Re: おすすめの新刊推薦依頼

[掲示板: 〈過去ログ〉本のこと何でも -- 最新メッセージID: 3237 // 時刻: 2024/5/3(22:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2145. Re: おすすめの新刊推薦依頼

お名前: 夜行猫 http://yakoneko.exblog.jp/
投稿日: 2007/2/27(16:26)

------------------------------

夜行猫です。
私が多読を始めてそれほど経っていない頃にハマッたシリーズを熱烈プッシュします。

1)Lighthouse Keeperシリーズ(Lighthouse Familyではありません)
2)著者 David & Ronda Armitage
3)出版社 Scholastic
4)おすすめの理由:書かれたのはそれほど最近ではないですが、先日、BBC7のLittle Toeで放送されていましたので、イギリスで人気があるのだと思います。
私が持っているのはUK版ですが、アマゾンを覗いてみたらそれよりも安い新刊が今年の夏に出るようです。もしかしてUS版か?これが無事発売されればしばらくは品切れの心配はありません。
別売りでCD音源もあるのでリスニングやシャドーイングにも使えます。
絵本ですが、その割には文字が多いので児童書入門の入門としてお勧めです。
何よりも、読んで楽しい!

1)Ready-to-Read レベル3のBunnicula and Friendsシリーズ
2)著者:James Howe
3)出版社:Aladdin Paperbacks
4)おすすめの理由:同じ登場人物(動物)が活躍する児童書もあるので「ハマチ読み」ができる。
一般の大型絵本として出ていたものが順次Ready-to-Read化されているようです。

上記に関連して、今、お気に入りの児童書シリーズも推薦します。
1)Bunniculaシリーズ
2)著者:James Howe
3)出版社:Aladdin Paperbacks←いくつかあるがここのが一番新しいと思います
4)おすすめの理由
表紙違いの新しいものが順次発売されている(現在進行形)ほど人気があります。
別売りのCDは「多読通信」で楽しめる音源として紹介されました。
(私が書いたのではありませんので念のため。私が書いた書評の方はYLの再検討が必要かも)
スピンアウト物としてTales from the House of Bunniculaというシリーズがありますが、残念ながら未読です(表紙にネコが描かれていないから)。

とりあえず、この3シリーズを推薦します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 2146. Re: おすすめの新刊推薦依頼

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/2/27(17:16)

------------------------------

夜行猫さんに便乗する、まりあ@SSSです。

〉1)Ready-to-Read レベル3のBunnicula and Friendsシリーズ
〉2)著者:James Howe
〉3)出版社:Aladdin Paperbacks
〉4)おすすめの理由:同じ登場人物(動物)が活躍する児童書もあるので「ハマチ読み」ができる。

   このシリーズは、特選に推薦します。
   ↓のオリジナルシリーズは、ファンタジックホラー?で
    好みに合う人でないと、わざわざ読む気になれない
    可能性もありますが、Friendsシリーズは絵本で手軽
    なので、読み手の好みを選びません。
    絵が実に可愛い! でもちょっとうがったセリフもあり
    大人にも楽しめます。ミステリ?なお茶会でも一番人気
    でした。
    

〉一般の大型絵本として出ていたものが順次Ready-to-Read化されているようです。

〉上記に関連して、今、お気に入りの児童書シリーズも推薦します。
〉1)Bunniculaシリーズ
〉2)著者:James Howe
〉3)出版社:Aladdin Paperbacks←いくつかあるがここのが一番新しいと思います
〉4)おすすめの理由
〉表紙違いの新しいものが順次発売されている(現在進行形)ほど人気があります。
〉別売りのCDは「多読通信」で楽しめる音源として紹介されました。
〉(私が書いたのではありませんので念のため。私が書いた書評の方はYLの再検討が必要かも)
〉スピンアウト物としてTales from the House of Bunniculaというシリーズがありますが、残念ながら未読です(表紙にネコが描かれていないから)。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.