全く同じだと思いますよ。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/4/20(08:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 10228. 全く同じだと思いますよ。

お名前: 間者猫 http://www.k2.dion.ne.jp/~spycat
投稿日: 2007/12/22(22:59)

------------------------------

"fiona"さんは[url:kb:10227]で書きました:
〉アーニャさん、そして、こるもさん、酒井先生、ありあけファンさん、かのんさん、acha758さん、今晩は。fiona@もうすぐ100万語です。

ごめんやしておくれやして、間者猫です。
みなさんこんばんは。

〉「樽の穴」に関しては、「英語」だと何でそんなに騒がないといけないの?…と言うのが第一の感想です。大事なことだとは思いますが、何かピンときません。
〉私自身は、「英語多読」も「日本語読書」と同じように読んでれば、それでいいじゃない、と思っています。
〉日本語では、読みたいもの(主にSF)を読みたいだけ濫読(先を知りたいため、飛ばし読み、斜め読み日常茶飯事)して、気が付いたらかなり難しいものでもきちんと読めるようになっていました。
〉英語でも、同じように読んでれば読めるようになる(のだろう)、と思って多読しています。
〉ただ、日本語の読書量が、多分英語換算2億語くらい(?)なので、英語でそこまでは追いつけないのが問題。
〉日本語では、1000冊くらい(英語換算5000万〜7000万語?)読んだら(多分)かなり読めたので、英語でもそれくらいはまず読みたいものだと思っています。とりあえずは3000万語くらいかな?
〉「日本語」で読書を楽しんでいたことを基準に、同じように「英語」を読めばそれで良いと思うのですが、どうなんでしょう?
〉酒井先生が「多読通信」のコラムで「樽の穴」で書かれていたことも、日本語の読書であれば、当たり前のことだと思いますが…。

私も全く同じだと思います。
でも最初は訳しているんじゃないのかなあとずっと気になっていました。
最近はペーパーバックを読むようになって
読めていないかもしれないと感じる時は
日本語の本は自分はどう読んでいるか? ということを基準にします。
多読は所詮は読書であり、勉強方法とは違うと思うのですが、
どうしても勉強法だという感覚が抜けないとやはり気になるのではないでしょうか?
ある時ふっと抜けたような感覚になり、こんな感じで読めばいいんだと思う時が来るので、あせらず読むことだと思います。
っていう自分も相当早くレベルをあげて無理をしたので、反省をこめて。

〉「日本語読書を楽しむ」のと同じように「多読」をすれば、特に、「樽の穴」なんか気にしなくても…と思ったのですが、考えが単純すぎ???かな?

これに賛成。
気にせずとにかく楽しく読む。そうすれば知らないうちに分かっている。
そういうもんだと思います。

〉ではでは!!

では。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.