Re: 樽の穴・そぼくなぎもん

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/5/9(12:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10386. Re: 樽の穴・そぼくなぎもん

お名前: いづこ
投稿日: 2008/1/7(02:10)

------------------------------

杏樹さん、お返事ありがとうございました。

暴走を後悔していましたが、書いたことで、新たに気付いたこともあります。

そっか「樽に水がたまる」って、なんだか響きが「受身的」なんだ!
で、私は多読を結構能動的な行為だと思ってる。
(テレビは受身だけど、読書はそうじゃないって最近どこかのサイトで見たんですが、
どこだっけ〜〜〜)
だから矛盾のようなものを感じていたのかなって。

〉大胆な仮説、おもしろいです。

そんな風にいっていただいて、ありがとうございます。
もうひとつ自己反論をおもいつきましたが
(「おぎゃー」は、言葉じゃなくて、ただの「声」だぎゃー。)
いや、やっぱり「言葉」かも、とも思えるので、とりさげるのはやめときます。
 
 
〉私から見ますと、そうやって遊んでただけでもすごいです。私は「英語、わからん、アカン」って放り出しちゃったんで。多分樽にふたをしてしまったんでしょう。それで向こうに押しやって視界から消しちゃいました。

学校英語にまっこうから向き合うと、そうだと思います。
私は学校英語をよけてたんじゃないかな〜。
「学校英語」としては、高校以降はまじめに取組みませんでした。
教科書、参考書、問題集は、ちゃんとできませんでした。
範囲のある試験の点数はひどかったですし。
でも、嫌いじゃなかった。

〉いえいえ、楽しく遊んでいただけでも人外魔境…いえいえ、殿上人…。

「変」ですよね。でも、「変」だったおかげで、
学校英語の、「学習者を「人」と思わないような?」ペース(ありよう)に巻き込まれずにすんだかな、
と思います。

ところで、自分の元の投稿・・・

>また、「文型」を元にしたけれど、
>「和文英訳」はあまりしなかった(おもに自分の発想することを「英語だと?」と考えていた)ので、

これ、「直接英語で考えてました」っていう感じに聞こえますね。
やばいです。違います。ごめんなさい。
「和文英訳」=英作文問題を解く、をしたわけじゃなく、
自分の気持ち、発想(日本語で浮かぶ)を英語だと?って考えていた。
です。
自分の言葉ですが、日本語は介していましたね。失礼しました。
 
 
〉語学ってやっぱり「習うより慣れろ」でしょうね。

きっとそうです。加えていうなら、「慣れてから習え」じゃないかな。

〉〉すたこら・いづこ

〉まって〜〜〜。

あ、追われてる〜〜〜。
(前に崖とか滝とか、来ませんよーに〜。)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.