Re: インドと魔術

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/1(11:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9021. Re: インドと魔術

お名前: 秋男
投稿日: 2003/1/12(12:17)

------------------------------

ペギー双葉山さん、御返事ありがとうございます!!
双葉山定次大尊敬の秋男でございます。(千代の富士と戦ってみてほしかったです。。。)

〉秋男さんはじめまして!
〉(よくお見かけするので、初めてという気がしませんが・・・)

え〜、いらんことをようけ書き込みすぎるのでいかんなあと思うとります。。。
SSS掲示板中毒です。本読むほうがおろそかになっとります。。。

〉ピントはずれな書評に反応していただいてありがとうございます。

とんでもない! すごい面白いレビューだったので、レビューのところで反応したかったのですが、
The Monkey's Paw を読んでないので、掲示板の方に書き込んでしまいました。

〉ダールは、絶対に読もうと思って様子をうかがっているのですが、
〉簡単なものでもレベル3とのことなので、
〉もう少しGRで足腰を鍛えてからと思っています。

う〜ん、そんなに足腰鍛えなくても、ダールは読めてしまうかもしれません。
リズムだけみたいな言葉遊びの部分がかなり多いので。
Esio Trot とかとりあえず手に入れて、のぞいて見られると良いかと思います。

〉ダール、みんながいいち言いよるけん、
〉すぐにでも読みてえんやけどなあ。
〉読んだらまた報告するけんな。
〉(方言ファンとのことなので、通常会話モードにしてみました)

報告してやー。ペギー双葉山さんのレビューおもろいし、楽しみにしてんでー。
(必殺方言返し!)

※九州(ですよね?)の方言は男らしくていいなあと思います。
 京都弁は、男が使うとどうもナヨナヨしていかん。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.