Re: 多読開始に年齢の上限なんてありませんよ

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/2(07:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4813. Re: 多読開始に年齢の上限なんてありませんよ

お名前: シルクロード
投稿日: 2005/1/31(00:41)

------------------------------

独眼龍さん

早速にどうもありがとうごさいます。

〉基本的に、多読を始める歳に上限などないと思いますよ。
〉60代、70代から始めて、効果を出していらっしゃる方が
〉実際にいます。

〉ただ、発音に関しては、もしかすると、始める年齢が 問題に
〉なるかもしれませんが、、、、ここは、よく分かりません。

60代、70代でも大丈夫なんですね。
安心しました。
発音・会話等については、
多くを望んでいないと思いますので、
構わないんです。
自信を持って、オススメすることにします。

〉〉やはり、大人で普通の人の場合、「思い込みの壁」「諦めの壁」を破って、
〉〉あまり多くを期待しないで、とにかく始めてみるしかないのでしょうね。

〉後ね、意外と 自尊心とか見得ってやつが、最初はじゃまするかも。

なるほど!
確かに、そうですね。
思い出してみると、自分でも最初は、
「レベル0」を読むわけ〜?
と内心情けなかったです。
また、友達にも
「英語ができる人でも、簡単なのから始めなくちゃいけないらしいよ」と
気を遣いつつ、
薄ーい絵本のような本を渡していますね・・。

〉〉この場所の掲示板で良いのか迷ったのですが、
〉〉すみません、流れで書いてしまいました。

〉掲示板、使い分けは簡単じゃありませんね。 迷って どこにも書かない
〉よりは、書いてしまいましょう。
〉適切な場所があれば、誰かが教えてくれますよ。その時は、お礼を言って
〉そこに移ればいいだけですから。

アドバイスありがとうございます。
これからも掲示板を活用させていただきます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.