Re: 100万語通過です!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/3(18:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

379. Re: 100万語通過です!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/index.htm
投稿日: 2003/4/2(14:18)

------------------------------

 桐さん、こんにちは〜。ぷーさんでございます♪

〉3月27日にNumber the Starsで100万語通過しました!昨年10月29日にスタートしてちょうど150日目...。

 おめでとうございます〜ヽ(^o^)ノ

〉初めは半年以上かかるかな?と思ったのですが、50万語を過ぎてからペースが上がりました。

 順調に読めてらっしゃるという感じで良いですね(^-^)

〉<面白かった本>

 たくさんの感想ありがとうございました。
 感想は本当に人それぞれなので参考になります。

〉Robelの絵本
〉    ベスト洋書にも推薦したUncle Elephantのほか、Owl at HomeやTales of Oliver Pigもお気に入り...。
〉    Frog and Toadは私には今一つです。

 激しく同意です(笑)
 特にUncle Elephantがお気に入りです。
 この本を友人に薦めて、そこから多読にも勧誘しちゃいました(笑)

〉今楽しめているのはレベル3くらい...。もっと下だと内容が物足りなくて(特にGR)あまり気乗りしないのです。

 うん、そうですよね〜。
 それぞれに面白いところはあるのですが、どうしても少し物足りないですよ
ね。
 特に一度上のレベルを読んでしまうと、ますますそう感じてしまいます。
 皆さんもおっしゃってますが、気持ちよく読めているのなら無理にレベル1、2
を読まなくてもいいのではないかと思います。
 そのうち、気が向いたときに読んでみたらいいのでは?(^-^)

〉児童書とGRは半々くらいで織り交ぜています。児童書ばかりだとやっぱりたまに形式張ったGRも読みたくなるので不思議です。

 まったく同感です。
 やっぱりいくら美味しくても毎日日本食ばかり、フランス料理ばかりだと飽
きちゃうのと一緒なんだろうと思ってます(笑)

〉2周目も上に挙げたようなすばらしい本と巡り会えるのを楽しみに行って来ます!では皆さんもHappy reading!!

 では、2周目もHappy Readingでいってらっしゃーい♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.