Re: 2005年すべり込み100万語達成

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(16:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5706. Re: 2005年すべり込み100万語達成

お名前: うりこひめ
投稿日: 2006/1/3(06:49)

------------------------------

 明けましておめでとうございます。近眼の独眼龍さん、酒井先生、レスをありがとうございます。ご挨拶が遅れました。そう「はじめましてです」というわけで、おくればせの自己紹介です。実は昨年の夏に古本屋でたまたま偶然「快読100万語」と出会って、ホント何の気なしに読んでみたのがきっかけです。こういうの運命の出会いって言うんでしょうね。もともと「本の虫」で、10年前にクリスティに挑戦したときも、難しい本は日本語に頼るとしても、娯楽のための本くらい英語で読めたら勉強にもなるしというつもりで始めたのですが、ついに娯楽にならずに終わってしまいました。それが、たった4ヶ月かそこいらで、デルトラを楽しめる自分がいるなんて、信じられません。難しめということですが、デルトラは大丈夫、楽しめそうです。というか、ホントおもしろい。後を引くおもしろさで、やらなければならない仕事が後回しになりそうなのが怖い。始めた当初は、なんてお金がかかるんだと思いましたが、ここまで来れば、日本語よりずっと安上がりで、それもありがたい。だって日本語で読んでしまったら、デルトラなんてあっと言う間ですもんね。まあ日本語ではデルトラは読まないにしても、「宮部みゆき」とかだって、あっと言うまで、本代だってバカにならないんですから。長く安く楽しめる、本当にありがたいことです。そんなわけで、しばらくはデルトラにはまりそうです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.