Re: Andrew Clements

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(10:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 9635. Re: Andrew Clements

お名前: まりあ
投稿日: 2003/1/22(19:40)

------------------------------

〉バナナさん、Allyさん、今晩は。 まりあです。

〉表紙の絵に惹かれて「Frindle」という本を読んだのですが、これが面白くて、
〉15,000語、一気読みしてしまいました。レベルは3〜4くらいだと思います。
〉私の中ではHolesを超える面白さでした!

〉そして、この本が面白いのは、何と言ってもMrs. Grangerが辞書好きだという
〉ことです。辞書をこよなく愛していて、30冊も辞書を持ち、中には45万語以上
〉収録の大辞典もあって、親に「家に辞書を置きましょう」と手紙を書いたりも
〉します。
〉それに対して、Nickは「言葉は読んでいれば分かるし、分からないときは
〉お父さんに聞く」と、きわめて自然体なのです。タドキストなら、嫌でもNickを
〉応援してしまいます。

   これを聞いて、 《買わずにいられるか〜〜〜》
特大フォント・ブロック体とおもって読んで下さい・
さっそくAmazonに直行、発送に1〜2週間が待ち遠しい! わくわく

多読 vs 辞書 の争いがイギリス(アメリカ?確認するの忘れた)にも
あったなんて! 素晴らしい情報有り難うm(_._)m

ではでは辞書なしでHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9666. Re: Andrew Clements

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/1/23(13:34)

------------------------------

まりあさん、こんにちは。Allyです。

〉多読 vs 辞書 の争いがイギリス(アメリカ?確認するの忘れた)にも
〉あったなんて! 素晴らしい情報有り難うm(_._)m

多読 vs 辞書 というと、ちょっと違うかもしれませんが、とにかく詳しくは
読んでみて下さい!
秋男さんも注文されたそうだし、この話が面白いのは私だけだったらどうしようかと
不安になったので、あらすじだけを人に聞いてもらいました。「すごく面白い!」
という感想でホッとしたところです。

Happy reading frindle!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.