Re: つれづれなるままに、古文・漢文多読

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/2(09:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1392. Re: つれづれなるままに、古文・漢文多読

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/4/30(15:06)

------------------------------

こんにちはー。

〉いや、ほんとはむっちゃかたいです!
〉ここ20年ぐらい、前屈して、手が床についてません。

私は床に手がついた記憶がないです。

〉いや、けっこうね、読みたければ何でも読める、という誤った思想に侵されつつあります、私・・・

こういうのって、思い込んだもの勝ちですよねー
気の持ちようというか。
読めると思ったら読めてあとでレベル確認してびっくりしたり。
(読めると思ったら読めなくってへこむこともあるけど)

〉〉〉いえいえ!
〉〉あら、ご謙遜。
〉まー、奥様ったら。

あら、やだ、おほほほほ

〉中学のときにね、「耳なし芳一」の寸劇しました。ボール紙で琵琶作って。
〉琵琶って好きですね。
〉正倉院の御物でも、螺鈿紫檀五弦琵琶が一番好きです。とっても美しいんです。
〉林家三平師匠の「源平盛衰記」も好きですね。ほとんど余談でしたけど。(笑)
〉べべん。べべべべん。南無八幡大菩薩ぅ〜 べべん。
〉これは、CDでシャドウイングせねばなりませんなぁ。

わー、これはわからないー(笑

〉読みたくなったら、好きなように読んでみる、でいいと思います。(笑)
〉全部読まなくてもいいんだし。1、2ページとか、興味あるとこだけでもいいんだし。
〉また今度ね、でもいいし。

私にはこの軽やかさが欠けていますな。

〉じーっくり読みたかったら、それでもいいと思いますし。
〉歌なんかは、ゆーっくり読んでます。
〉いにしへの〜〜〜〜〜 ならのみやこの〜〜 やへざくら〜〜〜〜〜
〉ってな感じで。
〉そのぐらいのペースで読むように、歌はできてるんだなー、とわかります。

雅ですねえ。

〉いろいろ興味をお餅ですねー。

黄な粉とかゴマとか好みですね。
海苔をまいても。白玉でも。柏餅!桜餅!道明寺!

興味は持つだけならタダですから(笑
本とか道具とか揃えだすときりがないですけれど (イタタタ
たかぽんさんもいろいろなことに興味をお持ちですよね。

〉〉〉ん、ま、それもまたよしで。(笑
〉〉〉英語でも日本語でも何でも、読みたいものを読んだらいいと思います。

〉〉ラジャー

〉読みたくないものを読むのもいいと思いますけど。(かきまぜてます(笑))

どっちやねん(笑

さっき本棚を確認したら「奥の細道」がありました(笑
易経の上下と。なぜか古事記は2冊。万葉集1冊。
でも今「徒然草」を読みたい気分です。「枕草子」と。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.