Re: 100万語突破しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/2(09:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5294. Re: 100万語突破しました

お名前: ヨシオ
投稿日: 2005/8/4(11:41)

------------------------------

hatochanさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

〉みなさま、こんにちは。hatochanと申します。

〉はじめましての掲示板でも書かせていただきましたが
〉1年前に多読を知り、35万語で挫折していたのですが
〉今年の春から多読を再開し、7月25日に
〉100万を無事通過いたしました。
〉ちなみに通過時に読んでいたのは、
〉ちょっと背伸びをしたのですが、Jean Websterの
〉Dear Enemy でした。中学時代に日本語の文庫で読んで
〉ドキドキした気持ちを思い出しながら・・・。

おめでとうございます!停滞から復活をされてよかったですね。

〉去年、挫折した原因を自分なりに考えてみると
〉『100万語突破』が目的になりすぎていたようです。
〉PCで週ごとの語数をグラフ管理して
〉それに目標の数値等も入れて頑張っていたので
〉計画未達のストレスがたまって、
〉いつしかやめてしまっていたのでした。

計画管理は仕事では必要ですが、趣味の分野でやると楽しみが半減してしまいそうです。楽しんで続けることが一番でしょうから。でも、目標値と実績値のグラフが増えてくるのもそれはまた楽しいかも♪

〉今年は、あまり語数・レベルにこだわらないように
〉面白そう!と思った本を読みたいタイミングで読み
〉こちらの皆様の書評を大いに参考にさせていただいて
〉楽しく読めたのがよかったようです。
〉(それでも90万語通過時から、
〉 早く100万語に・・・と焦りが出たのですが)

楽しくが一番です。

〉まだまだこれから、200万語、300万語・・・と
〉どんどん読み進めていきたいと思っております。
〉そのための材料は家にたくさんあります
〉・・・昔買っただけで挫折したPBの山が(笑)

時々本を手にとって見ると、本から「読んで読んで」と呼んでくれるときがあります。本屋に行ってもそんな経験を時々しました。

Narniaを買われているのですね。わたしはFull Color Collector's Editionを買いました。妖精の姿が英文だけでは想像がつかないので、結構挿絵に助けられましたよ。でも、全巻が一冊とは結構分厚いのでしょうね。

〉今後とも、宜しくお願いいたします。

hatochanさん、2周目も、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.