Re: 100万語通過しました!!--めだかさん、おめでとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/6(05:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4965. Re: 100万語通過しました!!--めだかさん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/3/17(09:31)

------------------------------

めだかさん、おはようございます。 まりあ@SSSです。

〉こんにちは、めだかです。
〉2月25日100万語通過することができました〜♪

  おめでとうございます。遅ればせながらキラキラのお祝いです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・: 

〉私は、去年の11月から中学生の娘と二人で多読を始めました。

  親子で多読!いいですね〜  理想的(^^*)

〉娘の手前、三日坊主になっては恥ずかしいので、
〉必死に頑張ってしまいました。
〉なにせ英語の活字を真剣に読むのは、高校卒業して以来のことでしたから・・・
〉ちなみに娘の方は30万語になりました。

  中学生で30万語はすごいですね。塾などにも通って熱心に勉強する
生徒が、中・高6年間で読む教科書と教材の英語が10万語だそうです。
もう3回も高校を卒業してしまいました! 将来が楽しみですね。

〉私の場合は、SSS多読セットA.Bにマクミランのセット、児童書セットなどをSEGブックショップ購入し、そのほかは、図書館で絵本を借りたり、お借りして読ませて頂いた本などで100万語に到達しました。通過本は、マクミラン3のL.A.Winnersでした。

  子供にも読ませられると思うと、もったいないと思わずに購入できる
のが母親心理。

〉私がラッキーだったのは、多読を始めた1ヶ月目には名古屋オフ会に参加して、酒井先生にお会いすることができたことです。

  ああ、それはラッキーでした。生酒井先生のお話を伺うと俄然
モチベーションが高まります。私達SSSのメンバーも時間の許す限り
酒井先生のお話は伺うのですよ。

〉今後は、Magic Tree Houseやそのほかたくさん読みたくて購入済みの児童書を読んでいこうと思っています。100万語読んで、「このまま続けていけば、いつかは大人向けの洋書も読めるようになる!!」と思えるようになりました。こんな希望がもてること自体、私にとっては大変な進歩です。

  いつか必ず読めるようになります。現在の英語力によって1年後だったり
3年後だったりしますが、たとえ5年かかったとしても、中・高で6年英語を
やったことを思うえば、「早かったな」と思えるものです。

〉楽しく読み続けることを目標に次の100万語目指します。

  2周目もHappy Reading!
娘さんの様子もお聞かせ下さい。  

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4981. まりあさん、ありがとうございます!!

お名前: めだか
投稿日: 2005/3/19(16:32)

------------------------------

めだかです。

まりあさん、お返事ありがとうございます。
私も、とうとう!ヤッター!
という気分です。まりあさんからのお星様とってもうれしいです!!
最近何かと忙しくて、多読がちょっと停滞気味でしたが、
また、がんばるぞーと力をいただいた気分です。

我が娘も期末試験のため一時中断していた多読を、助走のためにもう一度OPTから読み始めています。
娘は50万語、私は200万語目指して
Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.