Re: 12月3日に100万語達成! ただいま128万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/2(10:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5716. Re: 12月3日に100万語達成! ただいま128万語!

お名前: ナビィ
投稿日: 2006/1/14(18:49)

------------------------------

 つるこさん、はじめまして!ナビィと申します。

〉 2005年6月4日、酒井先生の講演を聞き、本格的に始めました。タドキスト大会のときは80万語。この時はスランプでしたが、タドキストの先輩の方々から元気をいただきました。英語の絵本の読み聞かせ、酒井先生の講演や各地方の報告、シャドウイング、洋書の紹介、自己紹介などすばらしい体験でした。スランプも気がついたら突破できていました。

 6月のセミナー、私も参加していました。あれって、酒井先生の講演も楽しかったけど、タドキストのみなさんの体験談がとっても面白かったし、これなら自分も続けていけるんじゃないかと思ってしまいました。現にこうして続いています(^_^)v。(あ、別に酒井先生の話はいらない、というわけではありません・・)

〉 最近、タイムリーに「オリバー ツイスト」(OBW6)を読んだばかりなので、映画も是非見てみたいと楽しみにしています。[AMISTAD」[RAIN MAN」「About a Boy」「David Copperfild」「The Full Monty」などもビデオと多読を組み合わせたらとても楽しかったです。まだ読んでませんが[The Body」「Captain Corelli's Mandolin」「Misery」なども楽しみにしています。

 100万語でGRのレベル6ですか。すごいなぁ。私、200万語こえても、メインはレベル3〜4です。

〉  100万語達成してから児童書にもはまっています。
〉 「Marvin Redopost Series」「Judy Moody Series」「Nancy Drew Series」「Majic Finger」「Fantastic Fox」など面白かったですねぇ。

 いやぁ、児童書の世界ははまっちゃうと抜けられませんね!底なし沼(^_^;)です。

〉 これからも200万語、300万語・・・1000万語と楽しんで多読を続けていけるだろうと確信がもてます。お金は貯まりませんが、多読でなら1語1円として、何千万円も貯められるでしょう。それも楽しんで!
〉 時間が欲しくて欲しくて、たまりません。全部多読に使えたら幸せだろうなぁと。それほどに、多読は楽しい。  それでは Happy Reading!

 ホント、同じように思います。これからも Happy Reading、いっしょにつづけましょうね(^_^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.