Re: おかげさまで、100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/11(04:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6233. Re: おかげさまで、100万語通過しました

お名前: やゆ
投稿日: 2006/9/2(21:01)

------------------------------

〉皆様こんにちは、Lumosです。

〉おかげさまで、昨日8/31に100万語通過しました。

Lumosさん、100万語通過、おめでとうございます♪

〉ここまで楽しく継続できたのは、ご指導いただいている先生(リリー・ローズさん)や、多読サークルの仲間のみなさん、そして、SSSのタドキストの先輩方のおかげです。ありがとうございます。

〉多読通信や掲示板は他の方の報告が励みになりましたし、アドバイスもいただけました。
〉読書記録も手帳のほかにSSSでつけさせていただいたので、語数の数え間違いもなく、また、検索システムで語数を簡単に知ることができ、大変助かりました。

そうですね、特に掲示板は私にとってはとても励みになっています♪

〉語数を積み重ねることは自分にはとても合っているようで、たまればたまるほどうれしくなりました。

わかります、わかります♪
貯金通帳見るより幸せ〜o(^^)o(どなたかがおっしゃってたのでしたっけ?)
読むごとに確実に増えていく語数は、モチベーション維持にとても効果がありました。
もちろん、多読そのものにハマッてからは、語数に頼ってモチベーションを維持する必要もないのですが、
それでもやはり、増えていく語数に頬はゆるみます♪

〉私の多読を振り返ってみますと・・・

〉 2005年11月28日
〉  先生から多読のことを聞いて、過去に読んだ手持ちの絵本・PB(ハリポタなど)を再読し、語数を数え始める。

〉 2006年5月11日
〉  本格的多読スタート。
〉  先生に借りたLRや絵本を中心に。

〉 2006年8月31日
〉  Laura Ingalls Wilderの"On the Banks of Plum Creek"で100万語通過。

〉現在はYL1〜3が中心ですが、ハリポタやLittle Houseシリーズなど、読みたいと思った本も、キリン読みしています。

そうですね、自分の中心になるちょうど良いレベルがあって、
読みたい本はキリン読み。とてもいい状態だと思います。
ハリポタなんて大キリンですよね〜。
でも愛があるから読めちゃう!私もそうでした。
Little Houseシリーズは読んでみたいシリーズです。

〉冊数は193冊(2度以上読んだ本や語数不明の本は省く)でした。

え?二度以上読んだ本、省いちゃうんですか?
もったいな〜い!!私なんてホイホイ上乗せしちゃいますがf(^^;

〉 ☆内訳
〉  絵本 58冊、 児童書 18冊、 ORT1〜9 74冊、
〉  RTR2,3 11冊、 PGR0 9冊、 ICR2 6冊、 SCR1〜4 5冊、
〉  その他 4冊 PB 8冊

〉  YLで言えば、約半数が0〜1レベルのものでした。

〉もともと子どもの頃は読書は大好きな方でした。
〉最近はあまり本を読んでいませんでしたが、多読を始めて、常に本を側に置く癖がつき、あのページをめくるわくわくした気持ちを思い出しました。

あ!ここ、ものすごく共感できます!!子供の頃の、本を読むときのあの気持ち!!
大人になるとそんな気持ちでページをめくることがなくなってしまうのですよね。どんなに楽しい本でも。
多読に出会う前、このすばらしい気持ちをもう一度味わいたくて、
子供の頃に読んだ本を集めようかと思ったことがありました。
(結局実行はしていませんが。)
でも、多読と出会ってその頃の気持ちに少し帰っていけたような気がします。

〉子どもの頃、夢中で読んだ児童書の数々や、好きな映画の原作など、これから読んでみたい原書はたくさんあります。

ふふふ、ここに一番共感してでてきました!
そうそう、そうなんです!
子供の頃に夢中で読んだ児童書を今度は英語で読む!!
これぞ多読の醍醐味ですね。
あんな本やこんな本やそんな本...読みたい本は尽きません。

〉今のところつまらなくて投げ出したことは1回きりで、あまり停滞したことがないのですが、これからはそういった悩みも出てくるかと思います。

〉そのときはまた皆さんにいろいろ教わりながら、次の目標(150万、200万・・・)に向かって行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

停滞してもきっと一時的なもの。
その「一時的」が長いか短いかはあるでしょうが、
掲示板の皆さんやその他のお仲間・先生など、きっと温かく励ましてくれると思います。
2周目も、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.