Re: 100万語通過しました〜!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/18(18:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5607. Re: 100万語通過しました〜!

お名前: Yoko
投稿日: 2005/12/5(11:32)

------------------------------

ヨシオさん、はじめまして。Yokoです。

〉Yokoさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

ありがとうございますm(_ _)m

〉〉通過本はCynthia RylantのI Had Seen Castlesです(いづこさん、ありがとう〉読んだのは、ほとんどがLeveled Readersと児童書と絵本です。ORT,LLL Story Street,Springboardは全部読み、Info Trail90冊、Genre Gange45冊も楽しく読めました。GRはThe Full Montyとマクミラン・リーダーズのスターターだけです。〉〉Scholasticの箱物の本も入れて、1089冊でした。
〉〉昨年の10月下旬に語数カウントを始めて、1年1ヶ月かかりました。

〉1089冊!すごいですね。わたしはようやく402冊です。

ふりかえって、数えてみると、1000冊を超えていました。未カウントのものもまだありそうで(何せ、引越しのばたばたで、多読手帳がしばらく行方不明になったりして。。)1100冊は読んでいると思います。語数二桁の絵本やleveled Readersがずいぶんありますから・・

〉〉最初の3ヶ月は、月15万語のペースで楽しく読めて、半年くらいで100万語かな
〉〉と思っていたのですが、全面リフォームと2回の引越し、それにともなう雑事で
〉〉ぐっとペースが落ちました。

〉それでも、多読を続けていらっしゃったのですからすごいですよ。ペースが落ちても語数は増えていきますからね。下がり続ける地価とは大違い。←今日新聞に記事が出ていたので(笑)。

ありがとうございます。本当に全く読めない日が続いたときは、せつなかったですが、意外に、停滞感とか焦りとかは、全くなかったです。
酒井先生がおっしゃっているように、自分のペースで楽しんで読んでいるので、
逆に、多読に対して、もっとよだれの出るような(すみません、表現がストレートで)そんな感じで、10分でも電車に乗るようなときには、ルンルンと本をもって
でかけていました。

〉教室をされていらっしゃるのですか?掲示板で結構英語教室を開かれている方の投稿を見受けます。保護者の方の多読クラスでできてよかったですね。どんどんこの多読が広がったらいいですね。わたしも会社で時々勧めるのですが、やはりTOEICの点数を上げることの方が優先順位が高いのか、なかなかです。(^^;

はい、小学生から高校生に教えています。高2から多読と併用して教え始めた生徒は、長文読解に壁を感じていたようですが、今は、長い問題もすらすら読みます。
なんといっても、大学受験が終っても、多読を続けていくのがみえて、うれしい!
小・中学生たちも、PBへの入り口になるような離陸本と呼ばれる本に手を出し始める子がでてきて、うれしいです。
自分が読んだ本を、「おもしろかった!」と言ってくれたり、本の感想を語り合うのは、先生と生徒というより、同志という感じで、至福のときです(^-~)

〉〉美容院にも、多読本を何冊ももちこみ、読んでいたので、次第に美容師さんたちも多読本に興味をもち、仕事の合間に、「ちょっといいですか?」と手にとって、これなら、読めます。おもしろいですね」と楽しく読んでくれました。本の入手法や本の種類なども、美容院で色々聞かれるようになりました。

〉これも、すごい!人が沢山集まるところでは、影響力が違いますね。

自然と、そうなった感じなんです・・英語をもっと読みたい、勉強したい、と思っている人が多いんだな、と感じます。

〉まわりに直接多読をしている人がいなくても、この掲示板のおかげで3年続けてこられました。感謝です。

本当に!掲示板を作って下さった古川さんやSSSの皆様、そして書き込んで下さる
皆様に感謝です!!

〉オフ会ですか。いいな〜。機会があればとは思うのですが、なかなか地方からは出て行けません。勿論、どんどん行かれている人もいるのでしょうが…。

私もまだ2回くらいしかでていませんが、酒井先生や古川さんがそちらの近くに
行かれるときなど、機会をみつけて参加されるのもよろしいかと思います。

〉親子で多読っていいですね。いちは、そろそろ娘(高2)がAustraliaから帰ってくるので、この積んである本を少しでも活用して欲しいと思っています。でも、どうなることやら。帰ってきたら、高校の様子を聞くと、受験準備で大変のようですし。

家の娘は、今高3で、大学受験生ですよ。
でも多読はしています。
お嬢さんも、お父さんが楽しそうに読んでいる姿を見て、
>これ、おもしろい?読んでみようかな・・
と多読してくれるかも・・・楽しみですね!

ヨシオさんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.