Re: SSS = Sss is not the Soseki’s Style on reading.(寅彦さんへのレス付き)

[掲示板: 〈過去ログ〉Visitor(訪問者)の掲示板 -- 最新メッセージID: 592 // 時刻: 2024/4/26(22:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

504. Re: SSS = Sss is not the Soseki’s Style on reading.(寅彦さんへのレス付き)

お名前: Tallinn
投稿日: 2006/9/20(06:56)

------------------------------

おはようございます。

〉Tallinnさんが求めるようなスケジュールが組めないのはもっと早くにわかっていたはずです。「やるか、やらないか」という答えではできないならそこですでに結論は出ているはずです。しかしそれでもTallinnさんは何度も投稿を繰り返しました。すると結局返事をするほうも同じようなことを言わざるを得ないのです。

私の最初の目的は仰るとおりです。しかし、読書量の話から質問の意図は変えました。皆さんが言う多読というのは何かです。多読したとはどういうことをいうのか、そして今はあなた方の多読というものの根拠は何かということです。直接の適用ができなかった以上、英語学習全体への取り込みという視点で使えるのか使えないのか、そういう視点に変えたのです。それは上位の私の書き込みでわかると思いますが。私には3原則が存在すること以外、何がこの多読のもとになってるのかさっぱりです。私も自分のグループの代表で多読を試みているんです。もう自分だけの話ではないのです。でなければ、わざわざやりません。

〉そういった数値的なデータが出せないことは、もっと初期の投稿の時点でわかっていたはずです。なのにTallinnさんは何度も投稿を繰り返し、SSSとは何か、という問題にまで踏み込み、自分の求める答えを引き出そうとしました。Tallinnさんの求めるような答えはどうしても出てこないのに、なぜいつまでも投稿をし続けたのか、そこがわからないんです。

上記と同じ回答になります。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.