詳しい報告ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/4/28(13:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4117. 詳しい報告ありがとうございます。

お名前: SSS英語学習法研究会  古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/5(23:09)

------------------------------

〉9月3日 1,005,400語を通過しました。
〉英語が得意でない私は、レベル3まででの到達でした。
〉80万語通過から17日間で20万語読んでいました。自分でもビックリ!
〉開始から28週間、約7ヶ月ほどでした。みなさん、ありがとうございます。

おめでとうございます!
また、詳しい報告ありがとうございます。
関西の多読教室の立ち上げの支援にいっていて
返事が遅れました。

〉 お勧めは Hungry,Hungry Sharks (step2) サメの生態の話。ISBN:0394874714

はい。記録させていただきます。

〉★レベル3の壁が高い(30万語〜現在)
〉基本1000語で、通常使用される単語の80%を占める、とある。
〉「快読100万語!」P84参照。
〉多くの本でもそう言っている。だから30万語を超えて
〉レベル3をたくさん読もうとしたら歯が立たなかった。今では「キリン読み」と
〉表現されるが、レベル3はキリンだった。
〉今はポニーぐらいか?(って意味が全然ちがう)

英語と今まで接していなかった方には、1000語レベルを越すのが
ひとつの山です。ここで壁を感じる人は非常に多いのです。入門者の方で
ここで壁を感じた方は、レベル1 レベル2 レベル3 を交互にパンダ
読みして、無理せずに、壁を乗り越える道を自ら造って下さい。

〉暗記しなくても、体に浸透していたということか。
〉多読という方法は読むレベルを無理しなければ挫折しにくいのでは。

〉コツコツ継続するのが語学上達の秘訣だろうが、それができないから上達しない
〉わけで、多読学習の「芯の太さ・力強さ」を実感した。

はい。忙しい時や、しばらくはなれたときは、レベルを落として
短いものを読むところからいくとうまくいくという報告が多く、
私達としても心強いかぎりです。

〉★読了済みのレベル0の速読が苦でなくなった(60万語〜)
〉60万語を超えて、またやってみたら、効果が実感できた。
〉購入してきたレベル0の23冊を1日1冊速く読む。多読にはカウントしていない。
〉同じ本だから当然速く読めるとは限らない。40万語時では、スピードは上がらなかった。
〉多読の効果だと思う。
〉例えば、
〉Troy Stone, The 120w/m(8月3日)→ 131w/m(8月29日)
〉Marcel and the Mona Lisa 113w/m(8月5日)→ 131w/m(8月30日)
〉Dino's day in London 130w/m(8月7日)→ 185w/m(9月2日)計測ちがいか?
〉2・3廻りしたらレベル1の本もやるかも。

ぜひ、いろいろ試して報告をお願いします。

〉しかし、100万語超えをGRレベル1、アムンゼンの南極到達物語で迎えたこと
〉(しかも140w/mで)のなんと至福だったことか。やっぱ、 Tim Vicary でしょ。

あちこちで、Coldest Place On Earth,The
は、400語レベルの最高傑作 と宣伝している私としては
そういっていただくととても幸せです。

〉★レベル3が気楽に読める英語力になりたい(らせん階段的2周目へ)
〉英語力=英語量(「快読100万語!」P89)だから、レベル5が100w/mになる程度の
〉力をつけたい。できれば、150万語辺りで、できるようになればうれしいが
〉200万語以上かかるかもしれない。とりあえず、Magic Tree House シリーズと
〉GR本のパンダ読みから続けるつもり。

Step Into Reading 4, Hello Reader! 4 もお奨めです。
ちょっと高くなりますが、2周目以降のパンダ読みと語彙増強にも
最適だと思います。

〉1500冊を超えた書評と、担当されている方たちに感謝します。

ありがとうございます。
初期に、超人的な努力をしていただいたマリコさん、
引き続いて頑張っていただいたまりあさん、そして、
途中から積極的に手伝っていただいた kirinoさん Toru さん
しおさん 他たくさんの書評委員の方に私からも感謝させて
いただきます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.