンだったけど、リズムがよくて面白く読めた。
もう少ししてから再読してマザーグースがでているか調べるつもり。

・James and the Jaiant Peach (こんなタイトル?杏樹さんありがとう)
マザーグースを3個発見。韻をたくさん踏んでいて面白かった。
もう少ししてから再読して、さらに調べるつもり。

・Revulting Rhymes(秋男さん、以下6冊ありがとう。残りも読むね)
マザーグースを2個発見。ブラックだけどリズムがよくてとても読みやすい。

・THe Giraffe and the pelly and Me
マザーグースではないかもしれないけど、シリアスな場面で
シリアスな歌をパロッていた。イラストの表情と相まって、
読むうちに爆笑しちゃった。

・THE ENORMOUS CROCODILE
韻を踏んでたけど、マザーグースはなかったと思う。

・George's Marvelous Medicine
唯一嫌いな作品。韻はほとんど踏んでいない。
言葉遊びがなく、ただのブラックのように思えて面白くなかった。

・Fantastic Mr.Fox
最後のほうがちょっと、う〜ん、と思うところもあったけど、
まぁよしとして、面白かった。韻はほとんど踏んでいない。

・The Magic Finger
少し教訓めいているかな。韻は踏んでいない。

■他の本や映画でもマザーグースをたびたび発見する。
でも忘れちゃった(^^;) これからは書き留めておこうかな。
そういえば、「My Fair Lady」のDVDを買ってみたけど、
「My Fair Lady」というタイトルのわりには、映画の中では
マザーグースの唄の中の一つが出ているだけだったみたい。
しかもタイトルだけ。がっっっっっかり。
聞き逃しただけかもしれないからまた見よーっと。

「My Fair Lady」といい「雨に唄えば」といい、ミュージカル映画を
見ると、ダンスシーンを真似するのに夢中になって、英語を聴く・見るに
専念できません。楽しいからいいんだけど(^^)

■絵本大好き
アトムさん、絵本の会の報告を読んでは、少しづつ図書館などで
借りて読んでます。
英語を知らないままだと、こんなに素晴らしい絵本を知ることもなく
過ごしていたんだ、と思うと英語を勉強しようと思ってよかった!
と思います。(アトムさん、絵本の会の皆さん、ありがとう)

だらだら書いてしまいました。
こんな感じで英語を学んでいます。
その日その時に面白いと感じることをやっています。

面白いことを追求していると、のめり込みすぎて疲れることも
あります(^^;)
そんなときは何にもしません。というかなんにもできません。
ほどほど加減をいい加減覚えなくてはいけないなぁ。

100万語通過のときに英語が頭の中を渦巻いていると書きましたが(確か)
今は普通に存在してます。どうやら脳内の安定した位置に
英語や外国語たちは普段いるみたいです。
自分が考えたことが英語で喋れるということはありませんが、
簡単な単語だと英語が先に頭に浮かんでくるという経験が
増えてきて面白いです。

来年の今頃は英語で文章が書けるようになっていたらいいな、
というのが今の願いですが、
これからも好奇心のおもむくままに楽しんで英語を学んで
いこうと思っています。

ではー(^^)/~~~


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.