慈幻さん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/5/20(23:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

780. 慈幻さん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/11/8(23:53)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。

〉100万字通過おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉ひたすら中国語を読んでましたが、本当にここまで読めるように
〉〉なるとは。

〉やはりチョムスキーのいうLAD(「言語獲得装置」)はあるんじゃ
〉ないかと思う今日この頃です。

LAD?…なんでしょう?

〉〉そしてついに100万字通過本です!
〉〉それは…

〉〉「李連傑」
〉〉横掃ハリウッド的“全能打手” 好男人的英雄故事(36000字)
〉〉(↑「ハリウッド」も漢字なんですが、日本語で探しにくい字なので)

〉〉…すみません、リー・リンチェイ(ジェット・リー)です…。歴史だ
〉〉古典だと騒いでおきながら、通過本はコレです…。でも一般書なんで
〉〉すよー。積読本で置いてあったんですよー。それが読めたんですよー!
〉〉リンチェイがハリウッドへ行ってからの活躍が中心に書かれていて、
〉〉最後は「英雄」で締め。

〉リー・リンチェイというと、私的には「少林寺」とかのイメージが強い
〉です。

そうですよねー。ヒットしましたもんねー。それ誰?って聞かれると「少林寺」の…というと、「あー、あの…」と思い当たる人は多いです。

〉〉やっぱり多読は「愛」です、「愛」。

〉それは私もその通りだと思います。特に、易しい本の開拓が十分でない
〉言語は、「愛」がなければ「とっかかり」すら得られない場合もあるの
〉ではないかと。

確かにそうです。英語以外の言葉はどうしてもその部分がネックになりますね。

〉〉勉強じゃなくて、ひたすら読んだら読めるようになるなんてー。まだ
〉〉まだ一般書は何でも読めるというわけにはいきませんが、このまま読
〉〉んでたら読めるようになるような気はします。本を読みたかったら勉
〉〉強じゃなくて「ひたすら読め」なんですね。しかもやさしい本をいっ
〉〉ぱい。

〉問題は、「易しい本をいっぱい」確保することではないかと(苦笑)

とりあえず現地へ行って絵本を探しまくる、でしょうかね。
マンガで読めるようになる人もいますし。

〉〉ついでに11月2日は多読開始2周年記念でした。

〉多読2周年おめでとう御座います。

ありがとうございます。

〉〉2年でこれだけ英語も中国語も読めるようになってうれしいです。
〉〉これからは英語と中国語をうまくまぜながら読んでいきたいです。

〉私は最近独語オンリーに傾きつつありますので、その辺のバランスも
〉見習いたいと思っております。

でもどうなるかわかりませ〜ん。気がついたら偏ってたりして。

〉以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

788. 人間が持つ基礎的な言語運用能力

お名前: 慈幻 http://www.memorize.ne.jp/diary/96/28454/
投稿日: 2004/11/10(20:35)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉〉やはりチョムスキーのいうLAD(「言語獲得装置」)はあるんじゃ
〉〉ないかと思う今日この頃です。

〉LAD?…なんでしょう?

チョムスキーが唱えている仮説で、「人間に生来備わっている言語を
習得し、運用する能力」のことです。

我々が幼児期に、身の回りの偏りも誤りも多い言語運用の実例を見聞き
するだけで母語を獲得できるのは、人間が言語について全くの「白紙」
だからではなく、「言語を理解し、運用する基礎となる文法の原型の
ようなもの」が人間に元々備わっているからだという仮説です。

そして、その基礎的な能力をLanguage Aquisition Devise=LADと呼ん
だ訳です。

通常の第二言語習得研究では、成人のLADは機能しないとされてますが、
多読の事例を見る限り、「従来の学習法では」という限定をつけるべ
きではないか、と思う今日この頃です(笑)

以上、用件のみですが、今回はこれで失礼します。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.