お祝いのキラキラありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/8(05:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4895. お祝いのキラキラありがとうございます

お名前: ponn
投稿日: 2005/2/22(23:28)

------------------------------

こんなに、丁寧な返答をありがとうございました。
これからの多読に向けての励みになります。


>  この掲示板に集まっている人達の半数以上はあなたより年長ですよ。
>「この年では..」なんていわないで下さいよ〜 

 そうなんですよ、若輩者です。まだまだ修行中。

そんななか、職業柄いまだに数学やら物理やらを勉強しなければなりません。
当たり前のことながら、新しい事に対する理解の方法が
10代の頃と比較すると、変化している事に気づきます。

英語に対しても少し共通する部分があるかなと感じています。
やはり、半年やそこらで何かが変わるほど甘くはないと。
だけど、何か新しい事が出来るようになるのはうれしいですね。
自分のその姿(多読名人)を想像するだけで、ニヤニヤしてしまいます。

現状でも、多読は学ぶ感覚よりも、楽しむ感覚のほうが強いです。
多読が上達すれば、この感覚がより強いものになると期待しています。

>  日本語でもゆっくり味わって読みたいタイプの人は、英語だけ速くは
>ならないでしょう。あんまりゆっくりだと楽しめない(最後の方になった
>ら、はじめの方を忘れちゃう、とか)危険があるので、ある程度読速を
>上げた方が良い、ということで、今楽しめているならそのスピードで
>続けていれば、知らず知らず上がっていきますから心配しなくて大丈夫。

 
「知らず知らず上がっていく」

この言葉を胸に、多読を続けて行きます。
やはり速度が速くならないのは少し不安だから。

それでは

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.