Re: 100万語通過報告

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/19(16:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2701. Re: 100万語通過報告

お名前: happyhope
投稿日: 2004/1/10(10:53)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。

"モーリン"さんは[url:kb:2688]で書きました:
〉こんにちは。モーリンです。
〉1/8 に100万語を通過しましたので報告します。
〉昨年の 5/14 に始めましたので所要期間は約8ヶ月です。

100万語通過おめでとうございまーす!!!!
いつもお祝いしたいなと思っていたのですが、読んでいる本が重ならなく、なかなか反応できませんでした。
今回も知らない本ばかりなのですが、ぜひぜひお祝いさせてください。

〉1) 100万語通過までに読んだ本
〉Level__GR___ICR__SIRetc_ORT_RRA_絵本___児童書__合計
〉0______39____34____38____80__46___6______0_____243
〉1______20____43___________________1______7______71
〉2______27_______________________________33______60
〉3_______1_______________________________14______15
〉4_______________________________________19_______9
〉5_______________________________________13_______3
〉合計___87_____77____38____80__46__7_____66_____401
〉(その他)マンガ(ASTRO BOY) 2 冊、一般PB 1 冊

レベル0がうらやましいです。
この蓄積があの素晴らしいwritingを生んだのですね!!!(^^)
ブッククラブ効果ですね。

〉2) 100万語通過本
〉Jean Little の「Hey World, Here I Am」です。404 冊目でした。
〉20万語通過本の再読です。今まで読んだ本のベスト1として通過本に選びました。
〉この本は「Look Through My Window」と「Kate」の姉妹作で、
〉今回「Look Through My Window」の後に読んだので本に出てくる人物のことを
〉知っていて、十分に楽しめました。「Kate」はこれから読みます。読み終わったら
〉3冊まとめて回覧本にしたいと思います (「Look Through My Window」と「Kate」は既に絶版です)。

モーリンさんのおすすめ本、気になります。

〉4) 多読の成果
〉本を読めるようになったことはもちろんですが、リスニングやライティング、そして
〉しゃべる方も上達したと思います。そして、この8ヶ月間ですべてが身に付いたと
〉言うよりも、今まで英語に関してやってきたことが有機的に結びつき始めたと
〉言ったほうがいいように思います。

I think so.
語数が進むと、もっと現れるんでしょうね。

〉5) 抱負
〉ちょうど新年ですので、多読の New Year's Resolution をしたいと思います。
〉a) 名作の原作を読む
〉b) 昨年末に入手した子供向けPBのうち 40 冊を読む (詳細は English Chat 参照)
〉c) 今後は本の正確な語数にこだわらず読む時間に回す

すばらしいです!!!
もう多読の世界がどこまで広がるか楽しみですね〜〜〜
本のご報告が楽しみです。

〉6) 最後に
〉昨年のトピックはなんと言ってもこの SSS 式多読に巡り会えたこと。
〉私の人生に大きな価値を加えてくれることは間違いありません。
〉SSS 式多読の普及に努められている酒井先生、古川さん、まりあさん、マリコさん、
〉SEG の方々、そしてタドキストの皆様に感謝して止みません。

はい、本当にそう思います。

あと、姪っ子さんはその後いかがですか?
うちの中1の子はすっかりORTが気に入っています。
「同じような表現が出てくるから、わかる、これがいい、」と言って他の絵本には余り見向きもせずもっぱらORTを音読しています。
絵も気に入っています。
中学生でもORTはいいみたいです。

〉では、Happy Reading!

Happy Reading and writing!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.