おめでとうございます!!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/20(02:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10763. おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2008/3/23(22:25)

------------------------------

〉皆さんお久しぶりです。9月に100万語を達成して以来、音沙汰のなかったスコフィールドです。
お久しぶりです&お帰りなさい、スコフィールドさん。オレンジです。僕も同期ということでスコフィールドさんのこと気になっていたんですよね。

〉夏休みが終わり、学校が始まってから通学中に細々と"The Sky is Falling"は読んでたんですが
〉(読み終わるまで2週間かかりました)
僕も初めてのPBはスコフィールドさんと同くらい時間がかかりましたね。でも、読みきったという達成感があったのではないのでしょうか?

〉これが読み終わってからは多読を止めてしまいました。(^^;)
〉春休みに入って2/18から多読を再開し、3/18に200万語達成しました!
〉通過本は"The Princess Diaries"です。
〉では、読んだ本のリストです。(単位:冊)
さすがスコフィールドさん。速いですね。尊敬します。嫌味じゃないですよ。僕は読速が遅いので、スコフィールドさんがうらやましいです。

〉 絵本 3
〉 ORT 258
〉 LLL 54
〉 LR 18
〉 MMR level2 2
〉 CER level4 2
〉 OBW level4 8
〉 OBW level5 3
〉 OBW level6 1
〉 The Japanese Economy(洋販ラダーシリーズ level5)

〉 Nate the great シリーズ 3
〉 Franny K. stein mad scientist シリーズ 4
〉 Marvin Red post シリーズ 1
〉 A to Z Mysteries シリーズ 2
〉 Nancy Drew Notebook シリーズ 3
〉 Nancy Drew Mystery シリーズ 5
〉 The Bad Beginning (Lemony Snicket著)
〉 Chasing the Falconers(ON THE RUNシリーズ(1)) (Gordon Norman著)
〉 Charlie and the Chocolate Factory (Roald Dahl著)
〉 The Sky is falling (Sidney Sheldon著)
〉 If Tomorrow Comes (Sidney Sheldon著)
〉 The Princess Diaries (Meg Cabot著)

〉多読を再開しようとOBW level5の"Sense and Sensibility"を読もうとしたところ、玉砕。
〉しかも、読みながら日本語訳しているな〜と感じたため、投げました。
〉そこで、脳を多読モードにするためにORTやLLLを読みました。
〉これらの本は幼稚で面白くなかったのですが、この茨の道を通らなければ、
〉「英語」→{変換}→「日本語」→「理解」というアンナチュラル・アプローチが
〉定着してしまうと思って我慢しました。
〉「面白くなければやめる」とかどこかに書いてあった気がするけど、気にしない(笑)。
いい選択だと思います。難しいと思ったときは(日本語に変換していると思ったときは)レベルをかなり下げたほうが読みやすいですよね。僕も英語脳へ変換するときはOBW1〜2の本をたくさん読んだし。

〉Nate the great シリーズについて
〉3冊読みましたが、僕には合いませんでした。まあ児童書ですから。

〉Franny K. stein mad scientist シリーズについて
〉4冊読みましたが、僕には合いませんでした。まあ児童書ですから。
〉映画のMr.Beanみたいな奇怪な行動で笑うことができる人にはお勧めかもしれません。

〉Marvin Red post シリーズについて
〉"Kidnapped at Birth?"を読みました。児童書のわりにちょっとハラハラしましたが、
〉結末は「おいおい、ちょっと待てよ」という感じでした。まあ児童書ですから。
児童書だからそれほどオチはそれほどひねってないですよね(笑)。さすがに3度も書いてあると笑ってしまいます。

〉A to Z Mysteries シリーズについて
〉"A"と"D"を読みました。"D"のほうが名作らしいですが、僕は"A"のほうが好きでした。
〉ただ、いずれも最後の結末が幼稚で僕には合いませんでした。まあ児童書ですから。

〉Nancy Drew Notebook シリーズについて
〉おしりのチョコなど難解な?証拠がおもしろかったです。
〉グレードリーダの後に初めて読んだ児童書で、児童単語に苦しめられました。

〉Nancy Drew Mystery シリーズについて
〉1,2,3,4,6を読みました。5はちょっと読んでいまいち状況が分からなかったので投げました。
〉警察に連絡するのに携帯電話はもちろん、固定電話ですら100%普及しておらず、
〉何マイルも離れた交番に直に駆け込んだりと、レトロな感じが僕にとってたまらなかったです。
〉ナンシーもあまり推理してない気がしましたが、読後の清涼感がよかったです。
〉今回読んだ中では一番気に入りました。

〉The Bad Beginningについて
〉度重なる孤児たちの不幸を、最初は「ほうほう」と読んでいましたが、
〉後半に来ると、今度はこういう不幸が来るのでは?と予測できてしまって、
〉最後は、「はいはい、また不幸でしたね」と飽きてきてしまいました。

〉Chasing the Falconers(ON THE RUNシリーズ(1))について
〉海外ドラマの"Prison Break"が大好きな僕としては、計画性に乏しい脱走は遺憾でした。
〉マホーン捜査官的なキャラクターもいなかったので刺激に欠けました。
〉子どもが脱走してるので仕方がないのかもしれません。まあ児童書ですから。

〉Charlie and the Chocolate Factoryについて
〉溶けないチョコアイスに唖然。僕には合いませんでした。まあ児童書ですから。

〉The Sky is fallingおよびIf Tomorrow Comesについて
〉Sidney Sheldonの本はこういう本だったのか、という感じでした。
〉ピュアな僕にはついていけませんでした(笑)。読後には虚無感だけが残りました。
〉"Master of the Game"を買ってあるのですが、あまり読みたいと思わなくなりました。
〉でももったいないから我慢してよもうかなぁ(迷)。
あはははっ。シドニーシェルダンの本はほとんどそういうかんじですよ。中でもMaster of Gameが一番そういう感じがでていると思います。ピュアな人には向かないかも知れませんね。僕もMaster of the gameの展開にはちょっとついてないって思ったところがありましたから。でも、シドニーシェルダンでは一番面白いと思います。他にお勧めはNothing lasts foreverですね。これはMaster of the gameの次に面白いと思います。でもMaster of the gameなどのストーリー展開と違った感じです。ピュアなスコフィールドさんはこちらのほうが気に入るのでは。

〉The Princess Diariesについて
〉妹に「速読できるようになりたいなら、この本で聴き読みをやってみて」
〉と強く勧められて読みました。ピンクの表紙を見たときから「これは...」と思っていましたが、
〉案の定僕には合いませんでした。ティーンエイジャーの女の子の心境は理解できませんが、
〉こんなものかなと思って、気合で読み終えました。CDの速さについていけるのか
〉心配でしたが、意外にすらすら聴けました。

〉洋販ラダーシリーズについて
〉今日のTOEIC対策の一環として読みました。この本に出てくる単語はあまり出ませんでした。
〉残念です。

〉wpmについて
〉YLの低い本は230前後出るのですが、Nancy Drew Mysteryなどになると130前後でした。
〉ペーパーバックは1日で読みきれないので計っておらず、分かりません。
〉推理や先の展開を予想したりしているからかもしれませんが、ちょっと遅いような気もします。

〉今は、The Street Lawyer (John Grisham著)を読んでいます。今のところかなりおもしろいです。
偶然!僕も次はジョングリシャムを読もうと思って3、4冊図書館から借りてきたところです。The street Lawyerも借りてあります。

〉同期のオレンジさんはもう300万語突破されたのですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。

〉僕も早く追いつかなければ(^^;)

〉では、みなさんHappy Reading!

では。Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.