Re:bigfootさん ありがとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13568 // 時刻: 2024/6/9(00:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2448. Re:bigfootさん ありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2004/6/29(05:50)

------------------------------

"bigfoot"さんは[url:kb:2429]で書きました:
〉Hankさん。500万語おめでとうございます。bigfootと言います。

bigfootさん ありがとうございます。

以前Hankさんの背中を見ながら千万語を目指しますとか言った者です。しかし生来のものぐさ太郎、この半年、語数合計をサボってます(^^;。200万語くらいでしょうか?

今まで、人の背中を見て歩いてきました。 背中をみてもらうのは恥ずかしいですね。 200万語ですか。 これからもよろしくお願いします。

〉私もハリーポッタ第1巻は興に乗れずに半分位で止まりました。ときどき読むのが早くなるような気もしますが、持続しないようです。またHankさんの背中を追いながら、ゆっくりHappy Readingしていきます。

ハリーポッターは今横においてあるのですが、先週の土曜日、映画を見に行ったら
ハリーポッターの最新作(?)アスカバンの囚人をやっていましたので、観てきました。 ハリーポッターは私の能力では本だけでは全てが理解できません。
(全てというよりもかなりの部分) 映画のほうがよいように思えます。
(本と映画両方観ないと難しい。)
劇場でハリーポッターを見るのは初めてですが、ハリーを演じている男の子
も大分大きくなっていました。 次回の映画の時はもう青年になっているかもしれません。 私の長男に似たところもあったりして感傷的になったりしました。
多読は水前寺清子の歌の通り、個人のペースでゆっくりいけばよいと思います。”一日一歩(一ページ)三日で三歩(3ページ)三歩進んで二歩下がる”
bigfootさんも Happy Readingを


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.