Re: 昼夜逆転、100万語通過いたしました!(長文御免)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/5/10(20:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1832. Re: 昼夜逆転、100万語通過いたしました!(長文御免)

お名前: fiddle
投稿日: 2003/10/1(10:26)

------------------------------

ぽんきちさん、はじめまして、fiddle@もうすぐ75万語と申します。
100万語通過おめでとうございます。
経過報告楽しく読ませていただきました。
初めての海外生活で大変なことと思いますが、
多読をはじめ、積極的に楽しんでいらっしゃるようですね。

〉■2.心に残った本 (というか、思い入れのある本)

〉○Rowanシリーズ(特に3巻目の"Rowan and the Keeper of the Cristal" )
〉1巻目"Rowan of the Rin"は、"Chaelotte's Web"とともに、図書館の司書さんに
〉紹介されて、多読開始2週間目くらいに読みました(完全にキリン)。冒険物
〉ファンタジーで、深みのある背景と人物造形に1巻目で心奪われ、2巻目は同じ
〉パターンかよ、とちょっとがっくり、しかし懲りずに3巻目を読むと、これが・・!
〉息詰まる緊張感、ぐいぐい引き込まれて最後は思っても見ない展開で、尚且つ大収束。
〉打ち上げ花火のような一冊でした。多分、最も速く読んだ本だと思います。

おお、この紹介を読むと是非読みたくなりますね。
私にはまだまだキリンのようですが、amazonのカートに入れておかなくちゃ。

〉○There's a Boy in the Girl's Bathroom
〉主人公が今の自分から抜け出そうとしてあがく姿、今のおたおたしてる自分と
〉重なって身につまされて、何度も涙ぐんでは辛くて読み進められなくなりました。
〉多分、最も遅く読んだ本だと思います。本の中で出てくる、サリンジャーの
〉"Rase High the Roof Feam. Carpenters"、この邦訳「大工よ、屋根の梁を高く
〉上げよ」を渡米時に持ち込んでいたので、久しぶりの日本語読書もしました。
〉なぜか渡米後に読みたくなる気がして持ってきたのですが、こんな形で読むとは・・・
〉本にもご縁ってあるのねえ、と強く感じた一冊。

これは、既に本棚で待っている状態。いつ読めるかなぁ。
サリンジャーが出てくるんですか。高校時代サリンジャーは愛読していましたが、
この春、村上春樹訳の「キャッチャー・イン・ザ・ライ」を読んで、
これを英語で読むのは難しそうだなーと改めて思ったりしました。
アメリカでは、サリンジャーは読まれているんでしょうか。

〉○Roald Dahl
〉作家は誰が好きかと言われるとDahlです。飄々とした登場人物、毒や皮肉、
〉すんごい想像(創造?)力、Rhyme、言葉遊びの数々。今も十分楽しめたけれど、
〉もっと力をつけて再読したらもっともっと楽しめそうな、そんな匂いがぷんぷん
〉します。初Dahlの"The Witches" を読んでいる時に、「映画監督の Tim Burton
〉が次回作 "Charlie and the Chocolate Factory"でWilly Wonka役にJohnny Depp
〉起用か・・」という新聞記事を読んで、すごく嬉しかったのを思い出します。
〉Tim Burton 大好きで、Johnny Deppもかなり好き、今読んでるDahlが原作で、
〉何よりも新聞記事がすいすい読めたという感動!
〉(未だに新聞はろくに読めない・・・)

Tim Burton !!私も大好きです。"The Nightmare Before Christmas"や
"Sleepy Hollow"にはわくわくしました。
"Charlie and the Chocolate Factory"の映画楽しみですね。

〉■4.経歴
〉「例え翻訳がまずかろうと、今自分が英語で読むよりは原文への理解は高い
〉はず」と思って・・・いや思い込んでました。

私もそう思っていました。今でも、これが日本語ならするすると読めるのに、
なんて思ってしまったり。
でも、原文でないと分からないこともまたある、とも思うようになってきました。

〉■5.渡米後、3ヶ月間(多読に至るまで)
〉○〜1ヶ月目
〉当然、英語はできず。夫の仕事相手の人に会っても誰に会っても挨拶だけ。
〉日常生活では電子辞書を肌身離さず持ち歩いて調べまくり。よしよし、この
〉調子でドンドン英語に慣れてくのね・・!しかし、生活の立上げ後、生活に
〉慣れてくると・・あれれ、主婦業って英語できなくてもどうにかなっちゃう。
〉(まあ、ダンナのお陰なんですけど。。)

なるほどなるほど、日本で専業主婦していても、家族以外とはしゃべらない
なんて日がけっこうありますものね。

〉逆に、安穏と暮らすだけでは、到底英語なんか喋れるようにならーん!

ここからの発奮ぶり、感心しました。すごい。

〉■7.多読の効果
〉英語の文章が書きやすくなった、とか、実利的なことは細かく色々あります。
〉が、何よりも、「英語の本を楽しめること」
〉私にとっては、これに尽きます。そんなん、想像したこともなかったです。

これは同感です。
英語の本を読みながら主人公達に感情移入して楽しんでいる自分に気が付いて
私も最近びっくりしたり、嬉しく思ったりです。

〉■9.今後の方針
〉本当にありがたいことにGRのセットをdumboさんから借りられることになりました。
〉これまでの100万語は、英語への偏見をなくすという準備段階だったと考えて、
〉できるだけ(できるかな?)順序良くレベルアップしながら、速度も意識して
〉読みたいです。読みたい児童書も山積みなので飽きないように同時に読もうかと。

〉今後、読書ペースを上げるか下げるか、悩みどころです。まあ、本能の赴くままに
〉やろうかと思うので、どうなることやら。。

〉また、リスニング・スピーキングがちゃんとできるようになりたいので、
〉Shadowingも開始しました。自己流ですが、続けて行きたいと思っています。
〉今まで自転車でウロチョロしてたのですが、イヤホンつけて自転車は怖いので
〉歩きに変えました。歩いて喋って、なので、ダイエット効果が楽しみです。

〉あとは、こっちでもっと英語を使う機会を持ちたいなあと、思ってます。

楽しい生活になりそうですね。
ボストンの生活の様子や、現地の読書事情など、
また報告お待ちしています。
それでは、それでは
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.