SSS多読通信 第356号 (2014/5/8)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1891 // 時刻: 2024/4/25(05:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1538. SSS多読通信 第356号 (2014/5/8)

お名前: acha758 http://acha758office.seesaa.net/
投稿日: 2014/5/8(09:00)

------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        SSS多読通信 第356号 (2014/5/8)

        〜読める本、読みたい本をお気楽に〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】100万語通過報告 (4/21-5/4)
【2】今号のお薦め本  「母の日」特集            (acha758)
【3】SSSコラム   「流行ものもいいもんだ」    (近眼の独眼龍)
【4】SSSニュース              (SSS英語多読研究会)
【5】編集後記                     編集:acha758

───────────────────────────────────
【1】100万語通過報告 (4/21-5/4)
───────────────────────────────────
この期間の100万語通過報告は1名でした。おめでとうございます!
……………………………………………………………………………………………
■やっと書き込めます。                  きずなさん
───────────────────────────────────
 小5のお子さんとご一緒に多読を楽しまれているきずなさん。ORTから
始められて、今ではブッククラブに入会し、月間10万語のペースで続いて
いるとのこと。成長を実感できたのは嬉しいですね。親子や本繋がりの仲間と
一緒に本を楽しめると、2周目がより快適になると思います。掲示板やオフ会、
ブッククラブなどで、よき本や仲間と出会えますように☆
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=e&id=7871]

───────────────────────────────────
【2】今号のお薦め本 「母の日」特集           (acha758)
───────────────────────────────────
 もうすぐ母の日ですね。母といってもいろいろな人がいます。今回は個性的
なお母さんたちが登場する本や、母の日にまつわる絵本を紹介します。
……………………………………………………………………………………………
■ What a DIN!(ORT1+ First Phonics Rhyming Stories)  YL0.1  34語
……………………………………………………………………………………………
 BiffはCDをプレーヤーで鳴らしながら、鍋をおたまで叩きはじめました。
するとChipも缶とフライ返しを持って登場。KipperやDadもやってきて大騒ぎ!
眉をひそめていたMumの取った行動は...さすがです。Rhyming Storyなので
リズムよく読めます。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005533]
……………………………………………………………………………………………
■ Eloise's Mother's Day Surprise (RTR 1)    YL0.5〜0.6  248語
……………………………………………………………………………………………
 Eloiseは6歳。New Yorkのホテルの最上階に住んでいます。母の日も近いと
いうことで、Eloiseはプレゼントを買いに出かけます。ママには最っ高の物を
贈りたいと、目が光ります。Eloiseは自由気ままなだけじゃなく、ちゃんと
気配りのできる女の子なのでした。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000023558]
……………………………………………………………………………………………
■ Clifford's Happy Mother's Day         YL0.4〜0.6  357語
……………………………………………………………………………………………
 兄弟の中でも一番小さく生まれたCliffordは、Elizabethに引き取られるまで、
お母さんに大切に育てられました。母の日に向けて、Elizabethは準備を始め
ますが、Cliffordのおかげでいろいろなハプニングが・・・。それでもすべてを
温かく受け入れてくれたElizabethのお母さんが素敵です。そしてCliffordが
どんなに大きくなっても母子の関係は変わらないのが微笑ましいです。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011537]
……………………………………………………………………………………………
■ Henry and Mudge and the Funny Lunch (RTR2)  YL0.8〜1.2  480語
……………………………………………………………………………………………
 毎年母の日に、Henryとお父さんは面白いランチを作ります。お父さんの奇想
天外なアイディアを元に、お買い物に行って、協力して作って、心の込もった
ユニークなランチに、お母さんも大喜び♪
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000011531]
……………………………………………………………………………………………
■ My Soccer Mom From Mars (AAR2)       YL0.5〜1.0    987語
……………………………………………………………………………………………
 Ryanはサッカーが大好き。Ryanのお母さんは試合に欠かさず応援に来るの
ですが、声が大きくて目立っているのでみんなに笑われ、Ryanは恥ずかしい
のです。そんなRyanの気持ちがよく描かれており、見守る友達や、すべてを
包み込むお母さんが温かい物語です。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000002872]
……………………………………………………………………………………………
■ Buying Mittens                YL1.5〜2.0   1900語
……………………………………………………………………………………………
 新美南吉さん作「てぶくろをかいに」の英訳版。雪の日の話なのに、心が
とっても温かくなります。子ぎつねの行動やことばがとてもかわいらしいし、
見守るお母さんぎつねと人間たちがとても優しくて、幸せな気持ちになります。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000013606]
……………………………………………………………………………………………
■ LIFE ON THE REFRIGERATOR DOOR        YL3.0〜5.0  13000語
……………………………………………………………………………………………
 産婦人科医の母は忙しすぎて家におらず、15歳の娘との会話の時間もままな
りません。そんな母娘の唯一のコミュニケーション手段は、冷蔵庫に貼るメモ
のやりとり。思春期ならではの繊細な心、親子のすれ違い、そして仲直りの
繰り返し、母親の病気と不安・・・ときに長く、多くは短い言葉と少女の美しい
イラストが心を掴み、一気に読めました。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000014537]

───────────────────────────────────
【3】SSSコラム 「流行ものもいいもんだ」       (近眼の独眼龍)
───────────────────────────────────
 久しぶりに、多分1年ぶりくらいに映画館に行きました。もちろん映画を見
にです。Frozen。いいおじさんなんですが、ディズニーのアニメ、特にミュー
ジカル仕立ては好きなんですね。ただ、ほとんどが吹き替えで、ゴールデン・
ウィーク中は1日に6回も上映しているのに、字幕版はたった1回。その字幕
版を見てきました。

 流行りすぎていて、ちょっと斜に構えたところはあったのですが、始まると
すぐに楽しんでいる自分がいました。あのLet it goだけでなく、ほかの歌も
ミュージカルの王道のようで、とても楽しめました。

 しかし、なぜここまで吹き替え版ばかりなんでしょう。確かにLet it goなど
は、訳詩もよくできているし歌もいいけれど、やはり別物でしょう。途中で出て
くる掛け合いの歌などは、英語と日本語で随分と印象が違うように思います。

 私が、20歳まで非常に英語の成績が悪かったのに、英語ができるようにな
りたいと思ったきっかけが、ミュージカル映画でした。字幕なしで楽しみたい
と思ったんですね。でも、吹き替えは考えませんでした。吹き替え版も立派な
作品だけど、元の作品とは違う、別の独立した作品だと感じていたので。そし
て、元の作品を楽しみたかったので。

 刑事コロンボというテレビドラマがありましたが、これは最初に吹き替えで
楽しみました。その後、英語版というかもともとの作品を見たことがあります
が、これはもう吹き替えが私にとっての原点になっていたので、英語版の方に
違和感があり、1度でやめました。もったいなかった気もします。

 しかし、ミュージカルはいいです。歌もそうだけれど、セリフも分かりやす
く話してくれる。特にディズニーは、変な言葉づかいもないし、安心です。英
語のまま、本当に楽しめました。

 日本語の強さも感じます。英語のまま楽しんでいるのに、字幕がなにかの拍
子に目に入ると、あっという間に日本語の世界になるんですから。そ、アナと
雪の女王の世界に。

 でも、やっぱりFrozenの世界の方が好きだったので、そちらへまた急いで戻
りました。もう一度、映画館にも戻りそうだな。

───────────────────────────────────
【4】 SSSニュース             (SSS英語多読研究会)
───────────────────────────────────
■朝日小学生新聞 今月は、Cengage: What's in My Classroom?
───────────────────────────────────
今月の朝日小学生新聞 C'mon Tadokidsでは、アメリカの語学出版社 Cengage
Learning社の英語学習用絵本 Our Worldシリーズから、"What's in My Class-
room?!" の絵本をします。教室にある時計、鉛筆、黒板などを紹介しています。
文章と音声は下記から、
[url:http://www.asagaku.com/tado_kids/tado_index.htm]

───────────────────────────────────
【5】編集後記                      (acha758)
───────────────────────────────────
 私も観ましたFrozen。先日カラオケでもLet it goを歌ってきましたが、
とっても気持ち良く歌える曲ですね!ゴールデンウィーク特別興行の映画館で
歌われた方もいらっしゃるかもしれません。日本の映画館ではできるだけ音を
立てないように観るのがマナーですが、アメリカの大学講堂で週末やっていた
映画は、観客がどっと笑ったり好き勝手にツッコミを入れたりしていて、銀幕
越しではありますが、舞台観劇のような会場の一体感が味わえて好きでした。
そういう映画観賞も、またしてみたいなぁ。
───────────────────────────────────

          多読通信、次号もお楽しみに!
        今 週 も H a p p y R e a d i n g !

───────────────────────────────────
多読通信に関するみなさまのご意見・感想などをお待ちしております。
・掲示板への投稿
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=2108]
・多読通信アンケートフォーム
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/formmail.html]
※アンケートフォームでいただいた質問に対するお返事を掲示板上で行う
場合があります。ご了承ください。
───────────────────────────────────
※このメールマガジンは『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ を利用して
発行しています。配信申込・中止・アドレス変更はこちらへ
[url:http://www.mag2.com/m/0000118505.html]
───────────────────────────────────
発行:SSS英語多読研究会( http://www.seg.co.jp/sss/)
───────────────────────────────────


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.