Re: 今月通過しました。100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/9(16:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4156. Re: 今月通過しました。100万語!

お名前: 悟
投稿日: 2004/8/24(19:51)

------------------------------

酒井先生、はじめまして。
レスありがとうございます!

〉悟さん、はじめまして!
〉酒井@快読100万語!です。

〉bigfootさん、こんばんは!

〉〉昨年8月に、1年で100万語を通過しようと意気込んで
〉〉多読をスタートスタートしたのですが、
〉〉3ヶ月ほどで仕事がかなり忙しくなり、
〉〉30万語過ぎでずっとストップしていました。

〉予定通りの通過ですね!
〉余裕のある予定でよかった!!
〉これからこういうユッタリ報告が増えるといいと思ってるんです。
〉いままでの報告ペースが早すぎた!

100万語通過したのが、ちょうど1年になる数日前でしたので
ホントにギリギリでした。
ホッとしてます。

〉〉 毎日夜中まで残業。休日出勤も当たり前状態(;;

〉〉今年の6月になって、
〉〉再び時間が取れるようになったので多読再開。
〉〉この8月で100万語を通過し、
〉〉なんとか1年という目標をクリアしました!

〉たいていの人は途中でなにか起きますからね。
〉いろいろあいだにはさまって1年から1年半が平均通過所要期間
〉というのは普通でしょう。報告ありがとうございました!!

中断のあいだも、本棚の
「今日から読みます 英語100万語!」
や買ってあった GR を横目でチラチラとみて
多読のことを忘れないようにするとともに、
じっくりと「読みたい欲」を熟成させてました。

そのおかげで、多読再開時に早いスタートダッシュを切れました。
「読めないときも、見えるところにおいておく」というのが
自分には効果的だったようです。

〉〉今は、YLが3〜3.5のGRを中心に
〉〉児童書もたまに読んでます。

〉〉「100万語を通過した記念に、読みたいものを読んでみよう」
〉〉ということで、
〉〉村上春樹の「ノルウェーの森(Norwegin Wood UK版)」に挑戦中。
〉〉分からない単語がモリモリと出てきますが
〉〉日本語で一度読んでいて内容が頭に入っているので
〉〉なんとかなりそうです。

〉なんとかなったらすごいことですね!
〉なんとかなったかどうか報告してくれるとうれしいですね。

村上春樹独特の引き込まれるような雰囲気が英語でも
感じられ、かなりキリンですがそれなりに楽しめています。
今週末に読破の予定です!

〉〉今度は半年以内に200万語達成したいと思います。

〉半年以内ですか? 
〉仕事でいそがしくなったりするかもしれませんよ。
〉だいたいそういうもんです。どうか、無理をせずにね!

最初の100万語のときに比べると、
読める本が長くて面白くなると思いますので
きっと200万語は100万語より楽に到達できる違いないと
想像しています。

〉Happy reading!

100万語よりも
Happy reading したい(できる)と思います!
早速のご返答ありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.