Re: Alligator!で100万語

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/19(06:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5674. Re: Alligator!で100万語

お名前: まこと
投稿日: 2005/12/22(00:22)

------------------------------

リボンちゃん、こんにちは。まことです。

100万語通過、おめでとう!やったね!すごいね!
みんな、びっくりしているね。

〉100万語になりました(^0^)今年中になってよかったです。通過本は「My Dad's got an Alligator!」です。この本は、5000語ぐらいあるけど、絵がたくさんあって、けっこう簡単で読みやすかったです。読書手帳も新しいのになりました。

この本をチェックしてみました。
Jacqueline Wilsonの本と同じ人が絵を描いているのかな?
おもしろそうだね。いつか買って読んでみるね。
これを書いた人は、他にもたくさんの本を書いているんだね。
絵がたくさんあると、いいよね。

〉(早くお祝い何か買ってくれないかなー)

そうだね。何か買ってもらいたいねえ。

〉5年生のうちに、120万語読みたいです。そして小学校卒業までに、200万語よみたいです。

そうかー。こうやって、目標をもつと、いっぱい読めるね。

〉☆〜☆〜☆〜好きな本ベスト10〜☆〜☆〜☆

〉1.RTR 「Sponge Bob Squarepants Special Delivery!」
〉2.「Mr Croc’s Walk」 Frank Rodgers
〉3.「The Witch‘s Dog and the Crystal Ball」 Frank Rodgers
〉4.「DUCK ON A BIKE」 David Shannon
〉5.SCR 「I SPY」
〉6.「Richard Scarry’s Great Big Mystery Book」
〉7.TreeTops All Stars 「Snow Troll」
〉8. Robins 「The Secret Plans」
〉9.I am Reading 「Albert’s Raccoon」
〉10.「Clifford Cookie Crazy」

〉〜★〜★今まで読んだ長い本ベスト3★〜★〜
〉1.「Matilda」  Roald Dahl (日本語で読んでから英語を読んだ)
〉2.「Superfudge」 Judy Blume (途中までお母さんと読んでたけど、お母さんが料理してて来ないから、
〉                     一人で読んじゃった)
〉3.「Sleep−overs」 Jacqueline Wilson (お母さんと一緒に読んだ) 

本当にたくさん読んだし、いろいろ読んで、楽しそう!
長い本は、話の内容が細かくなって、楽しいよね。

また、読んだ本をいろいろ教えてね。楽しみに待っているよー!!

明日は終業式かな?あと1日行ったら、終わりだね。
風邪にも気をつけてね。

emmieママさんへ

おめでとう!!自分のことのように、嬉しいです。
リボンちゃんが素直にすんなりと進めていけたのは、
リボンちゃんの実力ももちろんそうだけれど、
emmieさんの導き方がやっぱりよかったのでしょう。
すばらしー!!!パチパチパチ!

〉これまでを(かなりいい加減ですが)振り返ります。(ここからは、emmieが書いてます。)

--ちょきちょき--

ちょきちょきしたけれど、この過程を書いていただいて、嬉しいです。
やっぱり参考になります。プリントアウトして、とっておきますね。

今は、5000語くらいの本が主流なのかな?
Alligatorの話は、面白そうだね。
この作者、たくさんの本を書いている人なんだね。

先日、Rainbow Magicシリーズを読んでみましたが、
妖精を助ける二人の女の子の話で、すごく読みやすかったけれど、
リボンちゃんは、どうかしら?
内容はあまり凝ったものではなく、刺激が好きな人には物足りないかも
しれないけれど。
とりあえず、1巻はこちら↓です。
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000007537]

これからも、また教えてね。
報告を楽しみにしていまーす。

私事ですが、近所で吐く風邪が流行っていて、
とうとううちにもやってきて、下の子が今日一日うなっていました。
終業式の明日も、学校には行けそうにありません。
リボンちゃん、大将くん、気をつけてね!

では!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.