Re: 100万語達成しました

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/17(14:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5161. Re: 100万語達成しました

お名前: ASUKA
投稿日: 2002/10/5(14:40)

------------------------------

こぶさん、おめでとうございまーす!

〉たくさん読めば、自然にスピードが上がるということは
〉ありうるのでしょうか??

あると思います!
日本語での話で恐縮ですが、
子供の頃は、絵本を声に出してゆっくり読んでましたが、高校生の頃には
文庫本などを、友だちがびっくりするほど早く読んでいました。
おそらく、小中学校で学校の図書館の本をほとんど読んでしまったせいだと
自分では思っています。

あとは、性格デース!
ナナメ読みが平気なら、早くなります。
理系脳のひとは、比較的ナナメ読みしないで、一つの文章(例えば納得できなかったもの)を何回か読み返したり、前に戻ったりしてすみずみまで理解するそうです。
反対に、文系脳の人はざーっと読んでおおまかに意味を掴むそうです。

私はエセ理系なので、ナナメ読みが得意です。
みなさんは、どうですか?

〉今までどんなテープを聞いていても途中で集中力がぷっつんと切れて、
〉日本語でいろいろなことを考え始めてしまって、
〉英語はまったく頭の中に入ってこなかったのです。

私はいまでもこれです。
昨日もVOA聞いてる途中で寝てました。

〉でも、ハリーポッターはそういうことがほとんどありません。

買おうかなあ。

〉その成果か、学会の後は、外国人と会話するために
〉苦しみながら英語を話す自分の夢を繰り返し見ることとなり、
〉初めて英語の夢というものをみました。悪夢ですけれど・・・。

英語で寝言をいっていたのかなあ。
やっぱり、英語のシャワーを浴びるのって大事ですよね。
早速、なにかかけようっと。←単純

それでは、これからも、 Happy reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.