Re: フランス語で260万語通過&フランスで買ってきた本の報告

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/2(09:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2810. Re: フランス語で260万語通過&フランスで買ってきた本の報告

お名前: 柊
投稿日: 2014/10/15(09:04)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。柊です。

読んでいない本ばかりなのでコメントできないのですが、フランス語260万語通過おめでとうございます。それから、フランスで買っていらした本は、やっぱり結構多いと思います。

Hachette社のGRはモンテ・クリスト伯を持っていますが、レベルが上のせいかあまり不自然な感じはしませんでした。後半戦が22000語ぐらいまで縮めてありますが。

あとはレベルがB1のLes aventures d'Arsene Lupinが良かったです。ペローのContesは古くさい教訓がどうも鼻につきました。あ、80日間世界一周も持っていたんでした。読んでませんけど。この辺りは、音声付きというのが一番の目玉という感じがします。

80日間世界一周は主人公が「英国紳士らしい英国紳士」ですから、何語で読んだら1番感じが出るのかよくわかりません。

そもそも英語でもGRと絵本が苦手でしたので、そちらの話はあまり乗れませんが、Chateau Magiqueだけはお約束なせいか何なのか、妙に読みやすく感じます。好みの問題かな?

歴史の本がMon Histoireぐらいしかなかったので、今回の報告は貴重な情報でした。ありがとうございます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.