多読通信第182号(2007/6/28)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1911 // 時刻: 2024/12/5(10:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

845. 多読通信第182号(2007/6/28)

お名前: まこと
投稿日: 2007/6/28(06:02)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第182号 (2007/6/28)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】今週の100万語通過 (6/18-6/24)
【2】今週のお薦め本「manga」特集
【3】今週の掲示板ダイジェスト (6/18-6/24)
【4】SSSコラム「読む力ってどういうこと?」  (ジアス)
【5】SSSニュース
【6】編集後記
                        編集:まこと
───────────────────────────────────
【1】今週の100万語通過報告 (6/18-6/24)
───────────────────────────────────
今週の100万語通過報告は2名でした。おめでとうございます!
……………………………………………………………………………………………
■メルシィさん    100万語達成しました★
……………………………………………………………………………………………
Roald Dahlの『MATILDA』で100万語を通過したメルシィさん。「最初のほうは
恐る恐る本を開いていたのに今はある程度厚い本まで苦なく読みこなせること
ができた自分にびっくりです。」と、100万語を読んだ過程の変化を振り返って
います。最近始めた英作文で、効果の予感があったり・・・。いろいろ楽しん
でいらっしゃいます。これからも楽しみですね♪Happy Reading!!
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=6829
……………………………………………………………………………………………
■mikoさん      100万語通過しました
……………………………………………………………………………………………
読んだ冊数は317冊、「結構読んだなっていう感じ」がしているmikoさん。
100万語を通過された多くの人が実感することではないでしょうか?「気がつ
いたらアマゾンで本を探していて、未読本がどんどん増えてきています。」と
いうmikoさんのコメントは、決して他人事ではありません!!未読本と仲良く
暮らすのも、多読の醍醐味ですね♪二周目もHappy Reading!!
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=6848
───────────────────────────────────
【2】今週のお薦め本 「manga」特集
───────────────────────────────────
 日本のマンガはたくさん英訳されていて、海外でもブームになっていますね。
言葉が大文字だったり、スペースの関係で1単語がいくつかに切れていたり、
表示が独特ですが、なんといってもマンガですから、文がわからなくても絵が
助けてくれます。ほんの一部ですが、紹介します。
 ちょうど2年前の多読通信でもマンガが特集されています。そちらも参考に
どうぞ♪
http://blog.mag2.com/m/log/0000118505/106121597.html?page=5&c=stu
----------------------------------------------------------------------
■My Neighbor Totoro #1              YL0.8 900語
----------------------------------------------------------------------
宮崎駿監督作品「となりのトトロ」の英語版コミック、第1巻です。サツキと
メイの姉妹がお父さんと田舎に引っ越してきました。病院で入院しているお母
さんのためです。田舎暮らしを楽しんでいるある日、森の中でトトロに会いま
す・・・。心温まるストーリーです。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000012943
----------------------------------------------------------------------
■Spirited Away #1                YL0.8 1,200語
----------------------------------------------------------------------
宮崎駿監督作品「千と千尋の神隠し」の英語版コミック、第1巻です。10歳の
少女千尋が不思議な街に迷い込みます。千尋が困難にあいながらも、人と出会
いそして成長していく姿に、とても心を打たれます。全ページがカラーで、セ
リフは全体的に少なく英文も短いです。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000004216
----------------------------------------------------------------------
■Nodame Cantabile #1              YL 3.5 5,000語
----------------------------------------------------------------------
テレビのドラマでも話題になった「のだめカンタービレ」の英語版コミック、
第1巻です。千秋くん、のだめちゃん達の明るく、楽しく、笑える音楽学校の
生活。英語版でも堪能してみませんか?
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000009379
----------------------------------------------------------------------
■Boys Over Flowers #1              YL3.5 7,000語
----------------------------------------------------------------------
これもテレビのドラマで話題になった「花より男子」の英語版コミック、第1
巻です。金持ちが集まる名門私立英徳学園で、ある日、F4と呼ばれる男子4人
組と一般庶民派の牧野つくしのバトルが始まります・・・。時々道明寺くんが
言い間違える言葉を、英語ではどう表現するのか?楽しみ方はいろいろですね。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000006228
───────────────────────────────────
【3】今週の掲示板ダイジェスト (6/18-6/24)
───────────────────────────────────
■はじめましての掲示板より
……………………………………………………………………………………………
 多読に出合うまでに英語に関して体験してきたことは、人それぞれ。考えも
想いも人それぞれだと思います。でもそれぞれの人が、それぞれの読み方で進
めていけるのが、多読だと思います。比較するのは、他人ではなく昨日の自分。
初めての投稿は緊張するかもしれませんが、掲示板での交流で仲間になりまし
ょう♪
……………………………………………………………………………………………
 ●初投稿です。            にろさん
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=e&id=5748
 ●はじめて書き込みます        ビビさん
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=e&id=5752
 ●初投稿です。            るどるふさん
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-debut&c=e&id=5779
……………………………………………………………………………………………
■わぁい!3周年報告で〜す♪             みぃみぃさん
……………………………………………………………………………………………
「英語力の変化もありましたが、さまざまな本との出会いといろんな仲間との
出会いを経験しました。」と、今までを振り返って語るみぃみぃさん。最近は
娘さんも多読に興味津々のよう。「親子で多読」も楽しいですね♪
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-1000&c=e&id=676
……………………………………………………………………………………………
■最近気になるGet                   こるもさん
……………………………………………………………………………………………
「今の思いを文にしてみました。」というこるもさん。多読を進めていると、
同じような体験をされた方はたくさんいるのではないでしょうか?これからが
楽しみですね!
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-english&c=e&id=1422
───────────────────────────────────
【4】SSS コラム「読む力ってどういうこと?」     (ジアス)
───────────────────────────────────
 多読を勧めるメルマガですから、今日は「読む」って実はいったいどういう
こと?ってお話をしましょうか。
 本や文章って、たとえば自分の知らない外国語の本を見ると、単なる文字の
羅列にすぎないですよね。そこから書いてある内容を理解することが、「読解
力」ということになるわけですが、じゃあどうやって人はその読解力を身につ
けるのでしょうか?このことを認知心理学の側面から系統立てて書いたインタ
ビュー記事を最近見つけたので、ちょっとそのさわりを紹介しますね。

 まず必要なのは語彙の蓄積です。小さな子供は絵本を見ながら、ひとつひと
つの文字を見て「ぞ」「う」というように読みますよね。そしてそのページに
象の絵があると、「ぞう」=「象」なんだな、って理解をします。このような
経験を重ねて文字を見慣れてくると、意識しなくても目に入る文字をパターン
として捉え、言葉そのものを一つのかたまりとして処理できるようになるので
す。漢字も英単語も、こうやってその人の「内的辞書」に蓄積されていきます。
じゃあまったく見当のつかない単語ってどうするの、という話ですが、前後の
わかる言葉から推測して、「ああ、こういう意味でこういうふうに使うのか」
と学習して語彙を増やしていきます。この、推測という力が、辞書をすぐに引
くよりもよほど語彙力をつけるのに有効なのです。

 でも、文字や単語の意味がわかっても、それだけで文章が読めるわけではな
いですよね。ここで心理学でいう「推論」という働きが行われます。書かれて
いる内容について、人は自分が持っている背景知識を総動員してその内容を理
解しようとするのです。文章の中の接続詞や「これ」などの指示語、起承転結
などの文章展開の知識や本の挿絵、図表、さらには自分の持つ一般常識や専門
知識をすべて引っ張り出して、「これってひょっとしてこういうことかな」と
いうことを、実は頭の中で高速処理しているのですよ。
 たとえば、簡単な例をあげると、「友人とニューヨークへ行った。お盆の夏
休みなので飛行機は満席だった。」という簡単な2つの文章の中でも、あなた
の頭の中では「ニューヨークへ行くなら当然飛行機に乗るよね。お盆はみんな
一斉に夏休みを取るから飛行機は混んでいるよね。」という推論をしているの
で、この2つの文章を1つの流れとして理解しているのです。

 この推論の力がどれだけ働くかが、本を読んでどれだけ楽しいか、そして読
解力をどれだけ上げられるか、に大きな影響を及ぼします。
 登場人物がどんな顔つきで、どんな身なりで、どんな性格で、どんな生い立
ちで、どんな人間関係なのか、それを文章の中からどれだけ豊かに想像力を
ふくらませることができるかが、同じ本を読んでも人によって読解力の違いが
現れる大きな要因になります。

 で、どうやらマンガばかり読んで本を読まないと、この推論の力が鍛えられ
ないみたいです。だってマンガは絵が説明してくれますから推論が弱くても楽
に読めるのです。
 うちの小学生の娘たちと、ある時「マンガばっかり読んで本を読まない子っ
てどう思う?」って話になった時に、娘たちは「本って、絵がないから描かれ
ていないことを自分で想像できるから楽しいのにね。」っていう答えが返って
きて、とても嬉しく思いました。もちろん、娘たちもマンガも大好きで、別に
読んじゃいけないとは私も思っていないので好きなように読ませていますが、
本の楽しみってそこなんだよ、ということがわかってくれているのが、親とし
ては嬉しい限りです。

 読書量と読解力が比例するのは、国際的な調査でも明らかになっているそう
です。SSSの3原則「辞書は引かない」「分からないところは飛ばして前へ進
む」「つまらなくなったらやめる」って、この話とぴったり符合していると思
いませんか?
 みなさん、自信を持って多読を楽しんでくださいね。
───────────────────────────────────
【5】SSSニュース
───────────────────────────────────
■「新文化」6月28日号で「多読キャンペーン」の特集記事
……………………………………………………………………………………………
出版界の業界専門週刊新聞「新文化」(http://www.shinbunka.co.jp/)
6月28日号で「100万語多読キャンペーン」の記事が掲載されます。
書店の方の話や、書店でのキャンペーンの様子、図書館での動きなどが、約1
ページを使って紹介されるとのことです。
※前号で、6月21日号と書いたのは誤りでした。訂正してお詫びします。
……………………………………………………………………………………………
■多読講演会 セミナーの予定
……………………………………………………………………………………………
7月22日(日)東京  ORTで学ぶ英語/ORTから始める多読(宮下/古川)
7月28日(土) 豊田  絵本からの多読(酒井邦秀)
7月29日(日)名古屋 絵本からの多読(酒井邦秀)
8月11・12日 新宿  多読学会ワークショップ

上記の詳細は、下記でご確認ください。
http://www.seg.co.jp/sss/seminar/index.html

酒井先生の講演会等の活動は、下記に詳しい情報があります。
http://tadoku.org/workshop.html
───────────────────────────────────
【6】編集後記                    (まこと)
───────────────────────────────────
突然のことではございますが、多読通信の編集委員の仲間の一人である
さやかさんが、6月13日薬石効なく帰らぬ人となられたとの報に接しました。

さやかさんが担当された通信は、第177号まですべて完璧な状態で作られていた
ので、あまりにも予期せぬことに驚き、言葉を失いました。一度お会いして楽
しくお話ししたことがあるのですが、大学を卒業されたばかりの、とても優し
い、たおやかなお嬢さんでした。たくさんの本を読まれていて、本の話をして
いる目がキラキラしていました。まだまだたくさんお話し出来るものと信じて
おりましたから、残念でたまりません。悲しみは尽きませんが、短い期間とは
いえご一緒に多読通信のお仕事ができたことを、せめてもの慰めとしたいと思
うばかりです。
 これからも多読通信の編集を見守って下さいますよう、そして多読通信編集
委員一同、さやかさんのご冥福を心からお祈りします。

 7月12日の多読通信は、さやかさんを偲ぶ特別号として編集を進めております。  

……………………………………………………………………………………………

多読通信、次号もご期待下さい!

      〜読める本、読みたい本をお気楽に〜
      今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108
・多読通信アンケートフォーム
http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html
 ※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
  場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
多読通信の過去記事&マガジン内検索
http://blog.mag2.com/m/log/0000118505
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/を
利用して発行しています。
配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
http://www.mag2.com/m/0000118505.html
───────────────────────────────────
発行:SSS英語学習法研究会( http://www.seg.co.jp/sss/)
───────────────────────────────────


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

846. 発行データ(発行部数6,198部)

お名前: まこと
投稿日: 2007/6/28(06:11)

------------------------------

●マガジンタイトル
SSS多読通信
●件名
SSS多読通信 第182号(2007/6/28)
●発行部数
6198


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.