Re: 2度目の「30万語おめでっとー!」

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS めざせ100万語 交流の広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/2(20:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3563. Re: 2度目の「30万語おめでっとー!」

お名前: SSS英語学習研究会 酒井邦秀
投稿日: 2002/8/13(00:31)

------------------------------

アトムさん、まりあさん、こんばんは!

〉〉〉「背伸び読み」というのをパンダ読みの変形として
〉〉〉合い言葉に入れようかな・・・?

〉〉キリン読み・・・・・?

〉  キリン読み大賛成。『いつ読めるかなー?』って首を長くして
〉楽しみにしていた本を、ちょっと頑張って読んでみる、そんな感じが
〉あふれていて、とても良いと思うんですが。パンダ読み、しまうま読み
〉とも対になるし。

〉  自分のレベルに合った本を読み進めながら、ときどき少し背伸び
〉して難しめのものを挟むことも、とても効果がある方法だと思いますが、
〉その時読む本は、とりわけ『読みたい!』と憧れていた本にするのが、
〉背伸びで こけ てしまわないコツになるでしょう。で、そんなもろもろの
〉ことを、『キリン読み』の一言でぴったり表現できる! これはすごい
〉ネーミングだ! 動物シリーズの中の最高傑作では? ね、酒井先生?

ぼくもそう思います。合い言葉として、いただきます。
みなさんもどうぞ使ってください。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.