Re: 中国語で100万字通過しました!(ついでに2周年)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/2(20:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

774. Re: 中国語で100万字通過しました!(ついでに2周年)

お名前: 香菜
投稿日: 2004/11/6(22:42)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:759]で書きました:
〉ついに中国語で100万字通過しました!

太好了!!
おめでとうございます。やりましたね。

〉「乾隆伝奇」(22000字)
〉ピンインつきの子どもの本です。乾隆帝は清朝第6代皇帝で、名君として名高く中国でも人気があるようです。だもんで、いろんな伝説が伝わっていて、これはそのエピソード集といった感じ。特に有名なのは、平服を着てお忍びで出かけていたという話。一つのエピソードが短くて読みやすいです。

乾隆帝のエピソードって多いみたいですね。実は乾隆帝は漢族だという話もあるくらいです。
お茶を注がれた時に指でトントンってやるのも、乾隆帝のお忍びの時の
お話が元らしいです。後世の創作っぽいですが。

〉「李連傑」

おお、積んであった本ですね。

>それから、なんと11月10日には「ワン・アポン・ア・タイム・イン・
>チャイナ」シリーズのDVDボックスセットが出るー!でも「ワンチャイ」
>シリーズは広東語なので全くわかりません。

ふむ、彼の普段の言葉はどっちなんですかね。
北京武術隊出身だから、てっきり北方系の方と思ったんですが
以前、李連傑が広東語で話してる映画みました。(吹き替えかもしれませんが)

〉この本はチャン・ツーイーとジョイント本です。しかも真ん中で上下逆になっていて、両方が表紙。こっちを向けるとリー・リンチェイ、ひっくり返すとチャン・ツーイー。読んだのはリンチェイの部分だけです。

チャン・ツーイー大好き!!
中国で十面埋伏見ました。帰国後に日本語字幕版みました。
面白かったです。

〉ついでに11月2日は多読開始2周年記念でした。
〉2年でこれだけ英語も中国語も読めるようになってうれしいです。
〉これからは英語と中国語をうまくまぜながら読んでいきたいです。

2周年おめでとうございます。
すばらしいですね。

私も見習いたいと思います。

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.