多読にほど遠い少聴ですが

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/3(09:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

777. 多読にほど遠い少聴ですが

お名前: けん http://www.nextftp.com/foundation/
投稿日: 2004/11/7(21:05)

------------------------------

islaverdeさん、はじめまして。

〉一向に語数が進みませんが、私もtadoquistaの一人です。
〉今回スペイン語で多読をされてると知って、うれしくなって
〉出てきました。
〉(これで何人目かな〜。)

ちょっとislaverdeさんの過去ログを読ませて頂きました。スペイン語の先輩ですね。
本のことも色々調べられたようで、たのもしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
フクさんと私とで、何人になったんでしょう。まだ一桁でしょうか?
もかしして、初期10スペイン語tadoquistaということで、SSS多読法史に残るかも・・・・って、まだ私は多読は1ページもできていなかったんだ(^_^;

〉ゼロから未知の言語に挑戦されている方には頭が下がります。
〉スペイン語は入りやすい方だとは思うのですが、それでも
〉読めない、読み方が分からない、ところからはじめるわけですから・・・

そうですね。私はしばらくはあえてアルファベットさえも見ないでおこうと決めて音だけ聴いています。そうは言っても時々目に入って来ちゃいますけど。

で、その結果ですが、エチェ、エニェとか、イギリエガって何だっけ???とか、色々想像して、
「え〜と、ABC・・・の順だから・・・」なんて考えるときもあります(ヒマなときですけど)。

〉〉MDに編集したスペイン語の音を聞くだけでとりあえずはいいだろうと思っています。まぁ、どんなふうになるか実験みたいなものです。

〉けんさんのやり方ってすごく正しいと思います。(すみません、偉そうで・・・)
〉いきなり本、っていくら絵本でも無理そうです。音を山のように聞いたあとで
〉文字に移行するほうが流れとしても自然ですし・・・

そう言って頂けてうれしいです。でも、やっぱり一日10数分聴くだけでは、少なすぎるでしょうねぇ。
でも2年間くらいするまでに、きっと何か見えてくるでしょう。←・・・今は単に見えないだけ、とも言う。

〉実はスペイン語多読を広めたい〜と思っているのですが、
〉この、最初の段階で何を聞くのががいいかまだよく分からないのです。

〉〉でもBBCのサイトのスペイン語学習のページや、やはりBBCの作った英語で解説がある初級スペイン語のCDを聞くのは楽しいです。

〉このあたり、非常に参考になりました。
〉ホームページも拝見いたしました。(かっこいい・・・)

ホームページ、はずかし〜(*^o^*) でも、ここでURLを公開しちゃったので、いやでも励みになりますね。見て下さるみなさんにペコリ m(__)m です。

でも最近思うんですけど、英語で解説されたスペイン語の音(BBCのCDとか)を聴いても、英語としては面白いし、
それなりにスペイン語の方も発見はあるのですが、どうもスペイン語を学んでいる気がしません。
どうやら学んでいるのは英語になっちゃうみたいです。やっぱりその国の言葉だけで、理解を進められたら最高ですね。

〉わたしも少しづつなんですが、本の入手方法やお勧め本シリーズ、
〉音源などを集めています。(これは、また別の機会に書きます)
〉本のリストも(本当に少しづつなんですが)、作成中ですので、
〉何かの機会にお見せできれば、と思っています。

たのしみです。急ぎませんけどまってま〜す。

〉それでは、これからもこの掲示板でお会いできたら、と思います。
〉よろしくお願いします。

〉ふぇり〜す れくとぅ〜ら!

¡Lectura feliz! で、いいんですよね。初めフクさんに書いたときは逆にしてたかもしれません。
またよろしく! ¡Adiós!.


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.