Re: 世にも不幸な100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/10(17:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9214. Re: 世にも不幸な100万語!

お名前: TORA
投稿日: 2003/1/16(07:57)

------------------------------

Allyさん、100万語通過おめでとーございます。
TORAです。

〉○多読開始後
〉最初の頃は分からない単語があると、そこだけが際立って見えて、前後から
〉判断して、1つ1つ「分かる単語が増えた」と実感していたのですが、
〉だんだん面倒になってきて、分かる単語も分からない単語も同じくらいの
〉感覚で読むようになりました。(ずぼらな性格が丸わかりですね(^-^;)
〉ベル3で知っている単語は使い果たした感じでしたが、50万語通過の
〉「The Bad Beginning」で、飛ばし読みをしても内容は分かること、半分以下しか
〉理解できなくてもストーリーが楽しめることが分かり、レベルはあまり気に
〉しなくなりました。

私も、最初のころは、単語が分かったという実感と感動がとてもあったのですが、
最近は、わからない単語があっても気にしないでどんどん読んでしまい、
そして楽しめてしまっているので、単語がわかったという経験はあまりなくなりました。
しかし、楽しめていればいいのかな?
私の場合は、まだまだレベルをきにしてしまうところがあり、なかなか手が出ませんが。

〉どうしても「Holes」も気になったため、1冊手前で読みました。これだけ
〉厚い本を英語で読めた自分にびっくりです。内容も楽しかったです。設定や
〉語り口がところどころけったいなところも、嬉しかったです。

まだ読んだことがないんですが、評判とてもいいですよね。
機会があったら、是非読んでみたい1冊です。

〉○読書以外での成果(?)

映画の話も、電車の中での話も素晴らしいですね。
英語の感覚がわかるって感じれたときは、とっても嬉しいですよね。
また、英語がスルリとでてくるなんて、これはうらやましいです。
私は、アウトプットの機会が、ここのところほとんどなかったので、
これは、なかなか感じられないことなので。

これからも、いろんなシリーズを読んでみたり、けったい本の発掘作業があったり、
GR、リスニングやシャドーイングなど、やることがつきませんね。
これだけやりたいことがあれば、あっという間に200万語ではないでしょうか。
これからも報告楽しみにまってます。

それではHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.