STEP1ご意見募集:ではでは、ご意見あれば、この下にぶら下げてくださいね。

[掲示板: 〈過去ログ〉タドキスト大会用掲示板 -- 最新メッセージID: 2673 // 時刻: 2024/5/7(14:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1233. STEP1ご意見募集:ではでは、ご意見あれば、この下にぶら下げてくださいね。

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/1(21:58)

------------------------------

バナナです。

ということで、

よろしくよろしく


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1240. 質問です

お名前: 翁家
投稿日: 2005/10/2(22:31)

------------------------------

翁家です。
もうすぐ大会ですね。ワクワクしてきますね。

実行委員の皆様、バナナさん、たいへんお疲れさまです。

え〜質問なのですが・・・。

5票にいかなかったら、ファンレターは書かなくても良いのでしょうか。
決して後ろ向きではなく、前向きな・・・質問なのです(汗)。

5票未満の場合は、ファンレターは非公開でいいとか・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1248. 翁家さんへの質問へのバナナ回答

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/3(09:45)

------------------------------

"翁家"さんは[url:kb:1240]で書きました:
〉翁家です。
〉もうすぐ大会ですね。ワクワクしてきますね。

〉5票にいかなかったら、ファンレターは書かなくても良いのでしょうか。
〉決して後ろ向きではなく、前向きな・・・質問なのです(汗)。

〉5票未満の場合は、ファンレターは非公開でいいとか・・・。

5票に届いた作家のみ、各自の書いたファンレターを掲示板に
投稿していただく予定です。で、それをまとめて、前文などを
つけて、手紙として完成させて、送付する。

5票に届かなかった作家についてが、残念ですが、私が取り纏める
対象からはずしたいと思っています。

そういうものまで取り纏めるとなると、取り纏め作業がオーバー
フローする恐れがありますので。

また、せっかくこの掲示板で取り纏めますので、数名にしぼった
方が、ファンレター数も増えるかと思ってこうする案にしています。

ただ、ぜひ書きたいという方は、そういう前提了解の下なら、
書いていただいても結構です。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1242. プロジェクト始動おめでとうございます。いっこ質問

お名前: いづこ
投稿日: 2005/10/2(22:46)

------------------------------

バナナさん、いづこです。
「あなたの本がとても好きです」プロジェクト始動おめでとうございます。

へっへっへ。コレって、「夢のまた夢」への第一歩だと思ってかまいませんよねー!
(勝手に思っちゃいます〜。)

で、ですね。
質問です。
確認くらいのつもりですが。
たぶん、「いい」って言ってくれるって思っていますが。

これの投票に参加して、もしかするとファンレターを書くのは
タドキスト大会当日に生身で参加できる人以外のひともおっけーですよね?

どうでしょ。
よいお返事をどうかよろしく。
 
 
 
(ところで私のHNの英語表記、[WHERE’S]じゃ名前なのか何なのかわかりませんねー。
やっぱIZUKOか。ひらがなと英語で打つキーが違う・・・)

*** この質問、一旦つけどころを間違えて投稿、削除して改めて移動しました。
  失礼しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1249. いづこさんの質問へのバナナ回答:当日大会参加されない方でもOK

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/3(09:49)

------------------------------

"いづこ"さんは[url:kb:1242]で書きました:
〉バナナさん、いづこです。

こんにちは

〉「あなたの本がとても好きです」プロジェクト始動おめでとうございます。

どもども

〉へっへっへ。コレって、「夢のまた夢」への第一歩だと思ってかまいませんよねー!
〉(勝手に思っちゃいます〜。)

ですです

〉で、ですね。
〉質問です。
〉確認くらいのつもりですが。
〉たぶん、「いい」って言ってくれるって思っていますが。

〉これの投票に参加して、もしかするとファンレターを書くのは
〉タドキスト大会当日に生身で参加できる人以外のひともおっけーですよね?

もちろんです。
当日出席しない方でもOKです。

〉 
〉(ところで私のHNの英語表記、[WHERE’S]じゃ名前なのか何なのかわかりませんねー。
〉やっぱIZUKOか。ひらがなと英語で打つキーが違う・・・)

〉*** この質問、一旦つけどころを間違えて投稿、削除して改めて移動しました。
〉  失礼しました。

遠慮なく質問ください。
掲示板のみでやりとりしてますし、ぼくもばたばた投稿してますので
文意が不明のところもあるかもしれません。

どうぞ、遠慮なく。

また、そうすることで、新たな展望が開けるかもしれませんので。

ほんじゃ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1243. 手紙なのかなー

お名前: さば猫
投稿日: 2005/10/2(23:00)

------------------------------

こんばんは、バナナさん。さば猫です。

メッセージを送る基本は手紙と思っているんですが、どんなもんですかねー。

送りたい作家がどこの国にいるかわかりませんが、私の感覚としては、
eメールのアドレスしかわからなければしかたがないと諦めますが、
出版社留めであれば手紙で出したいなーとか考えてるんですが。

日本の風情が伝わるような切手を貼って送ったらいいかなと。
これは個人的な感覚なんですけどね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1244. Re: 手紙なのかなー

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/10/2(23:40)

------------------------------

"さば猫"さん バナナさん。 古川です。

〉メッセージを送る基本は手紙と思っているんですが、どんなもんですかねー。
はい。出版社の編集部宛にだすのが確実だと思います。
筆者が読むかどうかはともかく、とりあえず、届けて
くれると思います。

ハガキの方が、かえって確実かもしれませんね。
(中身が見えるので、編集部で捨てられる確率が減る)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1251. 古川さんへバナナより質問:はがきってどんなイメージ??

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/3(10:15)

------------------------------

"古川@SSS"さんは[url:kb:1244]で書きました:
〉"さば猫"さん バナナさん。 古川です。

〉〉メッセージを送る基本は手紙と思っているんですが、どんなもんですかねー。
〉はい。出版社の編集部宛にだすのが確実だと思います。
〉筆者が読むかどうかはともかく、とりあえず、届けて
〉くれると思います。

〉ハガキの方が、かえって確実かもしれませんね。
〉(中身が見えるので、編集部で捨てられる確率が減る)

おお、みんなのファンレターを全部掲載できるはがきってあります?
そんな面積が大きいの?

それとも、各人のファンレターを一人一通のはがきに記載。
それを輪ゴムでとめて、ががんと送ってしまうということ?

たしかにはがきの方が、中身が見えていいのだけど。

それとも「はがき」ということから推測すると

1.掲示板で投稿文案を募集して
2.送り先の出版社住所を調べて
 ここまでは掲示板でやるけれど

3.実際の文章を手書きではがきに記載
4.送付前に写真をパチリ
5.実際に出版社への送付
 3−5は各自で行う

6.4.を集めて、掲示板掲載
7.返事がきたら各人掲示板へ報告

というような案なのでしょうか?

(書いてて思ったけど、これできたら、すごいですね。
 できるかなー?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1253. Re: 古川さんへバナナより質問:はがきってどんなイメージ??

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/10/3(12:47)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:1251]で書きました:
古川です。

一人1枚の方がインパクトがあってよいと思います。

〉それとも「はがき」ということから推測すると

〉1.掲示板で投稿文案を募集して
〉2.送り先の出版社住所を調べて
〉 ここまでは掲示板でやるけれど
〉3.実際の文章を手書きではがきに記載
〉4.送付前に写真をパチリ
〉5.実際に出版社への送付
〉 3−5は各自で行う
〉6.4.を集めて、掲示板掲載
〉7.返事がきたら各人掲示板へ報告

はい。そんな感じ。投稿文案はモデル案で
それをみんながアレンジして、自分の好きな
本の名前をいれて送るのはどうでしょう。

最初に、
I am Akio FURUKAWA, a member of SSS Bookclub in Japan.
などと共通の書き出しで始めることにさえしておけば、
よいのでは?

〉というような案なのでしょうか?

〉(書いてて思ったけど、これできたら、すごいですね。
〉 できるかなー?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1254. 【ご意見求む】掲示板に文案公開+送付は各自はがきで+SSSの共通文章(前フリ)つきで=>これいい案ですねー。これでいきません?みなさんどう?

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/3(19:34)

------------------------------

こんにちは、バナナです。

下の古川さんの案は、とても言い案だと思うのです。
みなさんどう?これでいきません?

賛成!とか消極的反対!とか、ご意見くださいね。

ほんでは

"古川@SSS"さんは[url:kb:1253]で書きました:
〉"バナナ"さんは[url:kb:1251]で書きました:
〉古川です。

〉一人1枚の方がインパクトがあってよいと思います。

〉〉それとも「はがき」ということから推測すると

〉〉1.掲示板で投稿文案を募集して
〉〉2.送り先の出版社住所を調べて
〉〉 ここまでは掲示板でやるけれど
〉〉3.実際の文章を手書きではがきに記載
〉〉4.送付前に写真をパチリ
〉〉5.実際に出版社への送付
〉〉 3−5は各自で行う
〉〉6.4.を集めて、掲示板掲載
〉〉7.返事がきたら各人掲示板へ報告

〉はい。そんな感じ。投稿文案はモデル案で
〉それをみんながアレンジして、自分の好きな
〉本の名前をいれて送るのはどうでしょう。

〉最初に、
〉I am Akio FURUKAWA, a member of SSS Bookclub in Japan.
〉などと共通の書き出しで始めることにさえしておけば、
〉よいのでは?

〉〉というような案なのでしょうか?

〉〉(書いてて思ったけど、これできたら、すごいですね。
〉〉 できるかなー?)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1257. Re: 同意!

お名前: ako
投稿日: 2005/10/3(22:02)

------------------------------

馬場君、タイトル長すぎ(爆)

激しく同意します〜 略してハゲ同。(「将来ハゲる人同好会」の略称ではありません)

はっ、もしかして委員長のアタシが同意してもダメなんだっけ。
しゅみましぇ〜〜ん。消えます…

馬場君、担当のお仕事、続けてくれたまえ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1252. さば猫さんへの逆質問:手書き?

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/3(10:09)

------------------------------

バナナです。

一個逆質問です。

手紙って「手書き」をイメージしてました?

おお、そのほうが、インパクトは強いのですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1258. Re: さば猫さんへの逆質問:手書き?

お名前: さば猫
投稿日: 2005/10/3(22:14)

------------------------------

こんばんは、バナナさん。

やはり、最初のハガキなどは手書きがいいと思うんですよね。

タイプなどは最初に送るには向かないかなと思っています。
実はどのような書き方をすれば失礼にならないかなと思ってレスしました。

手書きが失礼になるかならないかわかりませんが、タイプよりはいいかなと。

これだけです。ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1259. 口出し・・・

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/10/4(00:50)

------------------------------

さば猫さん、バナナさん、こんにちは。

〉やはり、最初のハガキなどは手書きがいいと思うんですよね。

〉タイプなどは最初に送るには向かないかなと思っています。
〉実はどのような書き方をすれば失礼にならないかなと思ってレスしました。

〉手書きが失礼になるかならないかわかりませんが、タイプよりはいいかなと。

欧米では日本のワープロよりもず〜〜〜っと以前からタイプライターを使う習慣がありますから、必ずしも手書きでなくては、ということはないのではないか…と思います。
(American Girlシリーズでは1930年代のシリーズで9歳の主人公がタイプライターを使ってました)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1260. ファンレターを出したことがある人に聞きたいです

お名前: さば猫
投稿日: 2005/10/4(22:19)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは、さば猫です。

手書きで読みやすいとも限らず、タイプでも可となると、読みやすさに
なるんですかねー。

手書きなら、情熱が伝わるかと思っていましたが、うーん。

うーん、うーん、ここはファンレターを出したことがある人の経験が
聞きたいな〜。

うーん、ファンレター出したことあります?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1261. お恥ずかしながら

お名前: Skipper
投稿日: 2005/10/4(22:42)

------------------------------

こんにちは、Skipperです。

ハリポタ映画のマルフォイくんに出した事あります(笑)
手書きで出しましたよん、そのときは。

タイプで打ったものと、プリンタで出したものは微妙に違うんじゃないかな。
印刷の具合とか、フォントとか。
フォントは探せばタイプ風が見つかるかもしれませんが。

でも、確かに外国ってサインだけ手書きの手紙って多いイメージがありますね。

それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1262. ファンレターを出したことはないですが

お名前: marin
投稿日: 2005/10/4(23:23)

------------------------------

marinです。 みなさん、こんばんは。

ファンレターを出したことはないですが、日本人の美しい手書きの英語は
インパクトが強いのでは、と勝手に思っています。

なので、手書きに1票。

Faxが主流の時代に、西欧人の字の汚さにひじょうに苦労した経験ありです。。。
例えば、これは、4ですか、それとも9ですか、とはとても聞けず(^^;)、
自力で解読するしかありませんでした。。

タイプが発達したのは、このせいか!と本気で思いました。
(真偽は定かではありません)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1263. Re: ファンレターを出したことがある人に聞きたいです

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/10/4(23:30)

------------------------------

バナナさん、杏樹さん、さば猫さん、Skipperさん、marinさん、
こんバナナ!
酒井@快読100万語!です。

Skipperさん、渋い!

〉杏樹さん、こんばんは、さば猫です。

〉手書きで読みやすいとも限らず、タイプでも可となると、読みやすさに
〉なるんですかねー。

〉手書きなら、情熱が伝わるかと思っていましたが、うーん。

〉うーん、うーん、ここはファンレターを出したことがある人の経験が
〉聞きたいな〜。

〉うーん、ファンレター出したことあります?

あります・・・

「地獄の天使」っていう40年くらい前の暴走族映画の主演女優に
出した・・・ エリザベス・ジェームズっていう名前でした。
もちろんこれ一作だけだとおもー。

タイプでした。
本人からは返事もらえず・・・
エージェントから、すばらしいお手紙です、本人に転送しますって
プロモーション用の写真が何枚か送られてきた・・・

あー、何年ぶりに思い出したのだろう・・・?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1264. ありがとうございます、追加で質問

お名前: さば猫
投稿日: 2005/10/5(22:44)

------------------------------

Skipperさん、Marinさん、酒井先生、ありがとうございます。

手書きにするかタイプにするかはバナナ担当相にお任せしてしまいたいと
思います、いいすっか?
しかし、インクジェットプリンターなどはご法度なんですかね。
そもそも、タイプの字をよく見たことがないので。でもプリンターとは
違いますよね。

日本の環境だとタイプってあるところにはあると思うんですが、近場に
あるかなーと。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 1266. ◆★▲STEP1ご意見集約&バナナ沈思黙考:最終案、これでどうだ!◆★▲

お名前: バナナ
投稿日: 2005/10/5(23:54)

------------------------------

バナナです。

みなさんの鋭いご意見を頂いて、私自分の提案を根本から見なおそうかと
思っております。

なぜなら、

(1)一人一枚はがきを発射!に

おおー!と感激し、かつ

(2)それが手書きであったり、素晴らしい切手が貼ってあったりという
   日本的繊細さに

おおー!と感激したからであります。

日本全国から、好きな作家に向けてファンレターはがきが全世界に
発射されるというのは、なんだかメクルメク情景のようで。

「投票して5票クリアしたのを集めて」というような、なんだか手続きに
こだわった、私の第一案もそれなりのものではあるかとは、思うのですが、
でもねー、「日本全国ファンレターはがきを全世界にむけて発射!」よりは
スケールが小さいなと。

ここに投稿頂いている方々の意見などを見てみるに、まあ、この方向で集約
してきつつあるのではないかと思いますので、ここは「ええい。どうせおいら
は、たんなるバナナ。また、このプロジェクトも、多読をやっている人あまねく
人に参加していただく必要があるわけでもなく。ここに集う面々でもりあがれれ
るのがいいのだ!うん、そうなのだ。で、かつ、あまり縛りなく、自由度および
手続きが少ないほうがいいのだ」ということで、以下のようにしたいのです。

◆基本方針

1.各自好きな作家にファンレターを書こう!
  掲示板で投票して5票獲得した人にだけ出すのではなく、
  もう、各自が「わたしあの作家、(本)大好き」という人に
  書いてしまうと。

2.ファンレターは、標準を、はがきとする。(だから短い文でOK)
  ただし、長い文を書きたい人は、封筒でもかまわない。
  要は、短くていいよと。

3.文は、手書きでもタイプでもPC印刷でも、プリントごっこでも、絵でも
  なんでもOK。凝らなくていいし、凝ってもいい。自分の好きなように、
  気楽に。

4.せっかく掲示板で連動してやるから、みんなでもりあがろうよと
  いうことで、
  (1)だれに出すかを掲示板で投票して、投票一位の作家は
     だれか、見極めましょう。(それで賞状を出すかどうかは別にして。)
  (2)できれば、その文面を掲示板で公開しあいましょう。
     「みんなで恥ずかしがれば恥ずかしくない」
  (3)そうすると、「おお、あの人は、実は私も好きだったな。よし書
     こう」と、いうことになるでしょう。
     あるいは、「あの人にこんなにファンレターが書かれているのなら
     私の好きなあの人はもっとファンがいるはずだ。だから俺が口火を
     切るのだ」

5.せっかく掲示板で連動してやるから、みんなで助け合おうよということで、
  ファンレターを書くときの障害をみんなで、クリアしましょう。
  (1)どこに出すのか?
     Sacharなら、あの出版社にだせばいいんじゃない?
     その出版社の住所はxxだよ。
  (2)切手はいくらのを貼ればいいよ。アドレスの書き方は、これこれだよ。
  (3)文章考えるので一番難しいのは、書き始め。これをね、
     他の人のを見て、まねしちゃう。

6.なおね、古川さん(個人的には、「akioちゃん」呼び方を広めたいのだ)の
  ご意見の
   I am Akio FURUKAWA, a member of SSS Bookclub in Japan.
  はね、「うーん、いまいち」と思ったのだ。「SSSが入ったはがきが
  どばどばと届くと、作家へのインパクトはあるのだが、「SSS」って
  入れてしまうと、その説明もしないと落ち着かないし、そんなの書いてたら
  はがきなんてあっという間にスペースなくなっちゃうしね。
  
  なんで、ここはね、ファンレターの多かった作家ベスト1が掲示板で
  決まった後に、
  「実はかくかくしかじかで、あなたにこんだけのファンレターがJapanから、
  どどっと届いたと思うのだがそれは、こういう事情があって、はれて貴方
  は、そのファンレター書きたい作家2005ベスト1になったから、ここに
  そのThanksをお伝えするのだよ。from SSSのakioちゃんより」という   
  御手紙を出してもらえば、SSSのアピールもできるし、もしかしたら
  来年は大会に来てくれるかもしれないし、御返事がくるかもしれないのだ
  よね。
  まあ、ここはakioちゃんの胸三寸ということに。

◆具体的なやり方

1.私が以下の投稿をします。
  (1)「ファンレター本文はこちら↓」
  (2)「あて先情報はこちら↓」
  (3)「そのほか雑談、質問、AirMailの書き方などはこちら↓」

2.各自は、ファンレターを書きたい作家宛ての文章をしこしこと
  書く。

3.はがきあるいは封書にそれをしたためる。

4.本文ができたら、(1)「ファンレター本文はこちら↓」に
  「LouisSacharに書いた:バナナ」とその内容をえいやっと
  投稿する。

5.手紙を送る「あて先」については、知ってる人は
  「LouisSacharのあて先は」という投稿を(2)「あて先情報はこちら↓」に
  返答する形でして、情報提供する。
  わからなくて知りたい人も同じく
  「LouisSacharのあて先は?」という投稿を(2)「あて先情報はこちら↓」
  に返答する形でして、情報募集する。

6.AirMailの書き方・切手はいくらなど、知りたい情報・みんなに教えて
  あげられる情報があれば、(3)「そのほか雑談、質問、AirMailの書き方な
  どはこちら↓」に返答する形で投稿する。

7。最後に、ファンレターベストを決めて、おしまい。
  とりあえずの区切りとしては、大会前日かな?

ということでいかがでしょう。
良ければ「酸性」あるいは「三世」とご賛同願います。

(まあ、こんかいはこれで行きたいな)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.