MOMA親爺さん、100万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/14(18:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3528. MOMA親爺さん、100万語通過おめでとうございます!

お名前: まなお
投稿日: 2004/5/9(23:57)

------------------------------

MOMA親爺さん、こんばんは。まなおです。
100万語通過おめでとうございます!
御報告を大変楽しく読ませて頂きました。

奥様とのやりとりや、お嬢様と楽しく多読をされている御様子が羨ましいですね!
我が家の子供は、今、小学校1年生と幼稚園の年中ですが、いつか親子で多読が楽しめるようになればと願っています。

また、たくさんの児童書の御紹介をありがとうございます。私も、Marvin Redpostシリーズは、昨年のタドキスト大会のときにペギーさんに教えてもらって楽しく読みました。まだまだ、読んでいない面白そうな児童書がたくさんありそうですね!

〉★Dahlシリーズ(快読100万語推薦)
〉8冊くらい読んだかな。マチルダがやはり良かった。サッカーも良いけど、やはり僕
はダールが好きだ。あの文体はやはり本当の小説家だとおもー。文章に無駄がないというか、一行一行が好きです。秋男さんと同じく、こんな文章が書けるようになりたいと思います。(思うくらいはいいでしょう)

Dahlのシリーズ。マチルダとチョコレート工場を読んでから、他の作品も読んでみたいと思うようになり、私もたくさん読みました。流れるような文章で先がどんどん読みたくなるのが良いですね。私の読書記録にもBFGには、5つ星がついています。

〉【児童単語】

結果を大変面白く拝見させて頂きました!「みんな、面白い単語をリストアップしているな。」とか。「この単語は、やはりベスト10に入っていたか。」とか。確かに集計結果で上位だった単語は、よく児童書で見かける単語だと思いました。また、リストに載っていた単語で私が意味をイメージできた単語は、ほとんど多読をしてから出会ったものだったのが印象的でした。おそらく、学校教育では、頻繁に児童書で使われている単語をほとんど習っていないのでしょうね。ちなみに、私が一番印象に残っている児童単語は、「shrug」です。児童書を読んでいてよく見かけたのですが、日本人はそのようなポーズをしないので、はじめはなかなかその意味がわかりませんでした。

どうぞ2週目も楽しんで下さい。今後の御報告も楽しみにしております。
これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3539. Re: まなおさんへ

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/5/10(22:31)

------------------------------

まなおさん、こんばんは、どうもありがとうございます。

〉我が家の子供は、今、小学校1年生と幼稚園の年中ですが、いつか親子で
〉多読が楽しめるようになればと願っています。

 英語は取りあえずおいとくとして、読み聞かせやるといいみたいですよ。
 親子の広場で皆さんのお話を伺っていると、そんな気がします。

 物語の力は馬鹿にできないと思います。親が楽しそうに本を読んでいれば
 いいことあるかもしれませんよ。

〉また、たくさんの児童書の御紹介をありがとうございます。私も、Marvin
〉Redpostシリーズは、昨年のタドキスト大会のときにペギーさんに教えても
〉らって楽しく読みました。まだまだ、読んでいない面白そうな児童書がた
〉くさんありそうですね!

 自分一人ではどうにもなりませんものね。この掲示板につきあうと耳年増
 になりますが、おもしろそうな、おいしそうな情報がいっぱいあとから
 あとから、出てきますよね。

〉Dahlのシリーズ。マチルダとチョコレート工場を読んでから、他の作品も
〉読んでみたいと思うようになり、私もたくさん読みました。流れるような
〉文章で先がどんどん読みたくなるのが良いですね。私の読書記録にもBFGに
〉は、5つ星がついています。

  BFG五つ星ですか!うれしいですね。この本あんまり話題にならないよう
  な気がしていました。 

〉ちなみに、私が一番印象に残っている児童単語は、「shrug」です。児童書
〉を読んでいてよく見かけたのですが、日本人はそのようなポーズをしない
〉ので、はじめはなかなかその意味がわかりませんでした。

  まったく同じことをペギーさんも言っていたような気がします。
  shrugわかりにくいですよね。最近へ〜と思ったのがHigh Fiveです。
  ハイ タッチというのが和製英語らしいということにようやく
  気がつきました。

〉どうぞ2週目も楽しんで下さい。今後の御報告も楽しみにしております。
〉これからもHappy Reading!

 こちらこそ!お子さんと楽しくHappy Family Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.