☆みやび☆さん、おめでとうございます

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/20(05:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10755. ☆みやび☆さん、おめでとうございます

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2008/3/22(22:29)

------------------------------

☆みやび☆さん こんにちは。

かのんといいます。

200万語通過、おめでとうございます♪

〉多読を意識してやり始めたのが2006年6月からで

〉100万語通過が
〉07年7月 計143冊め

〉200万語通過が
〉08年3月 計254冊め

〉100万語を読めた期間が短くなっていると言う事は
〉ちょっとは読むスピードも早くなったのかな?

〉1500語程度の本で時間を計ってみると
〉1分間約110語前後です。
〉これはどうも皆さんに比べて遅い気がするのですが
〉もともと日本語の小説を1冊読むのも人の2倍くらい(以上かも?)の
〉時間が掛かるのでこんなものかなぁ?と思っています。

速度かぁ。読むものによって、かなり違う気がしませんか?
(わたしはそうなんだけどなぁ)
特に、絵本や文字のおおきなものは読むのが遅くなる気がします。
絵もふくめてじっくり読むからかなぁ。
☆みやび☆さんが「こんなものかなぁ」って思えるのなら
いいことにしちゃいましょう。


〉今の所、投げ本は“The Little Prince”のみです。
〉この本は私が初めて買ったペーパーバックで多読の存在は知っていても
〉まだ自分でやってみようという気は無かった時に、本屋さんで売り場のPOPに
〉気軽に読める入門書!と言うような内容の事が書いてあったで購入しました。(POPに騙されました)

気軽に読めるって、誰を基準にしてるんでしょうね。

〉しか〜し、これはもう4度は投げました。
〉読んでいると意味が分からないし、頭が痛くなってきます。
〉100万語を超えて池澤夏樹訳の“星の王子さま”を買って
〉これでシマウマ読みをして再々?挑戦をするぞ!と思いまた読み始めましたが
〉あっさり2ページ程で断念、訳本もまだ読み通していません。

名作といわれてるけど、読み手にいろんなことを委ねてるお話ですよね。
ストーリィがあるようなないような。

〉200万語も超えたし、そろそろもう一度挑戦しようかと思案中です。

〉今までに読んだ本のレベルはチェックしていないのですが
〉ほとんどGRばかりです、その内20冊ちょっとがPBだと思います。
〉今はLevel4のGRをメインで読んでいます。

〉面白かったPBは「オズの魔法使い」です。
〉GRで読んで面白かったのでPBで読み直しました。
〉TV等で見てあらすじは知っていましたが、なぜブリキの木こりは
〉ブリキになったのか?などビックリする事がたくさん有って興味深く読めました。

なぜブリキの木こりはブリキになったのか? えーっ、わたし、知らないよ〜。
おかしいな、読んだはずなんだけど。こんど読み直してみよっと。


〉本好きな子は、子供時代に読むであろうと言う児童書を
〉読んでこなかったので、今さらですが楽しんでいます。

こどもの気持ちと、それからおとなの気持ちと、
1つぶで2度楽しめるのがおとなの児童書読みかな(なあんてね)。

〉学生時代に英語のテストはすべて“勘”で切り抜けた私が
〉いま英語で書かれている児童書を、英語で読んでいる事に
〉自分でビックリです。

学生時代かぁ。。。(遠い目)
電車の中で、洋書をよんでると、
高校生とかがね、いかにも「すごーい」って顔して
こっちを見るんですよね。
いや、だから、飛ばしてるってば、
君らの読み方ではわたしも読めないよ、って
思うんだけど。
不思議ですよねぇ。多読って。

〉さあこれからも300万語、400万語と読むぞ〜!

〉だってハリーポッターやナルニヤ国物語まで買っちゃったし
〉未読本だけで200万語は有るから、積読(つんどく)にも場所を取って・・・。
〉まだ読めもしないのにねぇ・・・。
〉でもその内きっと読むぞ〜。

読めるときは来ますよぉ。楽しみにしていてね。
わたしも読めるときを楽しみにしよっと。

ではでは、☆みやび☆さん、3周めも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.