Re: 100万語通過しました。(半端じゃなく長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/15(02:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3498. Re: 100万語通過しました。(半端じゃなく長いです)

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/5/8(21:38)

------------------------------

MOMA親爺さん、100万語通過、おめでっとぉーーーさん!

〉100万語通過しました!

100万語通過だけじゃなくて、娘さんもはまったシリーズがあるって
いうところに、ほんとにおめでとー!です。

〉我ながらよく続いたものだと思います。飽きっぽいから、MOMA親爺は。
〉家人からは「どうしたの、今度は」という目で見られている次第。
これホント。
〉「掲示板読む暇があったら多読しなさい!」というのは真実だけど、
掲示板と接点がなくなったら私の場合続かなかったでしょうね。

掲示板、いいぞー!

〉経過や雑談を交えながら、とりとめなく一年を振り返ります。

〉  20万語以降GRがほとんどない理由は、スターターキットのGRを
娘にみせても、余り乗ってこなかったからなんですね。読み聞かせを
しても余り乗ってこない。これはこまった。ところが娘の夏休みに、
「Frog & Toad」シリーズを見せたら、これは結構すんなりはまって
くれまして、これなら児童書で行こうと決めた次第です。

ここ、ここ! またしてもガマくんとカエルくんに感謝!!

〉【児童書シリーズ雑感】

〉★Jake Drakeシリーズ(ペギーさん推薦)
〉  ペギーさん推薦で、これも面白かった。このころ「いぢわる」
用語を一杯知りました。

これ、学生用に買います。

〉★Dahlシリーズ(快読100万語推薦)
〉一行一行が好きです。秋男さんと同じく、こんな文章が書けるように
なりたいと思います。(思うくらいはいいでしょう)

ぼくも思おう!

〉★Judy Moodyシリーズ(まりあさんご推薦)
〉  これは装丁がクール。中身もぐっとクール。今娘がはまって
くれています。先日福岡の紀伊国屋で探し求めていたaudio tape を
発見し即購入(1000円しなかった)。家族で聴いています。
これが私の初めての多読と多聴の出会いです。
娘に言わせるとこのシリーズは読みやすいのだそうです。少なくとも
A to Zよりは難しくないとのたまいます
〉  (しんよー出来るかどうかは定かではない)。厚いけど文字が
でかいからな。それに絵もかっこいいし。

あるんです、これは、でもすすめかたが足りなかったな・・・

〉★Fudgeシリーズ(中学生時代アメリカで生活したX氏の推薦。)
〉  5冊あるのかな。これはMOMA親爺の最も好きなシリーズですな。
レベル4〜5というのがMOMA親爺の最近の評価。書評には3〜4と書いて
あるけど。これはとにかく会話が好きです。児童書の子供達は多くは
田舎か地方都市に住んでいますが、この主人公達はニューヨークの
ど真ん中で生活していて、物語の雰囲気が他とちょっと違う。
〉  しゃれている。児童書のいろんな小生意気な主人公諸君のなか
ではFudge君が一番好きですなあ。「お前、大きくなったら一緒に飲みに
行こうな」って感じかな。

これも買います!
MOMA親爺さんのシリーズ紹介はとってもありがたい!

〉  同じような薄い本で最近The Ink Drinkerシリーズというのを
読み始めました。これもなかなかユニークなシリーズですが、こちらは
レベル4くらいのようです。とにかく薄いので、レベル3から上に
上がるときには、打ってつけのシリーズかもしれないなと思っています。

これもまだ買ってない・・・
このさい、買います! レベル3から上に上がるときにはうってつけと
聞いては、買わねば!

〉★Amelia Bebelia シリーズ(掲示板ご推薦)
〉娘がはまってくれました。ただ、ただですよ、Ameliaの
〉ことを娘は、あの「おばさん」というのです。「あのおばさん
シリーズ、他にはもうないの?」しょうがないなあ(苦笑)結局
7冊くらい読みました(僕も娘も)。

これはきのうもクラスで説明したのですが、むずかしいです。
娘さんはさすがですね! 一般人にはレベル4だと思う。

〉★Mary Kate & Ashkeyアニメ漫画シリーズ(神田の三省堂の本棚で
目にとまる。)
〉  これはきれいなアニメ漫画です。薄いし、やさしいだろうと
思って何冊か読みました
〉  が、結構難しい。レベル4あげちゃう。娘もすぐに飛びつきまし
たが、「難しい」と
〉  いいました。私は5冊読みましたが・・。薄いのでレベル3突破
にはいいかもしれません。

これも注文!

〉★GooseBumpsシリーズ(掲示板および、はらぺこあおむしさんご推奨)
〉  ホラーです。「Haunted House」風(見てないけど)。レベル4と
いうことで手を出さなかったのですが、ごく最近読み始めたら、へたな
レベル3よりも読みやすいようです。アメリカの子供のよむホラーですが、日本の親爺には丁度心地よいレベルかもしれません。一つの章が短いことも読みやすさの秘密でしょう。

これもなかなかくついてくれないのですよ・・・
ぼくの進め方が悪いんだろうなあ・・・
工夫します・・・

〉★Andrew Lostシリーズ(博多ジュンク堂の本棚で目にとまる)
〉  私にとっては久しぶりの掘り出し物。最新検索でみるとminami
さんが書評も書かれており、それによると作者のJ.C. Greenburgはzac
fileの作者(Dan Greenburg)の奥さんということです。夫婦で児童作家
なんですね。内容はお子様SF。ミクロの大きさに
〉  縮んだ主人公の冒険談。いきなり飼い犬の鼻の穴の中でスリルと
サスペンスが始まっちゃうのですね。鼻毛がやけにリアル。鼻水が
やけにグロい(図解つき)。単語に科学用語がいくつか出てくる分、
レベル4だけど、実質3くらいの快適さで読めました。これ一作で
終わらないんだ。ちょうどいいところで「次作に続く」となるんですね。
〉  う〜〜んこのやろ。

次作に続く・・・ですか・・・ 注文は待とう・・・

〉★Junie B. Jonesシリーズ(掲示板で知る。そらさんご協力)
〉  これも最近はまっています。Junie Bちょっとはしゃぎすぎかな。
レベル2ということですが、幼児語が難しく感じられるところも
多いです。アメリカの幼稚園や幼稚園児ってここまで自己主張するのかな。Junie B.とつきあうのは大変そう。
〉  とかなんとかいいながら、3冊読んだぞ。

そらさん、みなさん、ありがとう!
ぼくも掲示板の評判を見て、注文しました。
まだ学生向けには貸し出せるようになっていませんが・・・

〉お次は、感傷的に・・・

〉【サッカーのHolesとイタリア紀行】

これがほんと、おもしろかった!
ぼくも似たような経験があって、(イギリスの真冬だったけど)
よーく覚えています。

〉  3台目に来た農家のおっちゃんが、まんまと引っかかった
わけです。そこで我々が登場するわけですが、「お前らは後ろだ!」と
指さされ、トラックの荷台の干し草の山の上に男2人で乗り込みました。
いや、風の気持ちよかったこと。なにしろ異常に暑かったですから。
トリフォーの映画みたいだと思いました。いや「勝手にしやがれ」
〉  ・・・「冒険者たち」?古いなあ、MOMA 親爺。ジョアンナ・シムカス覚えている人いませんよね?

名前だけだな、覚えているのは・・・
アラン・ドロンの相手役ですよね? MOMA親爺さん、ふるい!

それにしても、ほんとフランス映画みたいだ!
いいな!

〉  こんなことを昼間しながら、夜中にHoles を読んでいました。

〉  読み終わった時に異国にいて感情が高ぶっていたのか、
久しぶりに感想が書きたくなり投稿をしてしまいました。今考えれば
読んでない人のことを全く無視した無謀な投稿でした。すんません、
皆さん!あの無頓着な投稿がきっかけで「ネタバレ」コーナーが
出来たのではないかと勘ぐっています。
〉  このころ酒井先生はイギリスに居られ、これも不思議な気分でした。

そうでしたね! もう何年も前のような気がする・・・
この1年あまりにもたくさんのことがあったので・・・

〉【児童単語】
〉  私は単語に敏感なのか、一つ本を読むと必ず数個の単語が
くっついて来ます。読んでる最中はもちろん辞書は引きませんが、
読み終わっても何個か頭の中に残ってしまう。

〉  3月頃「児童単語」のプロジェクトをやりたくなったのは
そのせいです。はじめの頃はgiggleやgrinなんかね。イメージが
めまぐるしく変わって面白かった。プロジェクトはぼちぼちまとめて
いますが、密かに発表していきます。これはある意味「SSS
〉  禁」なのかもしれないなあ、と先日酒井先生とお話している
ときに思いました。余り益するところはないのかも、いや逆に害の
ほうが大きいのかもしれないと思い、しばらくは眠らせます。これは
これで面白いんだけど、でも学校英語の延長の発想にすぎないかも
しれない。そうではないかもしれない。よくわからない状態です。

うーん、ぼくにもよくわかりません・・・
ぼくはとっても興味があるんだけど、それがぼくのいけないところ
かもしれないし・・・ その点はMOMA親爺さんほか、何人か、
理屈が先行する人たちがいますよね。そういう人たちのあいだで
密かに回しましょうか?

〉  先日娘とA to Zシリーズを読んでいたとき、出てきたclownに
目がとまって「これ知っているか?」と聞いたら「道化師、ピエロ
でしょ」と言います。知ってるんだと感心したんだけど、本を読み
終わってしばらくして「clownってなんだったけ」と聞くと、もう
全然覚えていません。
〉  おそらく文脈のなかでしかイメージがまとまらないんだろう
けど、こっちの方が自然かもねとも思います。

自然でしょうね、まちがいなく。MOMA親爺さんやぼくなんかは、
いちいち引っかかって、かんがえだしちゃうから単語の意味なんかも
すぐに出てくるけど、本当の理解にはなりにくい?

〉  中学校の間に100万語くらい読んでくれないものかしらん。
ホントにそう思います。

そうです、そうです! 中学校のあいだに100万語読んでほしい
ですねえ!!

〉  当分レベル2〜3を続けます。レベル
〉  2〜3は奥が深いです。

phaseとは、またぴったりの表現でありますね。
れべる2〜3はたしかに奥が深い。ここで一生暮らしていけるくらい。

〉【書くこと】
〉  私が多読していて、一番うれしかったのは、このような手紙を
書くことが苦痛でなくなったことかもしれません。レベル2〜3と
いうのがいいようです。これは表現の宝庫のような気がする。この
表現いただき・・なんてノートに書き写すような、まじめなことは
しておりまっせん。ただ読んでいるだけですが、なんだかじわじわ・・
くるような。私にとって今そんなphaseなんでしょう。
〉  これ酒井先生にお話したら「是非書いてください」といわれたので書きました。

ありがとうございました。
レベル2〜3は表現の宝庫! その通りだと思います。
ね、じゅんさん、さんぽさん!

〉何回も繰り返し同じ本が登場してもいいと思います。「Frindle は
これで5回目のブーム」でもいいし、「Marvin Redpostのヒジキスト」
は何回話題になってもいいと思うのです。

これ、だれかも大賛成って書いてたけど、ほんとにそうだと思うな。
この掲示板のとぉーってもいいところは、「その話題は前にあったから
過去の分をよく読んでください」っていう返事が一切ないでしょ?
それはすごいことだと思います。

〉  さて、2周目はどんな本を読んでいこうかな?楽しみです。

MOMA親爺さんがどんな本を読んで、どんな報告をしてくださるか、
ぼくらも楽しみにしてますよ!

では、娘さんと一緒に(100万語を娘さんの目標にしないで
くださしね!)楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.