Re: 酒井先生、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/9(18:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2083. Re: 酒井先生、ありがとうございます。

お名前: チクワ
投稿日: 2003/10/27(23:50)

------------------------------

"酒井@SSS"さんは[url:kb:2059]で書きました:
〉チクワさん、100万語通過、おめれっっっっとーーーー!

酒井先生、あっりあっとーーーー!      ございます。

〉〉通過1冊前ので、996,600語まで寄せといて、ま、投げることに
〉〉なったら、コレはなかったことにしてあわてて別のをよんで
〉〉滑り込もうというハラでした。

〉「寄せといて」に笑った!

おお、ここに反応していただけるとは
さすが先生、御目が高うございます〜。
(自分でもツボだとは気づきませんでした。??)
でも実際には、「これ、なげるべきなのかー?」と、思ったとき
「通過本を投げた」という落ち込みにさいなまれつつ、
その代わりに読めるような3,400〜5,000語くらいの本は
手元にありませんでした・・・あぶなかったー。

〉〉若干苦しみはしましたが、以前はペーパーバック1冊読むのに半月
〉〉ほどかかってたりしたのに5日で読めたのだから、大進歩とも
〉〉いえます。1日平均7000語強。うん、そんなもんだ。

〉うーん、こういう報告はうれしいんですよ!
〉自分がやってきたことが詐欺じゃなかった!って思えるので・・・

先生のご存在のおかげです。8/10名古屋オフで初めて
先生を目の当たりにしたときは、本物だー。動いてるー。って。
(スミマセーン・・・)

〉〉100万語通過記念にSEGBookshopでORTを一気買い。(パーっと)
〉〉今日届いたので2周目はここから仕切り直しです。
〉〉掲示板でみなさんに教えていただいた、読みたい本もメジロ押し。
〉〉考えると気が遠くなりかけるので、考えないで読み進めようと
〉〉思います。

〉これをぼくもやりたいのだけれど・・・
〉30周目か40周目の仕切直し・・・

わあ、先生もお仲間だー。

〉〉さて改名予告の件ですが。
〉〉わたしはどうも英語力がチクワ状態だったのだなーと、
〉〉自分のハンドルネームを深く考えずにつけた後で
〉〉思いました。核になっているものがない。
〉〉それを補ってくれるのが多読だと。
〉〉(酒井先生へ・・・8/10名古屋オフで今はまだ言えません
〉〉と、私がいっていたのはこのことです。)

〉芯がなくてふにゃふにゃって言ってましたね。

言ってましたー。
あと、皮下脂肪ぷよぷよ、ずんどーチクワ。とも。

〉〉だから目指すは。中身のあるチクワ。

〉うん、どんな風に改名されるのか、楽しみですよ!
〉しばらくはしかし、探すのに苦労するだろうなあ・・・

え・・・。えーと。将来の自己紹介は
My name is キューリ&チーズinチクワ。で、Call me チクワ. 
となります。 変わらずチクワで探してやってください。

〉〉多読で英語をやっていくのは、その私の本来の気持ちにとても
〉〉近いものがあります。
〉〉不動の世界語なんだから、英語ネイティブだけでなく
〉〉ノンネイティブのひととも通じあいやすい、シンプルな英語の
〉〉獲得を目指すのが学習者の目指すべきところではないかな、と
〉〉思ってます。私が決め付けてはいけませんが。
〉〉そうするとやっぱりやさしい英語の本ですね。それとそれに
〉〉もとづく音声教材。

〉はい、そうだと思います。
〉だからORTで仕切直し!

ORT、仕切り直しにサイコーです。
今後100万語をめざされるみなさんも、もしORTに興味がおあり
なのなら、通過本と、その後の仕切り直しにORTを
ご用意されることをおすすめしますよ〜。

〉〉このままゆっくり歩みをすすめていきたいと思います。
〉〉自分の周りに仲間を増やすことも考えていきます。
〉〉みなさん、どうか今後ともよろしくお願い申し上げます。

〉〉(ここってしばらくしかいられないんですよね。
〉〉うーん、たんのーせねば。)

〉いえいえ、これまで通り、みなさんの投稿に返信していただければ、
〉うれしいのですが・・・

あ、そうです!それはもちろんです。
言い方を誤りました。「スレッドをたてられるのが1回だけ。」
と、いうべきでした〜。

〉仲間をふやす方もぜひ!

はい、とくに若い仲間(小、中、高、大)を増やせるようはげみたいです。

〉でもそういうことをプレッシャーにせずに、楽しい読書を!

そうですね。プレッシャーを感じながら読書してる人が誘っても
魅力を感じないですよね。まず自分が楽しく、です。
・・・あれ?今までもずーっとそうだったなー。
こんなふうでうまく行くのかな?私のネットワーク作り。
ま、いいや、考えるのは後にして、とりあえず本読もー。

こんな私ですが、今後ともどうぞよろしくお願いしまーす。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.