Re: TOEICの結果

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/1(22:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

882. Re: TOEICの結果

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.com/blog/
投稿日: 2010/4/9(23:32)

------------------------------

pandada45さん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉英語でのコミュニケーション能力とTOEICスコアは因果関係は分かりませんが、
〉英語ができる人はTOEICのスコアも良いのですから相関関係はあるのでしょう。

   どうでしょうね。聞く・読むのインプットだけの試験で、
   コミュニケーション能力が測れているのかどうか?

〉だからTOEIC向けの勉強はしていないとしても、1600時間も英語を読んで変化が
〉無いのはやはり英語のコミュニケーション能力は向上していないと考えるのが自然で
〉しょうね。

   実際に外国人と会話したりするとき、どんどん会話力が
   上がっている、とか、不自由しなくなったなぁ、とか
   お感じになりませんか?

   スコアが上がっていないから、力がついていないと考えるのは
   少し早計だと思うのですが。
   自分がやりたいことが、上手くできるようになっているか?
   が一番の指標かと。

   TOEICは、英米で日常生活が順調に送れるかどうか?を
   判定しているので、読むジャンルによってはいくら読んでも
   スコアアップにつながらないこともあると思います。

   ロンドン留学中、フリーペーパーでバーゲンとか劇場の
   学生割引デーなんかばっかり読み漁っていた娘は、すぐ
   860点超えました。OBW Level3 も読み通せるかあやしいのに。

   TOEICは読書力の試験ではありませんから、多読で得点アップを
   ねらうためには、少しそれに適した本を読む方が能率的では
   ないでしょうか?
  
   私のブログ http://www.buhimaman.com/blog/
   の右側のカテゴリーから、TOEIC を選んで頂くと、
   TOEIC向きじゃないかなぁ、と感じる本をご紹介しています。
   よかったら、ご来訪下さい。

Happy Reading!
 
   
   

   


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.